社員掲示板

  • 表示件数

【本日の特別講師】眞鍋かをり

本日は特別講師として、眞鍋かをりさんが来社致します!お話うかがっていきます!お聴き逃しなく!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-04-20 12:31

【4/20(水)会議テーマ】「社会人意識調査3日目案件 〜結婚する気がないのに付き合うのはアリ?ナシ?〜」

今週のスカイロケットカンパニーは
「社会人意識調査 これってアリ?ナシ?」を開催中!

毎日リスナー社員にアンケートを実施し、
「アリ」「ナシ」の2択で2時間徹底討論していきます。

本日のテーマは「結婚する気がないのに付き合うのはアリ?ナシ?」です。
アンケートはWebまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
また、テーマについてのご意見は掲示板でお待ちしています!
みなさん、アンケートで!掲示板で!番組にぜひご参加ください!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-04-20 12:31

本日の案件。

アリ。アリです。
自分は男ですが男性目線からいわせてもらえば付き合う前から結婚を強く意識することって少ないケースだと思います。付き合いはじめて「この人と一緒いたい」とか「この人と家庭を築きたい」と思って初めて結婚を意識するんじゃないでしょうか?付き合うまえなんて「好き」という感情じゃなくて「いいなぁ〜」「楽しいなぁ〜」くらいの感覚だと思います。
「結婚を前提としたお付き合い」とかいいますけど、それももはや過去のような気もします。

まーくん

男性/36歳/東京都/会社員
2016-04-20 12:27

案件!

結論は『あり』です。
そもそも、初めから『結婚しよう!』って全面に出して交際するもんなんですかね?それって相手が好きで付き合うのではなく、結婚したいから付き合うように感じます。
また、結婚する気がない場合も交際する中で、結婚を意識する事だってあると思います。
要は『出逢い』が大切なんだと思います!
って言いながら、僕は嫁さんと初めて会った時に『結婚するかも!』って思いましたけどね。

ダイゴロウV3

男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2016-04-20 12:20

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、アリですね。
付き会ってみると、相手の嫌なところが見えたり、親戚関係や宗教関係も分かってないと
一緒になってから、いざこざが絶えないと思います。
うちの両親も会って3回目のデートで結婚したって言ってましたが、
宗教の違いから殴りあいになったのをみて育ったので子供ながらに恐かった事を思い出します。
私と言えば、19歳で彼女と付き合い初めて11年つきあって嫁と結婚しました。
内情も家の事も全て分かって納得して結婚したので不安は無くて良かったです。
新婚ホヤホヤ気分は無かったですけどね。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-04-20 12:12

結婚する気ないのに付き合う案件。

皆様、お疲れ様です。
アリ!です。だって結婚する気がなくて付き合っても、後でこの人と結婚したいって思える時が来るかもしれないじゃないですか。勿論、逆もあると思ってますが。
出会ってからの時間がどれだけ長くても付き合う前に相手のことを全部分かる訳じゃないです。でも、好きだとやっぱり相手のことを一杯知りたいって思いますよね?結婚云々ではなく、スタートはそんなもんで良いんだと思います。だから、付き合うっていうのは相手のことをよりよく知る期間。そんな風に考えたら良いんじゃないでしょうか。
あれまΣ(゜д゜lll)こんなこと言いながら、ワタシ、ドクシン…。

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2016-04-20 11:58

はるうらら(*´∇`*)

いい陽気でお出かけヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
問題は、春眠暁を覚えず…( ̄q ̄)zzz

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-04-20 11:57

本日の案件!結婚について

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。初めて書き込みます。

本日の案件、私は「アリ」です!

私は24歳の会社員で、今まさに結婚を考え同棲している彼女がいます。
彼女に、結婚を考える前に付き合い始めたなんて言ったら、結婚する予定もなくなるかもしれません、、、

なので、ここだけの話!

付き合ってから「結婚したいなー」と思えればいいんじゃないでしょうか。

私の身近にも「結婚したい!」と口癖のように言っている友人がいます。
恋愛した先に結婚があるのはもちろん素敵なことですが、恋愛の前に結婚を意識しすぎるとかえってチャンスを逃してしまう気がします。柔軟性も必要だと思います。

あまかわ

男性/33歳/東京都/会社員
2016-04-20 11:55

結婚案件

お互いの気持ちをよく確認した上での、納得し合っている「結婚しないお付き合い」は、いいと思います。

でも、単なる「背負いたくない、逃げ腰」での「結婚しないお付き合い」は、それに気付いた時点でやめたほうがいいかも。

そういう人は、結婚に限らず、何事においても、逃げ道を作っておく人だと思うから。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2016-04-20 11:54

今日のテーマについて思うこと

これもし片方が既婚者だったとしたら、「アリ」っていうのが途端に恐くなりますよね・・・まぁでも未婚前提ですよね・・・

イニシャルE

女性/38歳/東京都/派遣
2016-04-20 11:52