社員掲示板
ツーリング来たけど…
寒いっ(>_<)
なので山中湖までは行かず、道士で温泉入って帰ります(。-_-。)
グレーのもこもこ
女性/38歳/神奈川県/会社員
2016-04-20 10:19
結婚案件
結婚する気がないのにお付き合いするのはナシです。
若い時だったらいいと思いますが、お互いが適齢期だったら多少なりとも意識しているはずです。
なので、「結婚というものに全く興味がない」「結婚しする気がない」と思っているなら早めに伝えるべきです。
それで相手の方がそれでもいいというのであれば、いいと思います。
結婚をしたいと思っている人からすれば、どうしてもこの人じゃないとダメいうのでない限り、まわり道になりかねません!適齢期の1年は大きいです!
付き合おうと思うほどの方ならば、相手の事も考えてあげてほしいです( ̄^ ̄)
キッチンラーメン
女性/49歳/神奈川県/会社員
2016-04-20 10:15
◎本日の案件◎
私は結婚は恋愛の延長線上だと思ってます。
初めて出会って「(´-`).。oO(あ、この子と付き合いたい!!)」とは思いますが、いきなり「(´-`).。oO(あ、この子と結婚したい!!)」って人はあまりいないと思います。(笑)
当然順序もあるし、お付き合いをして二人の時間を大切にして、うちにお互い「結婚」を意識し始めるものだと思うので。
だから結婚する気ないのに付き合うのは、付き合いたては仕方ないんじゃないかなと思います。
まぁ失敗だらけの私が言うのも難ですがねぇ〜ww
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-04-20 10:05
結婚案件
結婚する気がないのにお付き合いするのは「アリ」だと思います。
私自身、結婚というものが人生の一大イベントと捉えており、それを常に念頭に置いてお付き合いするのは少々気が滅入る感覚になります。
結婚する気がない状態からお付き合いから始めて結婚したいという気持ちを育んでいくのも悪くないと思います。
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2016-04-20 09:54
アリと思ってる人も多分ナシなのよ
今日の意識調査の件、よくよく考えてみると、ですけど。
最初はあんまり結婚を意識してなくても、その人とできればずっと一緒にいたい気持ちがあるんで、その関係が始まってるわけですよね?確実に別れる前提で、言葉は悪いですが「結婚したい人が現れるまでのツナギ」として付き合う、というのは、よほどアレな人でない限りないと思います(というか、あっちゃダメでしょ)
強く意識する人もいれば、心の片隅に置いてる人もいたりして、程度に差はあると思いますが、例外なく「できる限りこの人と一緒にいたい」という気持ちでお付き合いしてるはずですよ。
あ、気づいたら次長補佐になってました。
今後ともよろしくお願いいたします。
じんてつ
男性/46歳/北海道/自営・自由業
2016-04-20 09:28
本日の案件
おつかれさまです!
本日の案件ですが、私自身はもう結婚しておりまして、かつての自分はどうだったかというと、「ナシ」でした。
学生の時から、恋愛と結婚は別ではなく、恋愛の延長線上に結婚があり、結婚が考えられない人とは付き合っておりませんでした。付き合う中で、相手との未来が描けなくなったり、この先ずっと一緒にはいないであろうと思った時には別れていました。
私自体がアソビというものが理解できないタチで、結婚は考えられないけどデモ好き!いっときの恋であってもいいの♡というような人を好きになったことはないし、この人でもいいかな、という妥協をしたことがありません。
たまに恋人を絶やさない、キープ根回しさんがいますが、寂しさを紛らわすのを癖にしてしまうと、本当に好きでなくても付き合うということが通常になってしまうのかなと思います。
でもまぁお互いが結婚は別派であれば、問題ないでしょうね!
悲しいのはどちらかが結婚を視野にしていて、向いている方向が違う状態ですよね。
だましだまし行くのではなく是非教えてあげてーって思います。
特に女性は出産の年齢問題がありますので、タイミングによっては、時間を無駄にしている場合じゃなかっりしますよね。
りのちゃんママ
女性/42歳/東京都/会社員
2016-04-20 09:28
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、私はアリです。
いい年齢なので周りもどんどん結婚していき、完全に取り残された…!という状況です。
もちろん、長い将来を見据えたお付き合いが出来るならそれは素晴らしいことですが、結婚だけがゴールではないと思います。
結婚を前提として人とお付き合いするのは、私にはまだ早く窮屈に感じます…
らおちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2016-04-20 09:25
おはようございます(。・ω・)ノ゙
休みの日に自分の家で目覚める事に
若干の違和感を感じる今日この頃。
いったいいつぶりなんだろうか(笑)
もう添削課題もないし
とりあえずお部屋の掃除でもしようかしら。
寝たの早いわけでもないのに
早く目が覚めてしまうわっ!
今日もきっと漫画とDVD返しにいくくらいしか
外に出ないことでしょう(*ノ゚ω゚)ノ
食材も買い込んでご飯も炊いて
引きこもる準備は整っている訳でして。
月夜の黒兎
女性/32歳/埼玉県/迷子の理美容師
2016-04-20 09:25
1.2.3.4・・・
なんとなく無意味なもの無意識に数えてしまうんです。
階段のぼる時、1段.2段.3段…、すれ違う電車、1両.2両.3両…、エレベーターや食堂、
バスで人が、1人.2人.3人…って なんでですの? 数えるのがやめられなーい。
同じ症状の方います(笑)?
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-04-20 09:23