社員掲示板
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
結婚を前提にお付き合いしない人が周りに結構いますが、私個人としては、結婚を前提に付き合うべきだと思います。
というか、結婚を視野に入れないのなら、なんのために付き合っているんだろう?と疑問に思います。
時間の無駄のように思えます。
もちろん、バリバリに結婚について考えてお付き合いすべき!とは考えないですが、必ず少しは頭の片隅に結婚の二文字を置いておくべきなんじゃないかなあ。
あかとんぼ
男性/35歳/神奈川県/医療職
2016-04-20 18:52
本日の案件
アリでしょう(*^^*)
付き合ってみないと何もはじまらなし、積極的に出会いに行かないと出会えないと思います⭐︎
それから結婚を考えばいいのではないでしょうか?
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-04-20 18:50
案件。
本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです!
私は、付き合う時に結婚を考えていました。でも、20代前半に 生涯付き合う病気になったので、自分でも色々と躊躇ってしまい、なかなかお付き合いするに至りませんでした。
眞鍋さんのお話を聞いて「明日会いたいか。今週会いたいか」という強い想いで、行動しても良かったのかな〜 と感じました。
今は結婚していますが、その方とは 病気さえ躊躇いの元にはならず、ちゃんと理解して貰ったうえで一緒になりました。
まあ、結果的には良かったです^^
やままやな
女性/43歳/東京都/会社員
2016-04-20 18:50
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私は無しだと思います。
そもそもこのテーマの意味するお付き合いという概念は結婚を前提したものであり、
逆に前提としていなければ、それはただの馴れ合いだと思うからです。
お付き合いをするという意味をもう少し重く、
大切に捉える世の中であって欲しいです。
Tsuruuuuun
男性/47歳/神奈川県/会社員
2016-04-20 18:46
結婚って
二人だけの問題ではなく、同居する親との問題でもあるので、恋愛=結婚じゃない面があるかも・・・
走れん男
男性/48歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2016-04-20 18:45