社員掲示板

  • 表示件数

実家案件

皆さん、お疲れ様です。

自分もやっぱり実家は羨ましいなぁと思うこと、あります。
先ほど、磯丸水産での給料の話ありましたが、同じ額面でも、実際に使えるお金って、実家と一人暮らしで全然違うじゃないですか。
一人暮らしだからこそかかるお金は、家賃・公共料金・インターネット料金・食費…なんだかんだで、10万弱飛んでしまったりします。
それがかからない実家、なんて素晴らしいのか。
自分は一人暮らしですが、もし実家だったら、それだけいい生活をさせてもらえてる分、休日の手伝いとか、お金を収めるとか、しなきゃなぁ、と思ってます。

あ、そういえば先日、弟が祖父母の家に居候してるのに、何も感謝してる素振りがないということで、おばあちゃんから雷が落ちたという話を母から聞きました。
ちゃんとしろよ。弟よ。

寿司ばらん

男性/34歳/東京都/IT企業勤務
2016-05-11 17:14

本日の案件

親には頼りっきりです。。。。
本当は自立したいんですけど、一人暮らしできる給料ではないので。。。。
一応毎月3万は親に渡しています。
親は家にお金なんて入れなくていいか今のうちは働いて貯金つくれと言ってくれます。
できれば、早く自立して親孝行したいです。

べっぷ

女性/35歳/茨城県/会社員
2016-05-11 17:14

秘書室の写真案件

皆さまお疲れ様です。掲示板で気になって秘書室の写真を見てきましたが、いくらなんでも長すぎる・・・
というか、アレにしか見えなくなってきた(笑)

走れん男

男性/48歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2016-05-11 17:14

後楽そば案件!

あそこの焼きそば美味いですよ〜!
ついてくるスープも好きです。
本部長にわかりやすく説明すると、むかしロフトプラスワンの横にあった焼きそばが美味い立ち食いそば屋に似てます。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-05-11 17:13

案件

本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆さん、お疲れ様です‼︎

実家に頼っていることですが、
今のところ頼っていることはありません。
ですが、1人で物凄く寂しくて
母親、姉、たまに父親、
ときには祖母に電話やメールをしています‼︎
いろいろと相談に乗って
もらっていることは頼っていると言うんですかねぇ…⁇

りょブーーン

男性/32歳/福岡県/会社員
2016-05-11 17:12

実家サマサマ

だいたいの人が実家って頼るもんじゃないですか?
食料とか送ってもらったり、小さい子がいれば預かってもらったり、私はごはん食べに帰りますけど。
いつも彼氏と一緒だとこれといったこともないので、たまに実家に帰って気分転換しています。息抜きできる場所が実家であり、頼ってしまいますね。

エリみやゴトー

女性/43歳/東京都/会社員
2016-05-11 17:11

本日の案件

みなさん、お疲れさまです!
最近、実家に戻ったときにある変化がありました。去年の誕生日と今年のお正月に戻ったのですが、母が誕生日プレゼントやお年玉と言って現金を渡すようになりました。実家も、実家での生活があるだろうし、「そんな…いいよ、いいよ!」と遠慮するのですが、キレイな封筒に私の名前を手書きして準備してくれてる母の優しさを思うと、ありがたくいただいてます。

やぎねぇさん

女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-05-11 17:11

実家案件

頼れる親なら頼っていいんじゃないでしょうかね、てへ!
皆さんと同じく学生や社会人になりたての頃はやっぱり食料をよく頼っちゃいましたね。
今では子供(孫)の相手を頼んじゃうのがメインです。
申し訳ないと思いつつ、この恩は子供に返していくことになるのかな、なんて思います。

ぴょろ吉

男性/53歳/神奈川県/会社役員
2016-05-11 17:10

案件。

親の援助、なしというか、頼りたくないというのが本音かなぁと思います。 わたしが失業することが決まったときも、何も頼らず、次が決まったら、転職したよ〜と事後報告しようと思っていたのですが、あっという間にバレてしまいました。さすが母の観察力でした。早く安心させてあげられるような良い報告ができるように頑張らなくちゃ。

ぽんずびより

女性/32歳/東京都/無職
2016-05-11 17:09

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが、母親に衣料品頼ってます。盆暮れ正月に帰省した際に母親と買い物に行き、下着をまとめ買いして貰います。自分は普段ケチなのであまり見えない下着にお金を払えないので、本当に助かってます。
母親は買い物をする事が楽しいらしくホクホクした顔でレジに並んでくれます。

もーがんふりーまん

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-05-11 17:09