社員掲示板
プライド案件
自分を守るプライドは必要無いと思います。
誰もやろうとしない事を文句言わずにやる事が、
必要なプライドだと思います。
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-05-09 15:14
本日の案件
私の仕事は人間力が試されます。知識や技術だけでなく、雰囲気、話術、清潔感などなど。
全てをぶつけて、次来てもらえないとちょっと凹みますねー。
それでも昔に比べて今ではだいぶタフになりましたけどねー。その辺鈍感にならないとやっていけません。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-05-09 15:11
持つんじゃなくて造るじゃないの?
冷たいようだけど、折られるようなプライドなんて、バッキバッキにされればいいんじゃないの。
折れた数だけ、折れない努力と自信が作れるんじゃない?
這い上がるやつだけが持てる・・・
勝手に持つんじゃなくて、自分でつくるのがほんとのプライドじゃないのかな?
童話作家さん
男性/56歳/東京都/夢追い人
2016-05-09 15:07
案件
とは、無関係ですが。
昨日、本部長の御友人の前川真悟さん率いるかりゆし58のライブ行って来ました。
天気も良く、日比谷野音に吹く心地よい風と、かりゆしのパワフルな音楽と、真悟さんの優しい歌声が凄く良かったです。
母の日に聴くアンマーも最高でした。
何回涙したことやら。
10周年おめでとうかりゆし!\(^_^)/
カレー部長
男性/40歳/東京都/会社員
2016-05-09 15:04
案件
本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです。
某Yもと興行の劇場に入ったときのことです。
それまで、高校演劇部で大学でも演劇サークルをやってました。
大学4年のときには授業にも出ずに、年間6本の舞台をやりました。
演出も主演もやってオリジナル脚本を書いたりもしました。
校内でそれなりに人気で、劇団のオーディションにも300分の1くらいの確率で選ばれて自信があったのですが、稽古初日にそんなプライドは粉々にされました。
芝居がクサイと怒鳴られる毎日...
それまで身に付けてきたものの全否定。
自分の芝居を模索する毎日...
でも、今ならあの頃演出家が言ってたことがよくわかるんだよなぁ...
セブンスターズ
男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-05-09 15:03
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
プライドですか...。そう言えば昔、拾った小枝を後輩に見せながら、
エリー「これは何だと思う?」
後輩「え?木の枝ですか?」
エリー「違う!これは、お前のプライドだ。」
後輩「しぇ、しぇんぱい...それをどうするおつもりで...?」
エリー「フッフッフ...」
後輩「ま、まさか...そ、それだけは...」
エリー「ポキッ(と枝を折る)」
後輩「うゎー!やめてくださいー!(と崩れ落ちる)」
って遊びをやってたなぁ。
あいつ、元気かなぁ。。。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-05-09 15:02
『イルネスな男たち』
昨日、放送されてた『イルネスな男たち』で初めてちゃんと本部長がコントをしてる所を見ました~。
新喜劇やしゃべくり漫才で育ってきた関西人の私は、関東の芸人さんのコントを見るとおもしろいのにどこかお洒落でショートムービーを見てるような気分になります(o^^o)
臭い飯がトラウマな『めぐみちゃん』が頭から離れない…。結局誰やってんやろう。
ふかもこ
女性/41歳/埼玉県/デザイナ~
2016-05-09 14:59
プライド案件
皆様お疲れ様です。
プライドへし折られたことありました。
若かったのと、自分が器用だと思っていたので、ダメ出しされたりするとすぐに凹んで、悪循環な考えしてました。たぶん、慣れてきて仕事が雑になっていたんだと今は素直に反省できます。
今は、出来る仕事でもなるべく丁寧にこなすようにしています。
あとは、折れないように柔軟な気持ちと対応力で荒波を渡っていこうとおもっております。
カレー部長
男性/40歳/東京都/会社員
2016-05-09 14:58
プライド案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
プライド持っているのは
その会社の長だけでいいと思ってます。
俺のプライドはズタズタだとか、
プライド持って仕事するのは当たり前なんて言う人いるけど、
長(おさ)でなければみんな会社の1歯車。
オイル切れしないよう、健康第一で頑張るのです。
それでお金貰ってるんだもの!
E4系 MAX やまびこ
男性/52歳/栃木県/臨床検査技師
2016-05-09 14:58
PRIDEと言えば
CHAGE&ASKAの「PRIDE」が大好き。
凄い励まされる曲なんだよなー(*´-`)
せんべい汁大好き
男性/28歳/青森県/学生
2016-05-09 14:57