社員掲示板
生まれは岩手
母の里帰り出産なので生まれこそ違いますが、ずーっと、30年東京です。仕事は区内!中高大、区内!人生の3分の2が千代田区育ちです。なので東京が自分の町です。下町もオフィス街も繁華街も大好きです。だからここが故郷。ずっと東京で働きたい!!
ふとどぜう
女性/39歳/東京都/会社員
2016-04-27 17:18
田舎すぎると無理かも。
本部長、秘書お疲れ様です。
私は愛知県の名古屋の近くで生まれ育ち、そこそこ都会が近く、18歳からは名古屋のど真ん中で一人暮らし、
21歳で東京で働き始めました。
実家の周りは田んぼですが、電車で30分以内で繁華街に出て、大好きなバンドのライブにも当たり前に行けて、好きなブランド、欲しいインディーズのCDも当たり前に手に入る学生時代だったので、
あまりにも田舎にはもう住めないのでは?と思っています。
仕事の内容が映画、テレビ舞台などの関係なので、仕事が東京にしかないというのもありますが、
今後住む、働くとしたら、名古屋か、東京か、埼玉、神奈川辺りの東京よりあたりしか考えられないです。
ちなみに大阪は合わないので無理です。
アリエス
女性/42歳/東京都/会社員
2016-04-27 17:17
本日の案件!
みなさん、お疲れさまです!
わたしは単純に実家を出たかったので、東京に来ました。地元が嫌いなわけではありません。ただちょっと母親と気があいません。息が苦しくなります。
なのでたぶんこれからも実家には帰りたくないなーと思うので変わらず、東京で働いていると思います。
そらお
女性/39歳/埼玉県/会社員
2016-04-27 17:17
東京案件
東京一極集中と言われてるし仕事盗むだけ盗んで人脈広げたら地元で起業とかすることが地元活性化にも繋がるし貢献に繋がるかなと思ってます
後はずっと東京にいると地元の友人に染まったって言われるので地元愛をこういう形で見せたいってのもあります。
すぎやん
男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2016-04-27 17:16
本日の案件。
お疲れ様です。
今のところは東京で働いていたいですね~。
というのも出身が東京なので、東京のほうが動きやすいのです。他だったら関西かなぁ…。
りょなるど
男性/37歳/東京都/教育関係
2016-04-27 17:16
東京で働くのは
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
東京で働くこと、やはり制作する人間としては素晴らしいと思います、
でも、子育ては東京でしたくないのが本音です。
渋谷にランドセル背負った小さい子どもが無邪気に危なっかしく1人で歩いてると、
もう「早くお家に帰って、暖かく守られて元気に育ちな!」とヒヤヒヤします。
職場は東京、自宅は鎌倉・湘南辺りが
いいですねー
子どもが小学校上がるまでに達成したいです。
とりぷるあい
女性/40歳/東京都/自営・自由業
2016-04-27 17:16
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私は、東京のすぐ隣に産まれ育ち、社会人生活のほとんどを東京に通勤して過ごしております。
私は、これからも東京で働きたいと思っております。
東京は、圧倒的に人も、物も多く、様々な刺激に満ちています。
地元だけで過ごすと世界が狭くなりがちな様に感じます。
ですから、東京よりは落ち着いている地元に住み、東京に通勤する今の生活が良いです。
市川華衛門
男性/61歳/千葉県/会社員
2016-04-27 17:15