社員掲示板
よしまさでーす!
本部長!秘書!
僕は生まれてからずーっと東京ですよー!
読んで下さってありがとうございますー!
よしまさ
男性/30歳/東京都/看護師
2016-04-27 17:28
東京に単身赴任
私の旦那さんは東京に3年ほど単身赴任しましたが、名古屋支店も無く、戻れる予定もありません。東京は学生時代に住んでいたのでそんなに居心地が悪かったわけでは無かったのでしょうが、寂しかったのでしょう。帰って来てもいいよと言ったら仕事を辞めて帰って来ました。この歳で仕事を探すのに苦労しましたし、いい仕事でも無いのですが、このまま老後を迎えるつもりみたいです。それがいいね。東京は遊びに行く所かもね。
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2016-04-27 17:27
いつか…
東京と地方、どちらにも魅力があると思ってた。でも、いまは遠距離恋愛の彼の住む地方の街で、いつか家族になってそこで働きたいと思ってる。大好きな人の働く街が、わたしの街にもなったらいいな。
ちぴ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-04-27 17:27
贅沢なのかな
東京生まれ東京育ち。東京の便利さは安心するけど、
人が多すぎて。祖父母の家がある海と山に挟まれたあの場所で働けたらなぁ・・・
皆さん本日もお疲れ様です。
ツラヌキング
男性/31歳/東京都/会社員
2016-04-27 17:27
この先、東京で働きたい?
お疲れ様です!
私自身はたくさんの人に関わりたいので、東京という場所を選びました。
これまでの経験上での話になりますが、東京はやはりお客様や関係者の人数が断然多く、経験値や受け取る刺激もかなり多いエキサイティングな場所で、困難も多く大変ではありますが、研鑽を積むには絶好の場所のように感じています。
まるで、『精神と時の部屋』です。
でも、その経験は東京でしか活かせない、というわけではないはずです。
今では東京に対して以前のように強いこだわりもなく、自分が役に立てる場所、程々に暮らしていける場所であれば、どこでも良くなってきました。
いわのふ!
男性/41歳/埼玉県/会社員
2016-04-27 17:27
東京
いつでも東京は、何でもあって間違いなく楽しいところです!
そして東京は、若いうちにいろんな経験のできるところのように思います。
ただ、僕は岡山出身、大阪経由で、10年以上東京にいますが、思っていたほど東京で遊べてもおらず、仕事に追われて、せかせかした社会を生きており、若干しんどいです笑
東京での経験は、東京の素晴らしさも、ふと田舎に帰った時などの地方の素晴らしさも教えてくれました。
radioman
男性/43歳/東京都/会社員
2016-04-27 17:27
8~9年くらい前…
当時、タクシー乗務員として、都内で働いてました。振り返ると、お客さん、なんか、せかせかした人ばかりだったなぁという印象が残ります。自分のことしか考えられないというか、なんというか…。それだけ、ストレスを抱え込んでる人が多いのかなと思っています。
でも、それって、東京でなくても同じだと思うのです。なので、働く場所については、私は、こだわる必要性を感じず、ある程度、生活する上で不便でなければ、それでよいと思っています。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2016-04-27 17:26
やっぱり東京‼︎
本部長、秘書お疲れ様です。
初めての投稿です。
実は明日で今の会社を辞めます‼︎
GW明けから新しい会社で勤める事が決まっています。
今も新しい会社も東京ですし20歳から社会人ですが、ずっと東京で勤めています。
やっぱり、これからも東京で勤めていたいです。
日本の中心ですからねっ‼︎
最先端ですし‼︎
岩村に激似
男性/41歳/東京都/会社員
2016-04-27 17:26
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さま、お疲れ様です。
私はこの間某テレビ番組で、海外移住した方の生活を見てしまってから、海外移住への憧れが止まりません!
気候も違うし、知り合いもいないし、衛生面などなどいいことばかりじゃないとは分かっているんですが
なんかもう少し人間らしく、のんびりと、仕事だけにとらわれずに生きたいなーと思うのは甘えなんでしょうか(^_^;)
田舎出身なので、東京の距離感が未だつかめず疲れ気味ですー
おもちもち
女性/39歳/神奈川県/会社員
2016-04-27 17:25
東京疲れた(笑)
お疲れ様です。
主人が東京に転勤になって、関西から引っ越してきてかれこれ13年。
私も自営業で働いていますが、ここ数年疲れつつあります。
もちろん新しいものも展示なども東京からスタートすることも多く、嬉しいことはありますが、40歳以降はゆっくり好きな事をしてのんびり暮らしたいと思うようになりました。
しかし主人は仕事柄、大きな仕事が多い東京でモチベーションがあがり、まだまだバリバリ働きたいと言っています。
どうにか関西暮らしにシフトさせるように日々洗脳させたいのですが、何かいい方法はないでしょうかー?
ハニィ魔子
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2016-04-27 17:25