社員掲示板
ランチ案件
本部長、浜崎秘書、皆さまお疲れ様です。
ランチ・・・もちろん一人です。
基本夕方出勤の自分。同僚は都を超えた浦安に1人だけ。
ランチというか、ご飯のタイミングは事務のひと段落した20:00頃
でも自分は折り返し浦安から新宿の現場に戻るためあまりゆっくり食べれることがありません。
もちろん浦安の同僚とも食べることもありません。
そして近くのコンビニやテイクアウトは食べつくし・・・飽きてしまいました。
ゆっくりなんてもちろん食事の時間をとることが難しい職場で
制服着て
みんなでお財布もってなんて光景に憧れたりもします。
でも、このお仕事ももちろん大好きです(^^♪
あーでもメニュー・・・
食べ飽きちゃったな
真冬のかたつむり
女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
2016-05-19 17:32
青山一丁目で
本部長、秘書、お疲れ様です。
青山一丁目で8年働いてましたが、ランチはチェーン店系の店以外はだいたい千円くらいはかかります‼︎
私は今は恵比寿で働いているんですが、やっぱり、だいたい千円はかかりますね‼︎
それでも、やっぱり同僚とランチで気分をリフレッシュしたいので外食になってしまうので、本当にランチ貧乏になってきてます。
ぴんぴん
男性/49歳/東京都/会社員
2016-05-19 17:31
ランチ
わたしは、同僚と一緒に食べます!
毎日お弁当を作って行って、職場でチンして食べてます。
職場の人間が2人だけなので、昼休みの電話番もあるし、どちらかが出てしまうと、負担にもなるので、一緒に食べてます。
職場の近くにあまりお店がないということも理由の1つですが、本当なら昼休みくらい好きなように時間使いたいし、1人で食べたいです。笑
みーた
女性/37歳/東京都/事務職
2016-05-19 17:31
ランチ案件
勤めていた時は幼稚園教諭だったので、基本は弁当持参で子どもと昼食でした。しかし、週に一度子どもが午前で帰るので先生だけで食べる日がありました。これが割としんどいランチ。弁当じゃなくてもいいので好きなものを買って食べれるのですが、大先輩の先生方も一緒に食べるので気軽なお話なんてできません。食後、場合によっては会話がない時も。しかも食後は眠くて睡魔と闘いながらランチの時間を過ごすという、今考えるとよくわからないランチの時間でした。
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2016-05-19 17:31
弁当事情
高円寺の中華屋ではちょっと前まで弁当350円でした。
4月から値上げして380円になりました。
セブンスターズ
男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-05-19 17:30
浜崎秘書❢❢無理しないで❢❢
お疲れ様です。
私も、お腹が痛くて2日くらい我慢していたことがありましたが、結果腸に穴が開いていました❢❢
脅すわけではありませんが、本当に我慢しないでくださいね❢❢
胃カメラの麻酔は、うがい薬みたいなものでしょうか?
おそらく、注射ではないと思います。
ただ、気持ち悪いです。
胃カメラを飲んでいる時も、「オェ~ッ」となります。
今は、眠らせてくれる病院もあるみたいなので、選択できるのであれば、眠らせてもらったほうが良いと思います❢❢
秘書の声を聴いた感じでは大丈夫かな?と思いますが……
でもでも、無理しないで下さいねッ❢❢❢❢❢
ラベンダー・トゥルー
女性/50歳/長野県/パート
2016-05-19 17:30
本日の案件
お疲れ様です、大森にですが、お昼は会社で仕出し弁当を食べてます・・・普通ですいません!
ちなみに430円です
つじっち
男性/58歳/東京都/会社員
2016-05-19 17:30
本日の案件
お昼は一人です!
小さい事務所なので、交代で一人ずつお昼休憩に入ります。
1時間ゲームをやってもいいし、ご飯食べてもいいし、
寝ても良い、自由時間です!
タラコ
女性/40歳/埼玉県/会社員
2016-05-19 17:29