社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

僕は、父のことを世界で一番尊敬しているので、考え方や生き方など、精神的な支えとしていつも頼っています。
時には叱られ、時には全く違う視点からのアドバイスをもらいながら、いつも背中を押してもらっています。

僕にとって、まだまだ越えられない高い壁である父の背中を、歩む道は違うけれど、いつも追っています。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-05-11 16:34

親を頼る案件!

ウチの親は僕よりもかなりお金を持っているので(笑)、月に数回は「子供を連れて遊びに行く」という名目で、美味いものをご馳走になりに行きます(笑)。
「子供が七五三だ」「子供が入学した」となればお祝いをくれるし、とても助かっていますよ〜。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-05-11 16:34

風強〜い(≧∇≦)

今日は風が強い噂を聞いたので、タイトスカートなら大丈夫だろうと思い出勤。ランチに外へ出ると強風にあおられてタイトスカートも捲れてしまい、あまりの強風にびっくり(≧∇≦)
皆様、お気をつけ下さい⭐︎

miyukki-na

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2016-05-11 16:31

本日の案件

本部長、秘書、皆様
お疲れさまです(*´ω`*)

今も昔も実家に甘えまくりです(笑)
一番甘えているのは料理。
料理が超超超苦手な私は
結婚して8年経つのに
レパートリーは増えず
スーパーに買い物に行く度に
母に電話しています。
こないだはイカが安く売っていて
実家でよく母が作ってくれた
イカと大根の煮物が食べたくなり
「ねーねーイカってどーやってさばくの?!」
と鮮魚売り場で30分近く電話。
どんな時でもすぐ電話に出てくれるから
甘えまくっています。

ちなみに
イカは結局母の言っている意味がわからず
お店の人に捌いてもらいました(笑)


もちねこ

女性/39歳/茨城県/会社員
2016-05-11 16:30

本日の案件

みなさまお疲れ様です★

夫婦で実家にお世話になっています★
月に数回、近くに住む私の両親を誘い
私たち夫婦ではちょっと手が届かないお店に
一緒に外食へ行き、お支払いしてもらってますw
なので、普段の外食はうまーくお店を使い分けて
節約してますw
例えば、ラーメンとかファミレスは2人で。
しゃぶしゃぶ、お寿司、焼肉とかは両親を誘いますw

幸いまだまだ現役でバリバリ働く両親!
お金はあるけど時間がない!が母の口癖w
元気な限り甘えて行こうと思います!!^^

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2016-05-11 16:26

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、わたしも主人も社会人になってから今まで一度もお米を買ったことがありません。
掲示板を見ると結構同じような方がいらっしゃるみたいですね。
たまに実家に電話をすると、
「お米ある?送ろうか?」
と聞いてくれます。
そしてお米と一緒に地元の特産品を隙間に入れてくれたりして…
地元にいたときは食べなかった物も、離れるとものすごく嬉しかったり。
重い米をわざわざ精米に行ってくれて、荷作りしてくれてる親の姿を想像すると、
ほんと感謝しかないです。
そんな母の口ぐせは、
「お米さえあればなんとかなるでしょ!」です(笑)
たしかに。でもおかあさん、ちゃんと働いてるよ!(笑)

いつもなんか悲しいんだ

女性/42歳/神奈川県/会社員
2016-05-11 16:26

今日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。

若い頃は、親に頼りましたが、この歳になると、実家に頼るというよりは、実家にむしりとられる!?という表現が合っています。
両親は他界しておりますが、佐渡島に実家は残っています。
そのため、家の補修、◯◯が欲しいとか・・・
まっ!これも実家孝行ということでしょうか。

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2016-05-11 16:24

本日に案件

実家ではないですが、叔父が農家なので美味しいコシヒカリと野菜をいつももらってます!
これから夏に向けてたくさんの野菜と秋の新米が楽しみです\(^o^)/
季節の野菜が楽しめるって幸せ\(^o^)/

たかみつ

女性/39歳/新潟県/接客業
2016-05-11 16:24

義両親

義母に子供の面倒をよく見てもらってます。
1〜2ヶ月に一度程都内で用事がある時に、地元より飛行機で来てもらってます。
妻も私も同じ地方出身で関東圏に身内がおらず、子育てには義両親の助けが非常に大きいです。
子供の夜泣きがヒドく、二人ともグッタリしてしまった時は特に甘えてました。
これからは今までの感謝を込めて少しずつ親孝行していきたいと思います。

カンタロー

男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-05-11 16:21

親に甘えちゃう案件

本部長、秘書、社員の皆さま!
お疲れ様です( ˊᵕˋ )

実家に帰省した際、母が
【自称・食材庫】から
「好きなもん持っていきな!」と、
食材庫あさりをさせてくれます(笑)

缶詰やら調味料やら
地元方面にしか売ってない食材など
お言葉に甘え漁らせて頂きます。

これに+米10キロの支給があるので
結局郵送する事になりますが……
気持ちが嬉しくて
いつも甘えさせて貰ってます!

蝦夷からの使者

女性/41歳/宮城県/杜の都4年生・新米在宅勤務
2016-05-11 16:17