社員掲示板
本日の案件!!!
皆様お疲れ様です。
現在就活をしている僕にとって、タイムリーな案件です!
僕は今東京の病院を探しています。
特にこだわりや根拠はありませんが東京の病院が良いなぁーと思って東京で探しています。
でも、改めてその理由を考えてみると「東京=なんでも最先端の街」だと自分の中で思い込んでいるのかもしれません。
でも実際はそんな事はなくて郊外の病院の方が施設や設備が充実している事もあります。
また、改めて東京にこだわる事を考えてみたら、僕はきっと東京が好きなんです。
だから、東京に住み続けて行きたいし、好きな街で働きたいんだと思います!
よしまさ
男性/30歳/東京都/看護師
2016-04-27 17:02
早く東京から出たいです。
東京で働いていますが、住まいは神奈川なので満員電車で片道2時間近くかけて通勤しており、毎日それだけで疲れ果てています。
地方の支店では通勤時間は長くても車で15分で、自転車で通っている職員も多くいます。
心身ともに健康でいられる勤務地で働きたいので、一日でも早く東京から出たいです。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2016-04-27 17:00
本日の案件
皆様お疲れ様です。
都内で地元に勤めています。都内と言っても都心へ行くより山梨県へ行く方がめっぽう近い高層ビルなんぞ全く無い田舎町です。
都心部で働いてたこともありましたが色々あって地元に戻ってきました。都心での仕事で身につけたモノが地元で勤めている今に活かされています。
スキルやバックボーンを身につけるためなら都心に勤めるのは大いにありだと思います。
熊軍曹
男性/48歳/東京都/介護福祉士
2016-04-27 16:57
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様!
お疲れ様です(´・∀・`)
私は東京で働けません。
最近、ご当地の良い物を探すのが大好きで
現地やアンテナショップに行ったりします。
地元の方には当たり前の身近にある物が
実は素晴らしいもので、
改めて故郷を見直すきっかけに
なってるんだなと感じます。
私は故郷に戻り、
こんなふうに故郷を発信していくような
お仕事してみたいと思います。
田舎育ちの私には、
東京は「遊びに行く何でもある場所」です
蝦夷からの使者
女性/41歳/宮城県/杜の都4年生・新米在宅勤務
2016-04-27 16:57
東京で働くこと
私は社会人になってから、最初の2年以外職場は全て東京です。
仕事の充実度に場所は関係ないと思いますが、東京で働くメリットは、東京にいることで色んな場所から来ている人と知り合えることだと思います。
地方にいると働くスタッフもお客様もその地元の人がメインになると思うんですが、東京はスタッフもお客様もむしろ東京以外の人の方が多いです。
ここで働いていなければ出会えなかった全国の人と接することができるのが、私には1番のメリットです。
出会いはご縁なので、色々なところの人と仕事を通じて出会えるのは財産ですよね~
食べる前に飲む
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-04-27 16:55
東京案件!
僕の仕事はフリーライターなので、基本的に東京以外でも(海外でも)仕事はできます。
しかも、最近では大手ネット通販で、注文した商品が山の上でも翌日には届くので東京と変わらずに仕事ができるんじゃないかと思います。
ただ、取材や打ち合わせなどで、都内に行かなければいけない時の交通費が負担になりそうですが……。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-04-27 16:54
案件
みなさんお疲れ様です。
私は青森から18歳で出てきて、今は東京近辺で弁護士という仕事をしています。
今後も東京で仕事をしたいかと聞かれれば、「NO」と答えたいと思います。
今の東京の印象は、都会で何でもそろうということで、仕事をしていても、高度で洗練された仕事という感じがしています。社会に後見するような仕事もあり、その意味ではやりがいもあります。
ただ、東京の人は余裕がない人が多いというか、悪い意味で幅が狭いところがあり、このような中で仕事をしていくということの大変さも強く感じています。
今の年齢ということであれば、もちろんそのくらいは経験した方がよいとは思いますがこれがずっととなると、かなり精神的に大変かなという気がしています。
現実的に否かで仕事ができるかという問題はあるものの、気持ちとしてはいつかは東京を脱出したいなと思っています。
たける
男性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2016-04-27 16:54
本日の案件!
皆様お疲れ様です。
本日の案件は、就活をしている僕にとって非常にタイムリーな案件なので参加させていただきます!
看護師の就活と言っても病院探しですけどね(笑)
僕はいま、東京で病院を探しています。
なぜ東京にこだわるのかと言われれば根拠やこだわりはそこまではない気がします。
「東京=なんでも最先端」という自分の中の勝手な思い込みがあるのかもしれません。しかし、東京の病院にない施設や設備を持つ病院も地方にあったりするのは事実です。
んーーー!きっと、僕は東京が好きなのかもしれません。だから、東京に住み続けて行くために東京で病院を探しているんだと思います!
よしまさ
男性/30歳/東京都/看護師
2016-04-27 16:54