社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます

きょうの案件ですが、NOだなあ。
東京でなくてもできる仕事ですし。
さて、薬を飲んででかけようか。

unrequired

男性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2016-04-27 07:42

おはようございます♪

曇り空の朝ですね☆
今日は一日通してスッキリしない天気☆
朝はニワカ雨の可能性があり、夜は段々と雨が
降り出すようです…
外出時は折りたたみ傘を忘れずに( v^-゜)♪

今日は『ロープデー』
四(よ)2(ツー)七(な)で「よいつな」(良い綱)の
語呂合せ。

ロープと言えば毎年防災訓練でロープの便利な
結び方を習うのに覚えられません( ;∀;)
今年こそは☆☆☆

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2016-04-27 07:32

健康診断

おはようございます。昨日健康診断にいってきました。視力右0.8、身長155cm等問題ないですが体重51.7kgと昨年より2kg増えてました。
ほとんど運動しなかったり残業による夕食の時間が夜10時を過ぎること等が原因なので、今後に向け痩せないといけないと痛感しました。
後はレントゲンで肺のう胞疑いにならなければいいと思います。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2016-04-27 07:29

予測変換。

ラジオネームの予測変換が出てくるのは、スカロケあるあるだと思う(*´∇`*)

…が、【このあと】と打ちたいときに、「心愛と」と、キラキラな予測変換が(。・ω・。)
やめてくれ、嫁さんがいらぬ疑惑を予測変換し始める…!。・゜゜(ノД`)
ちなみに、うちの息子らも程よく現代的。
私の案は、渋すぎると却下されたからな!(T0T)
夜刀彦で、「やとひこ」とか、連也で「れんや」とか虎鉄とか(笑)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-04-27 07:25

東京で働きたいか?

私は「別に東京じゃなくても働ける」と思っているので、答えはNOです。
働いている仕事が介護・福祉業界なので、全国どこでも働けるのですが。どうしても「東京は休みを楽しむ場所!」という感じがするので、やっぱり地元で働いている方が気が楽になります。

でも『チャンスが東京にしかない』という状況なら、東京で働く事は考えちゃいますね(^^;;

ニシウミ

男性/41歳/神奈川県/会社員
2016-04-27 07:25

リスナー社員の皆さん、おはようございます。

今朝はお日様パワーが弱々しく、ちょっと肌寒く感じられます。

今日は健康診断です。
1年前からの目標は、体重65㎏、腹囲86㎝未満、その他は正常な範囲内の数値なのですが、
やはり、日頃の怠惰な生活が物語るです。
何もしなかったこの1年を反省し、診断に臨みます。
しょうがない!!
さぁ!今日もいつもと同じように、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張って行きましょう\(^o^)/

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2016-04-27 07:22

本日の案件

お疲れ様です。
東京で働いてる友達が仕事終わりにライブに行けるのを羨ましく思うことはあります。
自分は休むか半休取るかしないと行けないので。
でも有難いことに有休を取りやすい会社です。
それもありますが、今の仕事ができるのはそこしかないので東京で働けなくても良いです。
駅からも遠く、敷地内に鹿が現れるような山奥ですが、とても楽しく働いています。

ひろを

女性/46歳/神奈川県/研究補助
2016-04-27 07:18

おはようございます(*´∇`*)

皆様、おはようございます。
今日、出勤ボタン押しましたか?
部員がかなり増えて、うちの部活はすごいことになっています( ;∀;)

あかちゃんマンボウ

女性/23歳/千葉県/学生
2016-04-27 07:17

おはようございます。

今日の案件ですが、
産まれも、育ちも都民なので、
ご参考までにですが。

一生、働き続けて住みたいというか、
高齢者になっても、住みたいです。

医療機関や交通網充実や、
スーパーやコンビニも、沢山有りますし、
福祉施設も沢山ありますからね。

地方移住は、その環境や周りの方々に
馴染むのが大変そうなので、
考えたことがないですね。

地方移住希望の方は、
短期間でもその土地に馴染めるかどうか、
住んでみるのもいいかと思います。

人間なかみが大事

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-04-27 07:17

東京で働く理由

東京で働く理由は、辞令を出されたからに過ぎません。
東京にある本社の中枢で、経営方針や中長期の業務計画を作っているのは成績優秀な人たちですが、現場経験が乏しい、いわゆる「頭でっかち」ばかりなので、あるべき論に偏った無理難題を平気で現場に押し付けます。
私は本社内でもまったく別の配置に勤めていますが、ときどきそういった偉そうな振る舞いを見かけるのでムカつきます。
警備員は現場で働いてナンボなので、早く東京勤務から抜け出したいです。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2016-04-27 07:16