社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さん、お疲れ様です。

本日の案件です。
お土産を買うときは、喜ばれるものをと思い、これまで試行錯誤を繰り返してきました。
その結果、万人受けする無難な3つの条件を発見したので、皆さんにもお伝えします。

一つ目は、小分けにされていること。
個包装になっていることで、シェアしやすく、その場に居ない人でも机の上にポンと置いておくことができるからです。

二つ目は、二種類以上の味が楽しめること。
一つの箱の中に、二種類以上入っていることで、選ぶ楽しみができるからです。

三つ目は、賞味期限が1週間以上であること。
これは意外と重要なポイントで、急いで消費しなくてもいいものを買っておくことが重要です。

そうやって、いつも無難なものを選んで、喜ばれています。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-05-05 17:23

サカナモン

聞きたかったな〜、あと8分で休憩終了

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2016-05-05 17:22

やっと

配送終わったー‼((((;゜Д゜)))
全然かんけーねーけど、
ほんと今日は、周りが休み空気ながれてるし、

あまりにもやるせなくてーw

本日の案件もなんかさ、

休みよりの、案件だし、、、さ

男性/46歳/茨城県/会社員
2016-05-05 17:22

お土産案件。

皆様お疲れ様です。
私の地元広島には、有名なお土産「もみじ饅頭」があります。これは毎回喜ばれます。
あまりにも有名なので、どこに行ったか言わずともみんなに分かってもらえますし、最近は色んな味があるのでバラエティパックを買えば職場の好き嫌いにも対応できます。
しかもその変わった味は「こんな味もあるんだー。」と話題にしてもらえるので重宝してます。
しかし、時々それでは飽きるかなーと思って別のモノを買って行くと「あれ?もみじ饅頭じゃないの?」と不評な時があります。
広島には他にも美味しいモノがあるから、紹介したいけど中々難しいです…。

しぃちゃん。

女性/44歳/神奈川県/ごはん関連。
2016-05-05 17:21

さかなもん\(^o^)/

今日ホントにたのしみ!!!
そして来週フジファブリック来るー!!!

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2016-05-05 17:21

今日の案件

どうせなら良く分からないお面とかよりだったら人形焼きとかの食べ物のおみやげの方が嬉しいな~!笑

せんべい汁大好き

男性/28歳/青森県/学生
2016-05-05 17:21

社長!

あの社長くるんだ!!
これはベット・インの曲がかかるかも!!
無理か!(笑)

わたこ。

女性/36歳/千葉県/会社員
2016-05-05 17:21

本日の案件

ゴールデンウィークはまさに繁忙期、という職場です。
連日夜遅くまで一緒に頑張ってる皆に、外回りのお土産というか、差し入れでハンバーガーを買って行ったんですよ。
みんなお腹が空いてるので喜んでもらえたのですが、そんな中で一人の後輩が。
「いや、家に飯が用意されてるんで要らないです。」と一言。
何かを食べて家に帰ると奥さんに怒られるのかもしれないけど、かなり寂しかった昨日の出来事です。

あめりかん・しゃもじ

男性/39歳/東京都/会社員
2016-05-05 17:21

さかなもん!

とてもたのしみ!いけなくて残念。
来週フジファブリック!ききたい!

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2016-05-05 17:20

甘いものはNG

本部長、秘書お疲れ様です。
私の職場はとにかく酒飲みが多く、甘いものが好きでよく食べるのは私1人。
人数の少ない職場なので、甘い食べ物はとにかく余り、私に回ってきます。
よくお客さんが、お饅頭、プリン、クッキーなどをくれるのですが、何日も何日も無くならないので、
甘いものは絶対買っていきません。
工房&店舗の隅に小さなバーがくっついている職場なので、仕事が終わると職人さんたちみんなでたまに飲み会をするので、おつまみ、珍味、おせんべいなどが喜ばれ、地元の愛知県に帰った際のお土産は必ず海老煎餅大袋です。
沖縄の時は島らっきょ。北海道はチーズや鮭とば。東北の時はイカの塩辛などなでした。
旅行が好きなので、日本中の珍味を買って帰ると本当に喜ばれます。
まー、普通の職場なら塩辛とか絶対にナシですけどね。

アリエス

女性/42歳/東京都/会社員
2016-05-05 17:20