社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です!
正直、暮らすのは何処でも良いです。
主人が暮らしたい所に
ついて行きたいです。
メールや、SNSがあったり
何処にいても私は仕事が出来る環境に
いるので、与えられた
その場所で頑張りたいです。
ハナコ
女性/46歳/埼玉県/自営・自由業
2016-04-27 17:59
時間の流れ
東京も意外とゆっくりなところあります。夕焼けこやけが流れている地域もありますし、働いている人も生き生きしてる方が多いと思います。
どんぐりの姉
女性/29歳/神奈川県/会社員
2016-04-27 17:58
本日の案件
今の都会の生活に慣れちゃったから、
今から地方に住むことになったら友達にも会えないし、楽しいこともなくなるだろうなぁ。。。
色々萎えそうです。
マイティー
男性/38歳/埼玉県/きりん三番搾り
2016-04-27 17:58
TOKYO song
東京をテーマにした曲は、どのアーティストのも大概好きです。
どこか切なく、たまにくじけて、でもポジティブに踏ん張りたくなって、やっぱり東京が好きだ!ってキラキラ出来ます。
地方出身者で良かったな〜と思う瞬間です(笑)
キャットアイ
女性/36歳/東京都/学生
2016-04-27 17:58
東京
私は東京で働きたいです!
将来は看護師になるつもりですが、もう一個大きい夢があって東京に行った方がグッとその夢に近づけるからです!東京の病院で働きながらもう一つの夢も叶えていきたいです!
あゆ!!
女性/27歳/熊本県/学生
2016-04-27 17:56
本日の案件
おつかれさまです!
僕は、大阪出身で東京に仕事の異動で出てきて4年目になります。
小学生の時等は、親の転勤で三重県等の地方にも住んでいましたが、多くは大阪で過ごしてきているせいもあってか、典型的な関西人なのか、正直「東京への憧れ」は全くありません。
東京に異動になった時も、本当は嫌で嫌で、、、周から日本の中心だから、東京で社会人として生活する機会があるのであれば1回は行くべきと、背中を押されて出てきました。
部署も変わって、関西時代とやることも変わっているので、単純に比較することもできないので、はっきりとはわかりませんが、これからまた関西に戻ったりしたら東京に一度は行ってよかったと実感するのかなぁと思います。
長男ということもあり、大阪の実家があるので将来は必ず大阪に帰りますが、東京に1度は出てよかったと思えるようになっておきたいです。
ただ、生活面ではやっぱり家賃が高いです。
大阪の友人と同じくらいの間取り(1LDK)の賃貸マンションで4万程違います、、、
うちの会社は、東京だからといって給料が上がるわけではないのでかなり厳しいです。
なかちゃん
男性/40歳/東京都/会社員
2016-04-27 17:56
時間の進み方
確かに地元と東京じゃ違う気がしますね…
田舎では何やっても「あれっまだ全然時間経ってない…!?」とかよくあります。
東京にいるときと同じようにしてるつもりでも、時間が余ります(笑)忙しいのが好きな人はやること持っていかないとすごく退屈になりますよ〜
まっ
女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2016-04-27 17:56
東京は、私には贅沢すぎるヽ(´o`;
お疲れ様です。
2年前まで、神奈川の横須賀市に住んでいて仕事も横須賀市内でした。
横須賀は必要な物は一通り揃っているし、人が多いくも少なくもなく程よい感じで住みやすいので横須賀から出る理由は無いと思っていました。
2年前、結婚して住まいが変わり
職場もたまたま横浜市へ異動になり
住まいも職場も横浜になりました。
横須賀で満足していた私なので、横浜のキラキラでも私には充分眩しいくらい。
電車も、東京に比べたら生易しい方ではありますが横須賀市内より横浜市内への通勤の方が満員電車率が高いですしその辺は疲れるポイントですが。
でもやはり横須賀より横浜は便利!
何でもあるし仕事帰りの寄り道も楽しいです。
当然、東京って横浜よりも便利で楽しいんだろうなと思うのですが。
私には、忙しすぎて便利すぎて、人も多すぎるので憧れ止まりで充分だと思っています。
とゆうか、横須賀と横浜が大好きです^ ^
はいちゃん
女性/39歳/神奈川県/育休復帰ほやほや
2016-04-27 17:56
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
今は関東で働いていますが、
大震災があってから
やっぱり地元東北で仕事をしたいと思いました。
地元に貢献したい、
親の側にいたい。
けど、まだ旦那が東北に異動なさそうです…。
早く帰りたいな〜
いつもなんか悲しいんだ
女性/42歳/神奈川県/会社員
2016-04-27 17:54
東京・・・
本部長、秘書、社員の皆さま お疲れ様です!
今後も「東京」ですねぇ。
出身は九州・福岡。福岡は最高!です。
山も海も近く、何より食べ物が安くて旨い!
10年前、「よしっ、十分働いたから、地元に帰ろう!」と東京からUターンしました。
でも、なぜか、東京の人と出会い、再び、東京で生活の基盤作ってしまいました。
だから、旦那の転勤とか、旦那が突然「Iターンする!」とか言わない限り
「東京」で働き続けます。
シュフふふふ
女性/52歳/東京都/母、妻そして保育士でっす (*´▽`*)
2016-04-27 17:53