社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です

若い時は親に負担をかけたくない
ちゃんとやってるから安心してろ、と
親に頼らないように生きてきました。

そして今、自分が親になり思うのは
頼られることの嬉しさでした。
絆を確認できるのです。

どうせ頼られたってできる事しか親はできません!どんどん頼ってもいいと思います。

ただ頼って、親が応えられなくても責めないでね!

とんず

男性/52歳/東京都/会社員
2016-05-11 15:45

本日の案件

少し案件がずれるかもしれませんが、嫁の実家にいっぱい頼らせてもらってます

嫁の実家からお米が送られてくるので、結婚してからお米は買ったことがないですし、先日嫁の兄弟の結婚式のために行った海外旅費も全額出してもらいました!
持つべきものは嫁の実家ですね
嫁の実家様々です
ありがとう、嫁の実家!

私の実家はなーんにもしてくれませんが、実家に帰るたびに宿泊はさせてもらってます

ひもくん

男性/38歳/東京都/会社員
2016-05-11 15:37

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。

仕事が自営業のような感じなので、家を借りる時に必ず連帯保証人を求められ、親にお願いをしてます!
基本的に会う事は少なく、お盆、年末年始に祖父の家で会うだけなのですが、親にはお前が住んでる所はわかっているし、家賃をちゃんと払っているという事は生存してるという事だから心配は無いと言われます笑

早く連帯保証人をお願いしないで生きていけるようなちゃんとした大人になりたいのですが。。。笑

もりげん

男性/37歳/東京都/自営・自由業
2016-05-11 15:24

実家案件

お金の面で甘えたいと思いませんが、励ましてほしい時や、子供をほめてほしい時に甘えます。
特に仕事ではなく、義理のお母さんと
トラブった時には、優しい声を聞いただけで涙が...やっぱり母は母親だなぁとしみじみします。
子供の話は他人には自慢ぽくて話せないので、たいした事がなくても大袈裟に喜んだり誉めたりしてくれるので、ありがたいです(*^^*)

キッチンラーメン

女性/48歳/神奈川県/会社員
2016-05-11 15:23

実家に甘える案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私の実家は群馬県です。
現在住んでいるさいたまから近い場所にあるので時々実家に帰って心のこもった料理を援助してもらってます(๑•̀ᴗ- )✩

一人暮らしを始めた当初はそれに加えて金銭面の援助も恥ずかしながらしてもらっていましたが今は食べ物関連に限って援助してもらっています。

やっぱり母親の作った料理はうまいよ!
またチャーハンが食べたいです٩(ˊᗜˋ*)و

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2016-05-11 15:22

本日の案件

皆様、お疲れ様です。20代の頃は、親に援助してもらうのはなしだと思っていました。
帰省した時に、親が飛行機代を払ってくれると言っても断ったりしていましたが、最近では親に甘えるのもある意味、親孝行かもなと思い、飛行機代は、ありがたく頂戴してたりします。若い時ほど、親に格好つけたかったんだろうなあと思います。

ピンクメガネ

女性/45歳/東京都/会社員
2016-05-11 15:20

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の方々 お疲れ様です。

いまは実家から通ってて朝早くから母にお弁当を作ってもらい、
まだお給料が貰えていない為 親父や母に車のお金などを払ってもらっています。
お給料が貰ったら返すつもりです。
働き始めて親のありがたみを痛感しました。
一人暮らしをすればもっと痛感すると思います。

仕事を辞めたいと考えてますが
親に迷惑がかからないように色々と考えています。
辞めたらもうそこで迷惑だと思いますが...

親孝行をこれからどんどんしていこうと思います
歳などの関係で子供より親が早く死ぬのは当たり前です。
あとになって後悔したくないので
まずは小さなことから親孝行をしていくつもりです。

いつもありがとう 親父 お母さん。
長くなってごめんなさい。

コーティング祭

男性/28歳/千葉県/只今 転職活動中...
2016-05-11 15:10

実家案件〜

みなさま、おつかれさまです(*^^*)

社会人3年目くらいまでは、美味しいご飯不足、優しさ不足、ふわふわお布団不足と思えば、実家に帰ってトドのように動かなくなっていました。
しかし!ある日、両親が熟年別居を始めたため、落ち着いて帰る実家がなくなりました(;゜0゜)
甘えられない環境になると、自然と頼らなくなって、自立レベルアップしたので、両親にとっても自分にとっても良かったかなーなんて(*^^*)
だいぶ居心地の良い環境を自分で築けてまーす(*^^*)
居心地の良い環境を作れるようにしてくれたのは、実家があったおかげだな❤︎

mh

女性/40歳/北海道/専業主婦
2016-05-11 15:07

案件

本部長、秘書、こんにちは!
本日の案件ですが、何かと実家は頼ってしまいます。いろいろな面で。
なんだか誰かと話をしたいときに意味もなく電話をしてみたりしてしまいます。
また、私は物作りの仕事をしているのですが、上手にできたときは写メを撮って母親にラインをします。
褒めて欲しいときに褒めてくれるのは実家ぐらいですね。

ちゃりおつ

女性/34歳/東京都/会社員
2016-05-11 14:53

案件

はっ‼︎
うちの娘達。自宅組だ!あいつら〜。
家賃払えーーー‼︎
((((;゚Д゚)))))))〜‼︎

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-05-11 14:52