社員掲示板
家を買う
本部、秘書お疲れ様です!
仕事で大きな出来事がありましたので報告します。
不動産屋の事務をしていますが、1番仲のいい友達が結婚妊娠を機会に家を買いたいと相談してくれました。
私は営業ではないので、直接一緒に物件を見に行ったりする事は出来ませんが
今家賃をいくら払っているか。
予算がどのくらいか。
年収によって、組めるローンの額が違うよとか。
ローンを組むにも、値引き交渉をするにも、街場の不動産屋さんを通すのと大手を通すのと大きく違うこと。
しかも上席で同業の中でも信用のある営業マンに頼むのとでは全然違う事とか、これは業界ならでわの知識なんですね。
そんな知識は事務の私にもあり、人生の大イベントを楽しみながら安心して進めて欲しく私のオススメ営業マンに家探しをお願いしました。
そして良い家が見つかり、今週めでたく契約する事になりました!
思った通りやや厳しい条件でもローンは通せたし値引き交渉もバッチリでした!
あまりゴリ押ししても悪いと思ったので、相談を受けた時「もし嫌じゃなければ」と提案した事から進んだので営業マンの腕を更に見直しましたし私まで嬉しいです!
身近な存在が家を購入した事で、とても親身に考えられましたし今後の仕事にもプラスになる良い刺激を受けました。
私も家買いたいな!
次は自分の家探しを目標にします^ ^笑
はいちゃん
女性/39歳/神奈川県/育休復帰ほやほや
2016-05-16 10:35
休憩中…
八人中、六人がスモーカー。・゜゜(ノД`)
燻製になっちまうorz←喫煙率高い職場が厭でバイト辞めたことある奴
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-05-16 10:16
意識調査
お疲れ様です。
今は専業主婦です。医療機関で専門職として働いていた時は早番9時~18時半、遅番10時~19時半でした。
早番、遅番ともに勤務の時間20分前から診療室あがって、タイムカードを押さなきゃいけないので、拘束時間は長めです。早くタイムカードを押したぶんは給料つかないので、ちょっと納得いかなかったですけど…。
遅番は、19時半までと言いながら、患者さんの治療内容によっては長引くし、新人は定時で上がらせてもらえたけど、中堅になるとそうも行かないので、仕事帰りに学生時代の友達と遊ぶ約束も全く出来ませんでしたよ。
9時~5時や9時~6時のお仕事がメチャクチャ羨ましかったです。
スズメちゃんのママ3世
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2016-05-16 09:48
先日の…
リフレッシュ休暇に関するボヤキに対してレスを頂いた皆様ありがとうございます。
社員に「リフレッシュ休暇いる?」と聞いたら「いらない!」と即答されました。主な理由は…
・会社に「休め!」と言われている様でムカつくし、休みたい時に休めないのはもっとヤダ!
・そもそも休めているから、これ以上休めない
・【リフレッシュ賞与】はもらってもいい❤︎
・休暇はいらないから社員に100万円ずつ下さい
などなど。ファンキーな社員ばかりで困るわ…。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2016-05-16 09:39
5時に終わる案件
おはようございます。
10時開始の19時終わりなので17時はバリバリ仕事してます。
17時上がりとなると、朝の満員電車が酷いので
極力遅く出たいです。
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-05-16 09:30
おはようございます
仕事は10時〜20時が営業時間で、21時前に帰れることはほとんどないですね。たまに0時近くになることも…。そうなると寝るために帰るようなもんですよね(笑)
8時〜17時の仕事に憧れます!
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-05-16 09:30
はあー(~_~;)
仕事に行くときいつもブルーだな(~_~;)
なんかいつも仕事のこと考えてる気がする(~_~;)
アップルタルト
女性/31歳/福岡県/保育士
2016-05-16 09:07
17時に終わらせます
バイトだもーん。余計にやってもお金出ないし、ムダだし。
お家にかえるー。(^o^)
ケーキ
女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2016-05-16 08:43