社員掲示板
本日の案件
実家に甘えてしまうことと言えば、それこそ、「実家という存在」に対してです。甘えると言うよりは心のより所にしていると言った感覚でしょうか。
東京で生活していますが、言ってみればここは水の中。水中もきれいだし楽しいですが、たまに息継ぎをしないと苦しくなってきます。息継ぎをするために、たまに実家に帰るんです。この往復が時々あるからこそ、東京で生活できてるんだと思っています。
よく東京出身の人が、地方出身の人が羨ましいって言いますが、その気持ちが最近わかってきました。
ナイシン
男性/41歳/千葉県/会社員
2016-05-11 12:45
渋谷の天気
お疲れ様です。
この時間の渋谷のスペイン坂付近の天気は曇りです(*^^*) 生暖かい風が吹いてます⭐︎
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2016-05-11 12:44
本日の案件、難しい。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、難しいです。
友人関係を見ると、甘えたくても甘えられない人もいますし、親の世代の人に話を聞くと、もっと甘えて欲しかったと言う人もいますし、とても難しい案件です。ただ、親は、子供の為なら、どんな事でもする覚悟はあるので、少し素直に甘えてみても、いいと思います。
浜崎秘書に癒されて
男性/53歳/千葉県/会社員
2016-05-11 12:42
実家に甘えてしまうこと!
皆様お疲れ様です!
私は実家暮らしなので
いつも頼って甘えちゃってます..(笑)
いつもお世話になってます。
ありがとうございます!!
お茶丸
女性/29歳/千葉県/会社員
2016-05-11 12:41
親に甘えるか案件
正直ウチは親に甘えてしまってます。どうやら姉もそうらしいです。
友人曰く「親子関係はいつ迄経っても変わらないから同じコトを自分の子供にしてあげられればイイんだよ」という言葉を胸にまずは子供を授かるコトを目標に生きます(笑)
しっきー
男性/44歳/宮城県/公務員
2016-05-11 12:38
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
この年になると実家に甘えることはないですね〜。 ってか高校卒業して家を出てから甘えるという事はなかったかも。 年々関係が希薄になっている感じです。 と言う事は、現在大学生の息子との関係も徐々に希薄になる時期なのですかね。
甘えると言えば実家に対してより、実家のそばに住んでいる叔母に対して、一人暮らしの親父の面倒を見てもらう事で甘えっぱなしです。
梵天丸
男性/56歳/千葉県/会社員
2016-05-11 12:31
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、
親に甘えてることと言えば、結婚資金です。
私が子供の頃から、少しずつ貯めていたらしく結婚衣装から式場まで、すべて
用意してあるそうです。
ですが、私はいまだに結婚する予定はありません。
そのお金を使う日がいつ来ることやら。
両親に申し訳ありません。
ランナウェイウエイ
男性/47歳/神奈川県/会社員
2016-05-11 12:30
【本日の特別講師】D.A.N.
本日は特別講師として、D.A.N.が来社致します!ファーストアルバム『D.A.N.』が絶賛発売中!お話うかがっていきます!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-05-11 12:30
【5/11(水)会議テーマ】「社会人でも頼っちゃう案件!〜ついつい実家に甘えてしまうことは?〜」
社会人になっても、親にとってあなたはいつまでもかわいい存在。
そんな親の優しさに甘えて、ついつい頼ってしまうことはありませんか?
お金などの直接的なものから面倒くさい用事、はたまた精神面まで・・・
今日は、あなたがついつい実家に甘えてしまうことを教えてください。
メッセージは、わが社のwebサイトまたはアプリにある社員掲示板へ!
たくさんの書き込み、お待ちしています!!
また案件に関連し「社会人になっても親から援助してもらうのは、アリ?ナシ?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
みなさん、アンケートで!掲示板で!番組にぜひご参加ください!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-05-11 12:29
本日の案件
実家には頼っていません!
21歳くらいまでは頼って頻繁に帰っていましたが、
この年になると頼れませんw
親も還暦になり、ボケてきていますので、むしろ頼られています。
両親の介護のために27歳くらいから貯金をしています!
タラコ
女性/41歳/埼玉県/会社員
2016-05-11 12:28