社員掲示板
今日の案件
皆さんお疲れ様です。私は「なし」ですかね。理由は両親を安心させられるからです。
私の父は下町育ちで見た目は怖く、非常に厳しい人。当然私の交際相手にも厳しかったです。両親に彼氏を紹介した事もあります。一番ヒドかったのは「お前…ここから生きて帰れると思うなよ」と父が言い出し、母が「とりあえず逃げなさい!」と叫んだ事があります。まぁ両親共にダメだと思ったそうですが(笑)。それからは「交際=結婚が普通」と考えるようになりました。
ちなみに旦那の時は突然父が頭を下げ「その出来の悪い娘、腐る前に貰ってくれ!」と言い、旦那が「あまってるの?じゃ、もらってくね。返さないよ」って返事しました。この発言に関しては私はまだ許してません。
まるまるまりこ
女性/46歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ママ)
2016-04-20 14:36
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆々様おつかれ山です。
タイムリーですが昨日は婚活中の方と初めてのお食事に行きました!
容姿はドストライク(秘書には負けるけど)、趣味も合った、でも相手は37歳で真剣です!
結果は、将来を見据えてデートを重ねて行きましょうになりました!
なので付き合うなら結婚はありだと思います。
きっとアラサーやアラフォーが多いと思います。
失礼にはなりますが感情や勢いだけの恋愛はこの歳になると出来ませんねf^_^;
よっちん
男性/44歳/東京都/監督
2016-04-20 14:28
結婚する気がないのに付き合う案件
おつカレー様です。
わたしは「アリ」だと思います。
この人と一緒にいたいなと思って付き合って
この人と一生一緒にいたいなと思って結婚する。
最初から結婚する気があるないではなく、
結婚したいなって気持ちが徐々に出てくるのではないでしょうか?
結婚は流れていった先にあったもので
目標とかゴール出はないと思います。
たけうぃき
女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2016-04-20 14:24
案件☆
私はアリです!
相手の年齢や職業、今までどんな風に過ごしてきたのか等、についてはお付き合いする前に多少の情報は得られるかもしれませんが、性格や考え方など、内面的な部分や人間性は、以前から友達としての付き合いが無ければ分からないですよね。
実際に相手と関わってみて、自分と合う、合わないがハッキリしてから、お付き合いを続けて結婚を考えるのか、サヨナラするのか考えたいです。
お金持ちが良いとか、イケメンが良いとかは無いですけど、結婚となると、共に苦労をしても家族になりたいと思える人がいいですね。
そういった部分が分からないうちから、結婚は考えられないです…(>_<)
のっさん
女性/30歳/神奈川県/ラジオパーソナリティー
2016-04-20 14:22
本日の案件
お疲れ様です。
本日の案件ですが、私はアリだと思います。
もともとは絶対ナシ派だったのですが、最近考え方が変わりました。
と言うのも、結婚していく周りの人を見てみると結婚は勢いでするものだと悟ったからです。
付き合っている相手がいなければ、勢いで結婚もできないですから…
柑橘系ミカン
男性/33歳/愛媛県/自営・自由業
2016-04-20 14:16
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆々様おつかれ山です。
まさに昨日、婚活中の方と初めてのお食事に行きました。私は昨年お別れして今年に入り真面目に婚活を開始しております。
話した結果、私より3つ上の方ですが見た目はドストライクで若い、趣味も合った、でも相手は37歳なので慎重です。
将来を見据えてデートを重ねていこうと話はまとまりましたがまだスタート地点に立ったに過ぎません。
この歳で高校生のようなドキドキ感を味合うとは思いませんでしたが結婚を前提にお付き合いはありだと思いますってかそれが当然だと思います。
勿論、年齢にもよりますがアラサーやアラフォーだと20代の時よりは本腰を入れて相手に向き合ってると思いますが…
今度はココイチの時に本部長のパワー注入を頂きに行きます‼︎
久々の投稿ですが今後の発展も良い方向に行けばお伝えしたいと思います(笑)
引き続き宜しくお願い致しますm(_ _※)m
よっちん
男性/44歳/東京都/監督
2016-04-20 14:16
恋愛。結婚。☆案件
本部長、秘書お疲れ様です。
これは「アリ」です。これがナシの場合、事情があって結婚出来ない人は恋愛をするなという事になってしまいます。大事なのは、お互いが納得していることだと思います。 結婚を考えていないけど大事にされていると思えればいいし、逆に結婚を前提に付き合っていても相手の親と同居が決まっていたりした場合、それは幸せなのかな と思ってしまいます。人それぞれですが、恋愛=結婚がたまに窮屈に思うこともあります。
なぁな丸
女性/37歳/東京都/会社員
2016-04-20 14:13
本日の案件。
皆様お疲れ様です。
余裕でアリだと思います!
何が起こるか分からないからです!
例えば自分に全くその気がなく相手が結婚する気満々状態で付き合い始めたとしても、何かがきっかけで互いの気持ちが逆になることだってありますよね。
以前長いことお付き合いした年上の彼がいました。
付き合い始めた当初、私は結婚したくてしたくてたまらなかったんですが、付き合っていくうちにだんだん自分の結婚願望が無くなり、付き合っている後半数年は結婚したいなぁなんて全く思わず一緒にいました。
結局結婚云々とは関係ない理由でお別れしましたが、彼は最初から結婚願望は無かったと思うんですよね。
でも私はそれでオッケーでした、そんなの個人の自由なので。
だからこの案件は全然アリだと思います。
ただ、「結婚を前提に」という条件付きで付き合うのだとしたらそれはまた別の話ですかね〜
食べる前に飲む
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-04-20 14:07