社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

去年、初任給でしたが、家族みんなでお寿司食べに行きました。
凄く喜んでくれて、最後お金払うときは、誇らしかったです。

その何ヶ月か後には辞めてしまいましたが…(^◇^;)
また働き始めたら、家族のために使いたいなって思います。

埼玉のぷーさん

女性/28歳/埼玉県/学生
2016-04-25 17:17

本日の案件( ̄^ ̄)ゞ

皆様お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ

本日の案件ですが、私は母の誕生日が近いのもあり、家族にごはんをご馳走しました。

近くに新しくオープンしたお店に行ったのですが、サービスの行き渡らなさ、店員の態度、料理の味、どれを取っても1年目の新人のような感じ…
頑張った初任給なのに。
お母さんの誕生日なのに。
様々な思いが浮かびお店で泣いてしまいました。

「必死に頑張って稼いだお給料なんだぞー!」
そう叫んでやりたかったです。
そんな苦い思い出があった初任給でした(。-_-。)

毬乃

女性/34歳/東京都/パート
2016-04-25 17:17

案件~

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
初任給ですが・・・いい話でも面白い話でもないんですが、当時はまだ学生のころに借りた奨学金が山ほどあり、それを返さないといけないと必死だったので、返済のための貯金しか考えれませんでした。
3年目ぐらいの返済が終わった時の最初の給料が自分にとって初めて自由に使える給料でした。。。

29歳のスロースターター

男性/39歳/愛媛県/会社員
2016-04-25 17:17

初任給の使い方

お疲れ様です!

初任給は、親に何か美味しいものを贈り、自分にはスーツとメガネを買いました。

まず必要なのは、自分の勝負服だ!と意気込んで、新宿に行ったのを覚えています。

初めて自分の力で何かをした感じは、ちょっと大人になれたみたいで嬉しかったです。

いわのふ!

男性/41歳/埼玉県/会社員
2016-04-25 17:16

本日の案件

皆様お疲れ様です。
秘書、酷いですね。かわいそうに(笑)

ところで初任給ですが、僕は両親に時計送りましたよ。あと祖母にも。
でも、センスなかったのと、「いい時計」、というのがわからなかったし、そもそも初任給なんてそんなに高いの買えなかったので「いい時計」ではなく。
結果、実家の本棚に眠ってます。
贈り物って難しいですよね。
なんか変にこだわらず、鉄板の方が良かったなぁ。と思いました。

ROUKEN

男性/45歳/埼玉県/会社員
2016-04-25 17:16

思わず吹き出しました

「至るところに出っ歯居たよね」て(笑)
本部長〜(笑)

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-04-25 17:16

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
初任給の話ですが、転職先の初任給でした。でも、まぁまぁな結果でしたね。ですが、この転職で嫁に家事の負担を増やしているので、初任給で新型の洗濯機を買いました!夫婦共々これからも頑張るぞ!!

大型ユニックのゆっち

男性/36歳/埼玉県/会社員
2016-04-25 17:16

初任給

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です‼︎

初任給・・・
もう遠い昔の話になってしまいましたが、今は亡き祖母に現金で渡しました。
孫の人数が多くて、自分はそんなに距離感が近い方ではなかったのですが自然発露的に祖母に
現金を渡すことになりました。

最近亡くなる親族の数が増えてきて、『もっと話をしておけばよかった』と思うことが多くなりました・・・

ユキマサ

男性/47歳/神奈川県/自営・自由業
2016-04-25 17:16

今日のアンケート結果…

予想通り、満足してない方が多かったですね。
昨晩も、テレビ東京の、池上彰さんの特番でもやってましたが…平均給与は、実際、上がっているそうです。しかし、税金、学費、医療費、その他諸々の金額が高いために、満足のいく金額が残らないというのがあるようです。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2016-04-25 17:15

いや待て…

さっきの彼は出かけようと誘っただけで、旅行とは言っていない…。

りょなるど

男性/37歳/東京都/教育関係
2016-04-25 17:15