社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
今日の案件ですけどボクは今の職場が神奈川県ですが,知り合いの整骨院が都内にあるのですけど,都内で働きたいですね‼その代わり異動があるのですけどね。会社の寮は都内にありますし、スペイン坂に出社出来るし‼実家に帰れるし!!

浜崎秘書の第1秘書

男性/41歳/神奈川県/会社員
2016-04-27 17:34

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
私は東京で働かなくてもいいですが、東京に出やすい所で働きたいです。
友人と遊ぶときには東京で集まるのがやはり便利なので、離れたくないです。

ふとした時にすぐに友人と集まってご飯食べたり遊んだりできる環境は大切だなぁと思います。

ピカッとふきん

男性/33歳/東京都/会社員
2016-04-27 17:34

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。
僕は東京出身なのですが、東京から出たいと思った事はないですし、今後も引き続き東京で働きたいと思ってます。
都心の飲食店で働いてるので、4年後のオリンピックを今の職場で迎えたいですし、せっかく地元でオリンピックをやるのに、自己都合で東京を出るのは悔しいです。

ほんちゃん

男性/30歳/東京都/アルバイト
2016-04-27 17:34

東京で仕事してます

本部長、秘書、お疲れ様です。
本日初投稿させていただきます。
私は生まれは群馬で20歳から東京で仕事をしています。

東京で仕事をしてるのは単純に東京のほうがお給料がいいのでという理由です。
逆に給料同じなら田舎がいいです。

田舎好きな私は若者は東京、みたいなノリで一時期東京にも住みましたが家賃が高いのと部屋が狭いということで今は群馬から通いで仕事しています。

1時間半の通勤時間がありますが東京のワンルームの家賃と同じくらいの金額で一軒家が借りられるので住むなら田舎の方がいいですね。

素晴らしきかな東京で稼いで地元に使う生活。

村雲

男性/37歳/群馬県/会社員
2016-04-27 17:33

妖怪と東京

それでは将来は地元千葉か第二の故郷鳥取で暮らしたいのかな?

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2016-04-27 17:33

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
現在東京で働いています。
私自身、東京で働いていることが合っているようです。
一時期、親が心配で地元に帰ろうかと考えたこともありましたが、
地元に帰ると肌荒れするというナゾの現象が、東京で働いてから
現れるようになってしまいました。
自分の肌のためにも可能な限り東京で働き続けます!

あさり

女性/36歳/東京都/会社員
2016-04-27 17:33

夫が公務員なので…

夫が都の公務員なので、地元への転勤はありえず、地元に帰るという気持ちは強くありますが、叶わないだろうな…と思っています。
住んでいる場所が下町だからか、東京に冷たい印象も、最先端だという印象もなく、いい街だと思います。
しかし東京に働きに出ていた友人達、親戚達が全員地元に帰ってしまったことは、精神的に堪えています…

かずくんちゃん再び

女性/36歳/東京都/専業主婦
2016-04-27 17:33

満員電車

もう慣れちゃいましたよ(苦笑)慣れ過ぎて、もはや無心です(笑)
たまに学生さんとかが満員電車で、キャッキャッとアトラクションみたく乗ってるのを「楽しそうでいいなー」と横目で見てます(苦笑)

平日も二日酔い

女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-04-27 17:32

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
大学で上京してきて今は埼玉で生活していますが、田舎にいた頃は東京への憧れは半端なかったです。何でも揃う街東京。
お盆などで地元に帰省すると、特に夜に不便さを感じてしまいます。あまりにも早く閉まるお店。生活の全てが3時間ぐらい東京より前倒しな気がします。
将来田舎で生活したい気持ちがないわけではないですが、娯楽という点に関してはやはり東京が最強だと思います。終電逃しても何とかなる街、それが東京!(笑)

川口のヤクル党

男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-04-27 17:32

案件

言い方は悪いけど、東京が嫌だと言っている人達が地方に出て行ってくれると、人も減って住みやすくなるんだけどな。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-04-27 17:32