社員掲示板
犠牲案件♪
んー、ナシです…。
自分の場合、社会人一年目はとにかく貯金!という気持ちだったので、残業や休日出勤は進んで受けてました。
その反面、友達との付き合いも少なくなり、会社も「この人に頼めばやってくれる!」って期待持たれて、貯金はあるけど自由な時間が取れなくなってしまいました…。
ある意味ツケが回ってきたようなもの…。
つらいー。
しゃもじ大好き
男性/39歳/埼玉県/会社員
2016-04-21 16:13
【4/21(木)会議テーマ】「社会人意識調査最終日案件 〜将来のために今を犠牲にするのはアリ?ナシ〜」
今週のスカイロケットカンパニーは
「社会人意識調査 これってアリ?ナシ?」を開催中!
毎日リスナー社員にアンケートを実施し、「アリ」「ナシ」の2択で2時間徹底討論していきます。
本日のテーマは「将来のために今を犠牲にするのはアリ?ナシ?」です。
アンケートはWebまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
また、テーマについてのご意見は掲示板でお待ちしています!
みなさん、アンケートで!掲示板で!番組にぜひご参加ください!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-04-21 16:11
本日の案件!!!!!
みなさんお疲れ様です!!!!!!
本日の案件ですが、私は「ナシ」です。
中学の恩師からの「無理と努力は違う」という大切にしてる言葉があります。
例えるならば、5キロ痩せるのに1日1食野菜だけにするのは「無理」で、バランス良く食事をとり間食を無くすことが痩せる為の「努力」だと思います。
将来が特定の結果であるために今を「無理」する事は「今を犠牲にする」ということなのではないでしょうか。
将来が特定の結果になるように自分自身をコントロールして「努力」することは「今を犠牲にする」ということではなく、「将来の為の必要な投資」として考えることができると思います。
よしまさ
男性/30歳/東京都/看護師
2016-04-21 16:06
案件
皆様お疲れ様です。
私は「ナシ」です。
「若いうちの苦労は買ってでもしろ」とはよく言いますが、仕事優先、苦労つきの生活はしたくないです。
社会人なりたてから2年目くらいまでは、苦労してもしょうがないとは思います。
でも、ある程度仕事を身につけたのならば、プライベートを充実させることの方が価値があるんじゃないかと思っています。
結婚もしたい、子供も産みたい。
これはプライベートを犠牲にしたらできないことなので、私の答えは「ナシ」です。
あこあこ
女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2016-04-21 16:03
将来のために今を犠牲に案件
皆様、お疲れ様です。アリです。
自分にとって今よりも将来の方が大事なら、犠牲にすべきです。働いている時間も今のためには働いていません。将来、結婚をするため、家を買うため、貯金する人もいると思います。それって、何かしらお金を使いたいと思う今を、抑えたり、使う金額を少なくして貯金をしているんだと思います。将来よりも今が大切と思える時間は、大切な人と一緒にいる時間くらいです。
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2016-04-21 16:02
『デビルズライン』のレビュー、お待ちしています!
現在「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『デビルズライン』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!
スカロケマンガ推進部スタッフ
男性/9歳/東京都/---
2016-04-21 16:00
本日の案件
将来の為に今を犠牲にするのは有り。
と、アンケートに答えましたが、
ん~?どうだろう?と考えが揺らいでいます。
犠牲にした先の将来が保証されている事は無いですからね。
今日頑張って仕事して残業したとしても、
明日の夜になって、やっぱ土日出勤してくれる?
とかあるわけですよ、、、
また、今回の大震災みたいなことが何処で起こるとも分からない。
将来の為に犠牲をし過ぎて、今を楽しめないのはやっぱり違うかな。
何かの情報番組で、
「地震への心構えは、悲観的に準備して、楽観的に生活する。」
と言われていて、良い考え方だなと思いました。
将来の為の備えはしつつも、やっぱり犠牲は極力かけずに、
日々も楽しみたいなと思います。
kobito
男性/45歳/東京都/崖っぷち会社員
2016-04-21 15:56
初めて書き込みます
私は「アリ」だと思います。
犠牲と言う響きは、どうしても悲観的になってしまいそうですが、
長い人生のある一瞬だけでも、それくらいの「覚悟」を持って、
進んで行くことは大切なのではと思います。
恋のコンパス
男性/61歳/東京都/自営・自由業
2016-04-21 15:51
今日の案件
皆様お疲れ様です。今日の案件ですが、自分は「ナシ」です。
もしもの話ですが、将来の為にと今を犠牲にして、自分が死んでしまったりしたら元も子もない様な気がします。
生きてくうえで多少の犠牲は仕方ないかも知れません。でも自分を犠牲にし過ぎるのは、良い方向へ進む事は殆ど無いと思います。
何事も程々に❗ですね(^_^;)
ぐりん
男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-04-21 15:44
昼ごはんを食べに来たはずなのに
渋谷で荷物を受取、
永田町のオフィスで開けて、
内容を確認して、
アメリカの方角をむいて、
「ば~か!!、ったく、仕事せいや!!」と一声、
ん、昼ごはん食べるのを忘れていました。いささか凶暴になっておいます(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-04-21 15:41