社員掲示板
先輩からいただいたアドバイス
以前、海外赴任や海外出張の経験が豊富なベテランビジネスマンの方から、「海外で生活するとしたら、その土地の食べ物を美味しく食べられるかどうかがすごく重要で、それさえクリアできればまず大丈夫」と教えていただいたことがあります。言葉とかよりもむしろ食生活が大切なんだなーと、興味深く思いました。
じんてつ
男性/46歳/北海道/自営・自由業
2016-05-23 16:35
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
とてもタイムリーな話題で驚きました。
実は今海外で働こうか悩んでます。
私は大学時代に日本語教育学を専攻してました。
大学4年の時に中国の大学で教育実習をしましたが、「日本語を勉強したい!」という一心で目を輝かせた学生の姿が今でも鮮明に思い出せます。
結局今は国内の小さな商社で営業していますが、あの時、海外の教壇に立ってる自分は少なくとも今の自分より目を輝かせていたような気がします。
先日の案件で
社長になりたかったから今の会社に入ったとか言っておいて、色々と迷ってる自分が嫌になってきます。(笑)
そういう時期なんですかねー、、、
てんじょん
男性/32歳/埼玉県/商社営業
2016-05-23 16:25
海外勤務
若い頃、海外に日本の素晴らしい和食を海外に広めたくて、当時、海外出店に力を入れていた外食企業に入社しました。本社勤務の後に、レストラン勤務、懐石料理勤務を経て、いよいよ海外勤務、となった頃、バブルが弾けて、倒産しました。
海外には、日本の中ではお目にかかることができないくらいのビジネスチャンスがあります。
今、運輸関係の仕事をしていますが、資金を貯めて、人脈を固めて、いつか、東南アジア市場へ打って出ようと思っています。
今、ようやく民主化してきたミャンマーや、市場が固まりつつあるインドが、魅力的なマーケットです。
まさぼうず
男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2016-05-23 16:21
案件
海外勤務、したいです!いや、将来、してみせます!
海外で働きたいので、東京に来てからは、実際、開発途上国で働いていた方の講演会やイベントに片っ端から行ったり、本を読んで、勉強してます!
自分の大学は、単科大ではないので、他学部の国際系学部の教授にも、自分からアポとって、自分は、こういうことがやりたいんだけどと相談したり、英語も、学部必須の医療英語だけでなく、教養のTOEICの授業とったり、留学生に話かけてみたり、まだまだ足りないと思うけど、全ては、夢の海外勤務に向けてやってます!
今年の春に、アフリカ、東南アジア辺りに公衆衛生や国際看護を勉強しに行く予定です!開発途上国には、行ったことないので、今から、ドキドキです!イギリスに短期留学した時、日本って本当にいい国だなって思ったし、小さい頃から、漠然とアフリカに憧れがあり、将来は、途上国で活躍する!と言ってきたけど、行ったら、現実みて挫折するかもしれないけど、それは、行ってみないとわからないので、親を説得して許可もらいました!
行ってみなきゃ、やってみなきゃ、わからない!挑戦する気持ちは、これからも大事にしたいです(`・ω・´)
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2016-05-23 16:19
案件
楽しそうだからありです\( ・ω・)/
変な話、日本の人たちよりも興味を持っていてくれる気がします!!
着れる物を作るのはもちろん、ぬいぐるみ達に着せる簡単な着物とか縫ったら喜ばれそうだしいいかもしれませんねー.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2016-05-23 16:18
本日の案件
みなさまお疲れ様です!
海外…。
パスポートは持ってます。
現在27歳。私、日本から1度も出たことがありません(笑)
そして、出る気もありません(笑)
臆病なので、海外がとても怖く感じます(笑)
日本にいるのが1番だ!と思って、これからの人生もなるべく国内な方向で頑張っていきたいと思います(笑)
てこまい
女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2016-05-23 16:14
海外ワーク案件!
みなさまおつかれさまです!
海外で働きたいか…
私が実際そうなのですが、
地元を離れて東京で働けば、
より地元を愛せたりしますよね…
その考え方でいけば、
日本を出て海外で働いて、
より大きな目で物事を見られるようになれば、もっと日本のことを愛せるようになるのかなぁと思いました。
そういう視点から言えば、海外で働いてみたいなぁとは思いますね〜。
でもいずれは帰って来たいですけどね。
その時海外かぶれにならないよーに気をつけよっと。
野生のさかな
女性/36歳/東京都/会社員
2016-05-23 16:13
流石、我らがつば九郎
プロ野球オールスターの会見場に乱入。
「ほてるみかづきにいくよていが、ぷりんすほてるにきちゃった。」といきなり司会者を慌てさせ、
両監督には無理な注文。
帰り際には、「こうようしゃ またせてるのでかえります」と言い放ってました(笑)
びのぴのはんまー
男性/47歳/埼玉県/会社員
2016-05-23 16:02
行ったり来たり
海外で働く。憧れますねー
自分の場合、PCとネットさえあれば場所に関係なく出来る仕事なので、ゆくゆくは拠点を好きな場所に移して、でもずーっと海外に行きっぱなしはしんどそうなので、時々日本と行ったり来たりしながら仕事してみたいなー…と都合のいい妄想をしてます。
じんてつ
男性/46歳/北海道/自営・自由業
2016-05-23 16:01
サッパリ思いません
本部長、秘書さんお疲れ様です
海外で仕事するということは海外に引っ越すわけじゃないですか。大好きな深夜アニメが見られなくなります。大却下です
海外の仕事を日本でするのも国際化ですよ。こちらを希望します
会社わらし
男性/50歳/東京都/歯科技工士
2016-05-23 15:56