社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

僕は進学で上京してきました。東京は美術館や博物館に行くと、非常に有名な文化財や美術作品を見ることができます。本物に触れるという意味では、東京は勉強するにはもってこいの環境だと思います。
物質的には恵まれているとは思いますが、人情というカテゴリを考えてみれば、やはり地元ですかね





フーガ

男性/29歳/東京都/学生
2016-04-27 17:32

スカロケ

なつかしいー ウソツキの曲やー!

慧さん大好き大好き

女性/30歳/東京都/パート
2016-04-27 17:32

私の場合…

8~9年ほど前は横浜在住、勤務地は都内でしたが、当時の職業が、隔日勤務のタクシー乗務員だったこともあり、勤務時間の関係で、通勤ラッシュとは関係ない時間帯の電車で通勤していました。究極の時差通勤…もちろん、辛いたと思ったことはなく、むしろ、楽してました(^_^)

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2016-04-27 17:32

東京の食の豊富さにはビックリです

東京で世界中の料理が食べられるそうです

海外の友人に聞くと
東京の食の豊富さには驚くと言っていました

私も赤坂で1週間仕事が続いた時に
試しにランチに毎日違う国の料理を食べるのは
大変かなと思いましたが
インド、フランス、イタリア
ブラジル、トルコ、ベルギー、タイと
簡単にクリア出来ました
それにどれもリーズナブルで
美味しく感じました
中華、韓国、もありますし
一体何ヵ国いけるか…

食だけみても
東京に集まっているエネルギーは
世界的にも半端ないと思います

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-04-27 17:31

本日の案件

みなさん、お疲れさまです。
今は沖縄で働いてますが、去年頃から、東京で働きたいと思い始めるようになりました。その理由は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックがあるからです。もっと具体的に言うと、2020年に向けて東京の子どもたちと共にオリンピック・パラリンピックを通して色々な成長や経験をしたいです。来年の今ごろ、東京にいる自分を思い描きながら…今日も沖縄の子どもたちと向きあって奮闘中です。

やぎねぇさん

女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-04-27 17:31

東京!

何度でもやり直せる街が東京!
ロンドン、パリ、ニューヨーク。世界の大都市にはそんな魅力があると思います。

まーくん

男性/36歳/東京都/会社員
2016-04-27 17:31

今日の案件

お疲れ様です。
学生時代は地元の就職求人情報が少ないと言う理由から、より選択肢の多いであろう、福岡や東京に強い憧れがありそのように行動した結果、上京しましたが、結婚し、出産後した途端、保育園の都合やその他の事情で東京で働く事の難しさを痛感しております。
在宅で出来る仕事もなかなか見つからず、その事をとある公的な場所に相談しても、
「母親なんだから働くより家にいてしっかり子供の世話を第一に考えないと、病気になって看病で休むと、職場にも迷惑かけますよ?」と、実際に言われてしまった事も。。。
地元だと、近くに身内がいるので、頼む事も出来るのになー。
と、色々モヤモヤしている毎日です。
期待をしていた訳ではないですが、「一億、総活躍時代」を歌ってるわりには、なかなか受け入れて貰えない現実に時々寂しさを感じます。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-04-27 17:31

東京、、、

こんにちは。
わたしは鹿児島でラジオを聞いています。
社会人になって最初に勤めていたのは東京の会社でしたが、その会社があまり肌に合わず、会社を移ればもしかしたら続けられたのでは?と思いますが、転職する気力がなくなってしまって3年ほどでUターンしました。
その後地元のいくつかの会社での勤務を経てフリーランスとして独立いたしました。
フリーランスで仕事を始めて数年ですが、東京近郊から仕事をいただくことが多くなりました。仕事のうまみ(予算や規模・笑)も、やはり都心の仕事の方が大きく、やりがいがあったりもします。東京での案件を通じて出会う人たちの仕事への姿勢にも刺激を受けます。
なので、わたしはもし仕事の割合が都心に偏るようになったら再び上京するのもアリだなーと思っています。ただ、その際は満員電車での通勤だけは避けたいです!

えりあしぴょんこ

女性/42歳/鹿児島県/自営・自由業
2016-04-27 17:31

本日の案件

本部長、秘書、スタッフ・社員のみなさま、お疲れ様です。
本日案件ですが、次に働く時はやっぱり都内を希望します。前職は進学塾の先生でした。今は結婚し子育て中のため辞めてしまっていますが、復職しても同じ職種にしようかと思っています。
大学が札幌であったため、就活の際には東京にこだわらず入社試験を受けていました。しかし、調べれば調べるほど、こんなにも多種多様な学校が集結し、体力勝負で情報戦の受験戦争が繰り広げられている地域は東京をおいて他にありませんでした。それが教育的に良いか悪いかは賛否両論あるかとは思いますが、厳しい戦いに身を投じる高揚感が好きなので、次も勤務地は東京を希望します☆

ぱぼっちゅ

女性/41歳/東京都/専業主婦
2016-04-27 17:31

満員電車

満員電車..
この春から高校生になって電車通学になって、満員電車がつらくてつらくて仕方ありません!
たまに浮きます、、そして空気が濁ってきてうごっ!!て苦しくなります。。

さくさく★

女性/25歳/神奈川県/会社員
2016-04-27 17:30