社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です。
まさに今も、現在進行形で親に甘えまくってます。
全国転勤のある会社に就職したのですが、女性は原則地元配属という会社の方針があり、私も地元の近くを担当することになりました。
その結果、実家を出るタイミングを失い、今も実家暮らしを続けています。
親に甘えまくるのは悪いなと思う反面、家に帰ればご飯があるという天国のような環境を捨てるのもなぁと思ってしまう自分もいます。
なんだかんだ言いながらも、結婚するまで実家暮らし継続かもです。
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2016-05-11 16:14
本日の案件
部長、美女、お疲れ様!
今日の案件ですが、私が独り暮らしをし初めた時は、ネットという手段もなく電話をして料理の仕方を頼ってました!
「タケノコ貰ったけど、下処理のしかた教えて!」。
そして最近では、両親も近所に超してきたので、下処理の仕方でなく週末に家族で押し掛け御飯をたかり、食費を浮かせてます!
うちは食費を浮かせ、両親は孫に会えるとウィンウィンと勝手に思っております♪
ケンシロウ
男性/55歳/千葉県/会社員
2016-05-11 16:13
親に甘える案件
お疲れさまです!
最近は……特にないですね。
どちらかというと早く何かしてあげなくちゃいけないのに、ライブとか自分の欲を優先してしまって情けない話です。
かろうじて、先日、母にカーネーションを送りました。もっとマシな親孝行できるようにがんばります。
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2016-05-11 16:08
実家に住んでることは甘え?案件
皆さまお疲れ様です。
私は三人兄弟の長男なのですが、アラフォーの三人兄弟がいまだに誰も結婚していないで、三人とも実家に住んでるのは甘えなのかもと思うのは私だけでしょうか?
もちろん生活費は家に払っていますが、自炊とかしなくていいから楽しているといえば楽ですし、それ以外にもいっぱい甘えているところはあります。
でも収入がそんなにある訳ではないので生活は大変ですし、将来的に不安もあります。
だから親に甘えられるうちは甘えてもいいような気がするのですが、どうなんでしょうか?
走れん男
男性/48歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2016-05-11 16:07
本日の案件
ヤバイな……( ̄▽ ̄;)
頼りっぱなしだな……( ̄▽ ̄;)
だって、実家暮らしだから……( ̄▽ ̄;)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-05-11 16:05
実家案件
本部長、浜崎秘書、おつかれさまです!
本日の案件ですが、自分は実家暮らしの社会人です。ご飯の支度、洗濯、お弁当やいざというときの金銭面などいろいろまだ頼るところは多いですが、一番頼っているのは、森山直太朗本部長代理が言うところの「親スヌーズ機能」です!朝の早起きくらい自立せねばと思いつつ、高頻度で親に叩き起こしてもらい、お陰さまで社会人なってからは遅刻知らず。お父さん、お母さん毎朝ありがとう。笑
あきパン
男性/35歳/滋賀県/医療職
2016-05-11 16:03
頼っちゃう案件
お疲れ様です。結婚を機に実家を初めて出た昨年11月。奥さんと2人で生活して、基本的には実家に力を借りずに…と心に決めて頑張っております。しかしながらどうしても頼ってしまう事、それは「お米」です。
家を出てから初めは近くのスーパーで買って炊いていたんですが、どうしても上手く炊けませんでした。何度も銘柄や値段も高いものに変えて買って食べていたのですが、どうしても美味しく炊けず悩んでました。たまたま荷物を取りに実家に帰った際、「食べるでしょ?」とお米を準備してくれて、「買ってるからいいよ」と初めは断ったのですが、渋々重いお米を持ち帰りました。しかしそのお米は同じ炊飯器の同じ水加減なのに物凄く輝いていて美味しかったのです。親戚から直接送ってもらうお米は市販のものとは違い途轍もなく美味しいです。それから実家に帰るたびにいつも頂いてます。やっぱりお米が美味しいとご飯が楽しみになります。
鎌ヶ谷のこーちゃん
男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2016-05-11 16:03
矛盾
お疲れ様です
いつもお美しい秘書様
秘書室のブログを拝見しパック姿を見て
やっぱり見た目大事だなと思う自分と
毎回、胸熱なコメントを繰り出す本部長の姿に
人間見た目じゃねーよ!と思う自分に矛盾を感じる今日この頃・・・
とんず
男性/52歳/東京都/会社員
2016-05-11 15:49
今日は実家案件なので
本部長にエプロンをつけてもらって、
皆のお母さんみたいな感じで喋ってもらいたいです(^^)
ちょうど、本部長の髪型サザエさんみたいだし(^^)
こみ
女性/40歳/東京都/(-_-)
2016-05-11 15:48