社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

東京でも東京じゃなくても、その土地土地で出会う人・やりがい・需要はあるからなんとも言えないなぁ。。。ただ隣の芝生は青いじゃないけど、東京以外で働くの良いなぁと感じてしまいます。

平日も二日酔い

女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-04-27 16:36

本日の案件

皆さんお疲れ様です!僕のお店は東京都にありますが西よりの郊外です。でも今の場所より都心部に近い場所には店を構えたくないですね。うちのお店は切り花はやって無いので絶対に売り上げが下がってしまいます。みんな忙しいですからね、植物を育てようって余裕のある人いないっすよ!(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-04-27 16:35

本日の案件2

同業の多い東京で勝負したいという思いもありますし、スロースターターなので自宅から電車で1時間くらいのところじゃないとエンジンかからないんですよねぇ…以前は電車で10分くらいのところに職場があって、あっという間についてしまい心の準備が出来ないまま仕事に入っていたのでやはり東京が良いですかねー…

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-04-27 16:32

田舎者

現在、東京で働いてますが満員電車や人混みがヒドイのがしんどいです。
元々、出身は地方の電車が1両編成で1時間に1本しか来ないような田舎育ちのため都会が合いません。
ただ仕事自体は首都圏に集中しているため何とか歯を食いしばりがんばってます。
会社は全国展開していて給与は下がりますが地方勤務も選べます。
妻も地方出身なので将来的には地方に戻る選択肢もありますが地方に戻って仕事が少ない為に単身赴任という本末転倒なこともあり得る為踏ん切りがつきません。
でもこのままずっと東京ってのもなぁ、、、

カンタロー

男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-04-27 16:27

本日のゲスト

リリスクのあやか、舞台で共演したこともある前の事務所の後輩。
まさかスカロケに出るとはっ!
最近、売れてきてうれしいなぁ。
アナゴ食べたいね。

セブンスターズ

男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-04-27 16:27

本日の案件+a

お疲れ様です。

先日「職場で泣いちゃった案件」で読んでいただいた蜂谷です。名前の読み方「はちたに」であってます!そして職業は販売関係のお仕事をしています。先日本部長が「この人の職業は?」とおっしゃった際、やばい書き忘れた〜と思い本日も書き込みをしました!

今日の案件ですが、私は東京に行きたいと思いません!ましてや東京で働きたいとも思いません!
東京は人口密度が高いし…電車の乗り換えが難しいし。1つの駅で複数の乗り換え路線があるなんて…それに高いビルがたくさんあるし。
私の今住んでるところは神奈川県で一度も引越しをしたことがなく、その中でも田舎の方なのかおじいちゃんおばあちゃんが多いのでなんだか雰囲気がのんびりしています。私はそんな地元が大好きで、今の職場でのんびりと働いていければ幸せなので「東京行きたいなー」と思ったりしないです(・ω・)
でも、東京でビシビシ働く方々はかっこいいと思います。

蜂谷

女性/34歳/神奈川県/パート
2016-04-27 16:25

働く場所案件

皆様お疲れ様です。
私は福岡で働いています。
皆様は福岡にどんなイメージをお持ちなのでしょうか。
私は福岡に配属になる時、友人からは女性の割合が男子より多い素晴らしい街だと教わりました。
実際には恵まれた環境をまったく生かせない不甲斐ない日々を送っていますが、人が暖かく働きやすい街で、ご飯も美味しくほどよく都会。道行く女性は美人が多い。そんな福岡の街が気に入っています。
研修で東京に1ヶ月いたことはありますが、満員電車でまず心が折れました。笑
足早に歩く人々のペースに圧倒され、自分には合ってないのかな、と感じました。
スカロケのイベントに参加できなかったり、神宮球場でスワローズを応援できないのは残念極まりないですが、働くとなると東京という選択肢、今の自分には「ナシ」です。

アクアシープ

男性/34歳/山口県/会社員
2016-04-27 16:22

チケット

現在
野球1試合
バレー1試合
ライブ4本
チケット所持w

お金持ちならぬチケット持ち←

絶賛20代ラスト謳歌中!(笑)

マイティー

男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-04-27 16:00

大都会

「あーあー、果てしないー♪」を「あーあー、ハゲ歯科医ー♪」という替え歌があったことを思い出しました。東京のホテルのメリットは有名人とハゲ歯科医に会う機会が多くなるくらいなので、今のまま地元で働いていくつもりです。

こうずかゆみこ

男性/41歳/神奈川県/飲食業
2016-04-27 15:55

今日の案件

お疲れ様です。

東京での仕事…にこだわりはないですが「下町」で仕事するようになって5年。雰囲気が好きで、それだけで東京で仕事する意味が出てきているのも確かです。

下町の方と関わると「地元愛に溢れた人」ってステキだなと気付かされます。地元が好きで、街が良くなるように商いをする。地元愛という意味では東京である必要は無いかもしれませんが、今の僕はこの街の優しさに浸って仕事したいですね。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2016-04-27 15:54