社員掲示板
案件
プライベートと仕事はほとんど一緒で、仮面は、吹いたら取れちゃうくらいにかぶってます
だから、すぐに素が出ます 笑
素が出てても仲良くしてくれる人とは、ずっと仲良く出来ると思う.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2016-05-17 11:41
【本日の特別講師】女王蜂
本日は特別講師として、女王蜂が来社致します!新曲「金星/死亡遊戯」をリリースされたばかり!お話伺っていきます!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-05-17 11:33
【5/17(火)会議テーマ】「仮面ビジネスマン報告!案件 〜仕事とプライベートの自分、どう違いますか?〜」
「仕事の自分」と「プライベートの自分」、
誰しもどこかしら違いがあるはず。
仕事の役割を果たすために、キャラを変えている人
プライベートの友達や恋人の前では全くキャラが変わるという人
きっといるでしょう。
あなたは仕事でどんな仮面をかぶっていますか?
本日の会議は、仕事とプライベートでの、あなたの違いを報告してください!
自分以外にも仕事とプライベートで全く違うキャラを目撃したという報告も
あれば教えて下さい!
例えば・・・
「仕事上では、営業のためとにかく明るいキャラの仮面をかぶっていますが、プライベートでは超人見知りです。友達が少ないのが悩みです」
「仕事では、わざとできないフリをして男性上司に甘えてます。女の武器最大限に使ってます!実際の性格は超姉御だと言われます!」
「超厳しい上司が仮面をかぶっていること知ってます。飲みに行った時に、裏で俺、嫌われてないかな…とビビってました。なんだか愛着沸きました」
などなど、どんな些細なものでもOK!!
もちろん、思いつく限り何度書き込んでもOKですよ!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-05-17 11:32
仮面ビジネスマン案件
仕事とプライベートだけではなく、職場の相手でも使い分けています。
同僚に対してはなるべく朗らかに接するようにしており、つまらないダジャレにも愛想笑いします。
しかし、上司のくだらない話は無視しますし、空気を読めない言動や行動には不快感を露骨に表します。
特に、ヘラヘラしてお茶を濁そうとする上司には厳しく接しています。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2016-05-17 11:11
仮面の案件
お疲れ様です。
自分は演技したところで、すぐに顔に出るので、仮面もへったくれも無いのですが、こないだ、子供ともども妻に怒られていた際、説教の途中に妻に仕事の電話がかかってきて、仕事用の声色に変えて対応していて、切った途端にまた説教モードに戻ったのを見て、違った意味で怖いと思いました。
おーがく
男性/44歳/石川県/配送員
2016-05-17 11:06
本日の案件
今までの職場ではリーダーとして人をまとめてバリバリ働いていました。
結婚して仕事を辞めて、現在パートで少しの時間働いていますが、やはり先輩パートのオバサンたちと衝突するのはいろいろ大変そうなので、ストレスがたまりますがいつでも仮面を(猫を?)かぶり細々とお仕事しています。
やはり働く環境などによっては自分を強く出すことも難しいですね…。
こころみみ
女性/52歳/神奈川県/パート
2016-05-17 10:57
そりゃ見た目は大事!
やし子とはま子と社員の皆様、お疲れ様です!
先日の中身の無いゲスト(生ハムと焼うどんさん)と昨日のゲスト(安田レイさん)笑い方ひとつでも99.99%は安田レイさんの方に惹かれるんじゃないですか?
やっぱ、見た目でこの人と話したいな・・・って気になるしね。
それと秘書室の顔チェンジはひどい!
たのしく、やし子とはま子のお笑いトークが聞きたいです。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
今日もがんばりましょう!
豊後屋
男性/65歳/大分県/農業
2016-05-17 10:52
本日の案件
お疲れ様です。
私は仮面、付けてないです。
というより、付けてもすぐに剥がれちゃいます!
気がつくと素が出ているので最近では付けることすら諦めました。
仮面を付けていられる方々、尊敬します。
ヤマコ
女性/39歳/神奈川県/会社員
2016-05-17 10:50
わたしの仮面は「きれい好き」
わたしのデスク、机の上は何も置かないでいつもきれいにしてます。引き出しも仕切り板やトレイを
使ってビシッ!と整頓・・・自宅ではふつーなのに、なぜ会社ではきれいにするのか解りません?
あのー、私が不在の時机を使うのやめてね、自分達の机あんだから、いつも汚されるんですよー。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-05-17 10:41
案件
仕事では役を演じている役者であるようにしています。
喜怒哀楽すべてが演技で素の自分を少しも出していません。
プライベートで他人といる時、家族といる時、全て役者でいます。ですので、周囲の人達には気遣いのできる良い人というイメージを持っていただいています。
唯一、完全に自分1人でいる時に素の自分でいられます。この時には自分の演出家の部分だけが出ています。とても他人様に見せられるものでもありませんし、話なんてとんでもありません。寄らば切るぞ状態ですので、家族も近寄りません。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-05-17 10:38