社員掲示板
本日の案件
皆様、お疲れさまです!!
実家からの援助…結婚するまで、援助を受けていた身としては有りと言わざるを得ません(苦笑)
薄給の身としては、正直本当に助かりました。
勿論、援助なしで1人身を立てることが出来ている人は素晴らしいです!
でも、辛い時本当に甘えられるのは家族くらいだから、
甘えても良いのではないかと思います。
1人頑張って、親が知らぬ間に借金まみれ…なんて事になるよりは、よっぽどマシです。
そして、援助を受けたなら
その分、何かしらの形で返したいです。
まだちゃんと返せている気はしないけど…
そういう気持ちを忘れずにいる事が、第一ではないかと思います。
とはいえ!!
「親孝行したい時に親はなし」と言いますから、
のんびりしてはいられませんね!(`・ω・´)
せっこ
女性/38歳/神奈川県/会社員
2016-05-11 13:31
午前中から
なんでこんなに眠いんだろう?と思ったらどうやら朝の薬が原因らしい。「眠くなる事があります」どころか「気を失う事があります」くらいの勢いだわ…
酉之介
男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-05-11 13:25
いまだに…
お仕事お疲れ様です!私は30になりますが結婚してるにも関わらず携帯の料金を実家に負担してもらっています。妻も自分の実家に出してもらっているので何故か安心してしまいます!
払いたいのですが色々と家計が苦しく言いだせません。
ねおくらげ
男性/39歳/神奈川県/会社員
2016-05-11 13:15
実家甘え案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
実家に住んでるのでそのものに甘えてますね。食事作ってもらったり、家事してもらったりと頼りまくりですね。
なので、休みの時は家事したりしています。
本当は一人暮らしした方がいいですが、料理等できること増やさないとなと実感しています
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2016-05-11 13:15
本日の案件
なんかヘンっていうことが続き、病院にいって発達障害の疑いがあり
実家で療養させてもらってることです。
このままじゃいけないし、はやくどうにかしなきゃと思ってます。
ぽんぽこ@
女性/38歳/東京都/自営・自由業
2016-05-11 13:14
甘え
たま~に実家に帰る時、なに食べたい?って聞いてくる母に『なんでもいい』なんて答えてました。甘えていたと思います。
子が親に甘えるのは当たり前の事。でも当たり前の事を当たり前にこなすのは、ものすごく優しい事だと思います。
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2016-05-11 13:13
今日の案件
皆さんドヤさ〜!お疲れさまです。
私は親にお金や食品などは頼ってません。
ただ、仕事で失敗したり、怒られたり、失恋したり…「泣きたい時」だけ実家に帰ります。部屋を暗くして壁に向かって泣き、実家の庭の犬小屋に行って愛犬を抱きしめながら泣き、お風呂を暗くしてキャンドルを付けて泣きます。
だいたいその辺りで母に「あんた!いつまで泣いてるの!ごはん食べるの?」と怒られて終了。リビングで両親に愚痴を聞いてもらって落ち着きを取り戻します。私が母の立場なら「面倒くせ!」って言ってしまうと思います。いつもありがとう。\(^o^)/
今行くよ来いよ
女性/37歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:いくよ)
2016-05-11 13:12
実家案件
皆様お疲れ様です!
僕が実家に頼っていることは「録画」です!
妹に「俺が好きそうなの録画しといてー」って言えば撮ってくれます!
実家に帰ってだらだらしたい時はいつもお世話になってます笑
両隣避雷針
男性/34歳/千葉県/会社員
2016-05-11 13:10
本日の案件
皆様お疲れ様です。
高校卒業後埼玉に来た私ですが
最初の頃は今思うと恐ろしいほど
親に金銭面で甘えまくっていました。
埼玉に来るとき10万円貰って来ました。
それでも足りずその月に更に10万円仕送りしてもらい
確か次の月も5万円くらい仕送りしてもらいました。
今でこそ給料の3分の1を貯金しても
生活出来るまでになりましたが
今思うと本当に信じられないくらい
金銭感覚が狂っていました。
親には感謝してもしきれません。
現金を渡しても使ってくれないので
帰省する時はプレゼントを色々買って
帰るようにしています(*´・ω・*)
お金は大切にしましょう!
月夜の黒兎
女性/32歳/埼玉県/迷子の理美容師
2016-05-11 13:08