社員掲示板

  • 表示件数

案件について

地元は、福島です。
卒業しても地元に帰らなかったのは、親類縁者や知人のいない東京に、自分を放ってみたかったからです。
こいつ(自分)は何者で、何ができるのか?、どこまでやれるのか、試してみたかったのだと思います。
自虐的な意味合いもあるかな?(^^)

30年仕事をしていますが、今、思うのは、仕事をする場は、必ずしも、東京でなくてもいいかな、と。

東京でなくても、事務所へ出勤しなくても、やれる。。。仕事のやり方の選択肢が、多くなってますよね。

東京でも、地方でも、「小さな会社がたくさんあること」、それが社会が大人になるいい方法だと思うので。

くみ

女性/66歳/東京都/黄色くみ広報室長
2016-04-27 11:39

都会から逃げたい

やしろ本部長、秘書!皆様お疲れ様です。私は上京して5年が経ちますが将来的には地方に戻りたいです。東京は色々ありすぎて心が失われていきます…。独り身なのでいつでも都会から離れる事はできますが、お一人様にとったら過ごしやすい所や便利なこともあるので、なかなか離れる決心がつきません。しかし子育てには都会は不向きだと思うので、結婚を機に地方に嫁ごうと思います。あ!相手いないけど。笑

みいよ

女性/39歳/東京都/会社員
2016-04-27 11:19

東京で働く

お疲れ様です。
あまり土地に執着はないほうですが、
東京でだからこそできた仕事があるなといまでは思います。

むにむに

女性/41歳/東京都/自営・自由業
2016-04-27 11:17

                        ちょっと試してみました。右つめ文章

                           この掲示板、新しくなってから人それぞれ                           
                           
                           いろんな書き方があるもんですねぇ。

                           多分最初だと思いますよ、右つめ(笑)

                           ちょっと面倒だよーん(笑)。 

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-04-27 11:15

東京案件

みなさまおつかれさまです!

私は満員電車がとにかく嫌いなので、東京で働くのは無理だと思います。
満員電車に乗らないで通えるなら、ありですが。

mh

女性/41歳/北海道/専業主婦
2016-04-27 11:05

マックの新メニュー、今日から

ちょっと高いかな、ゴールデンセットで850円かぁ。「クラブハウスバーガー ビーフor

クラブハウスバーガーチキン」の2種類が新登場。単品は490円、期間限定ってそそられるんだよ。

「マックフィズ シチリアレモン」 と 「シャカシャカポテト クアトロチーズ」 の

ゴールデンセットに興味津津。おいしいのかな、食べた人? おいしかった? 星いくつ?

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-04-27 11:04

祝 九州新幹線全線開通

午後から、問題がなければ、復旧するみたいですね。

このスピードには驚きです。

東日本大震災のため、自粛したPRビデオの曲。

今回の熊本地震からの復興のテーマのように使われてますね。

マイア・ヒラサワさんの【Boom!】という曲なんですよね。

やる気がない朝でも、元気になる感じ。これがいい!

私の着うたです。

がまだせ!熊本!くまモン!

また、遊びに行きます。


ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2016-04-27 10:51

おはようございます!

今日も1日よろしくお願いします( ^ω^)

いわのふ!

男性/41歳/埼玉県/会社員
2016-04-27 10:50

東京で働く事。

私は、埼玉県に住んでいて、新宿で仕事をしています。
今まで、子供が小さかったのもあり、埼玉でしか働いていませんでしたが、東京で働くようになり、この先も東京で働けたらと思っています。
東京は、人の品格があるような気がします。仕事をしている方々の服装や、話し方、全てにおいて、なんかカッケーなぁ~と感じました。
自分も、置いて行かれないように仕事も、人間の中身も磨いていかなくてはと改めて思うようになりました。
東京で働く事により、良い刺激を受けていると、感じる今日この頃であります!!

ひろリン村

女性/49歳/埼玉県/会社員
2016-04-27 10:47

本日の案件

お疲れ様です!

本日の案件ですが、やはり何だかんだ言って東京は便利で仕事も集まっている中心です。
女性が子育てしながら働くのには、ある程度組織も大きく、福利厚生がしっかりしているほうが安心、と考えていくと東京で働き、近辺に住む、というスタイルは変わらないかな〜と思います。

また今の建設業で女性として働き続けたいと思ったらやはり東京です。職種を選ばず、仕事があれば田舎もありかな、と思いますが、子育てが終わった時にやりたい仕事が出来てることで、自分自身も満足できる気がします。

ふみや2016

女性/42歳/埼玉県/会社員
2016-04-27 10:31