社員掲示板
見た目案件
本部長、浜崎秘書、皆さまお疲れ様です。
見た目で損したことあります!!!
基本かわいいね!!なんてと得をしたことはありません。
とくに化粧しようが、しまいが自分は自分というスタイルの私。
もちろん仕事はすっぴんです。新しい新人も
知らないところで○○さんは一番怖いから、ちゃんと言うことは守るんだよ!!
なんて見えないところ先輩から教育を受けていたと耳にはいったりもします。
ミスをしても笑って許されるタイプの人間ではありません。
でも、今の会社は、
見た目より中身を見てくれる上司が多く
見た目より自分の性格でかわいがってもらっています。
人見知りもあまりしない、どんなにきついことを注意しても
笑ってお酒を飲みに行ける。これは程よい見た目に産んでくれた親のやさしさだと思います。
あんまり見た目が良すぎてもハードル上がるし・・・
愛想のあるちょうどいいい見た目、損も多くありますが得もそれなりに感じてる気がします。
あーちょうどよくてよかった!!!と思いたいです!!
真冬のかたつむり
女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
2016-05-24 17:31
本日の案件
お客様は私が若いからか話しやすいからか、よく売場で話かけられます。
すごく嬉しいんだけど、
その度に仕事が止まってしまいます。
帰りも遅くなります。。。笑
夜に大事な用事があるときに限って帰り際に捕まります(笑)
全然得ではないです…笑
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-05-24 17:31
逆に、
逆に、若い人の方がいいときもあります。お医者さんとかは若い人の方が安心します。若い人の方が、器用そうで新しい技術とかに強そうだからです。
くすちっちー
女性/27歳/神奈川県/会社員
2016-05-24 17:30
かわいいと得をするんだと学んだ日。
もうかれこれ10年以上前、居酒屋のアルバイトをしていた時のことです。
安達祐実さん似のかわいい子Aちゃんと入っていたある日、
暇だったのでどちらかが帰って良いということになりました。
Aちゃんが「先に帰りたい」と言うので、「私が残ります」と店長に言いに行きました。
しばらくしてAちゃんが「やっぱり残りたい」と言い出したので、
店長に「Aちゃんが残りたいそうです」と伝えました。
すると、Aちゃんが「やっぱり帰りたい」と言い出しました。
今度は2人で店長のところへ言いに行くと、
「お前なんやねん!どっちやねん!はっきりせえ!!!!」とキレられました。
「Aちゃんが・・・」と言っても聞いてくれず、しかも、「Aちゃんごめんなぁ」と店長。
どうして自分が怒られなければいけないのかと、とても悔しい思いをしました。
かわいい子は得をするんだとしみじみ感じた日でした。
森もり子
女性/40歳/東京都/会社員
2016-05-24 17:30
案件
高校時に同級生の女子に告白したところ、「良い人だけど、一緒に歩いてるとこりを見られたくないからゴメンナサイ。」と振られました(*_*)
ジャムを持参
男性/46歳/東京都/会社員
2016-05-24 17:30
今日の案件
皆様お疲れ様です。
自分が35歳のとき75歳の方をアルバイトで働いていただいたのですが、
初めてのお客様は皆さんその方に
「シェフご馳走さま!」
といってくださったのですが、作ってるのはぼくだったんです。
ま、結果オーライです("⌒∇⌒")
なぽりのおうちだよ
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2016-05-24 17:29
あー、そういえば
かかりつけの歯医者さんの受付から衛生士さん、助手さんまでみーんな可愛いな。。。
あの、院長め。。。。。。
よしまさ
男性/30歳/東京都/看護師
2016-05-24 17:29
見た目向上願望、誰しもありますよね~
見た目で損したことがある、っていう人が7割もいるっていうことは、裏返すと、みんな「もっと良いビジュアルで生まれてきたかったなぁ~」って思ってる人が多いってことなんでしょうね。もちろん、僕も含めて。
でも、見た目で得できるくらいのビジュアルの人って、全体の1割くらいしかいないんじゃないでしょうか?街を歩いてて、あの人カッコいいなぁ、とか美人だなぁ、とか思える人って、そのくらいの割合ですよ。
なので、見た目で得したいとか、損してるとか、考えること自体、やめちゃいましょうよ!
でも、表情だけは大事ですよ。いつも口角上げて、いい表情で。努力や工夫で変えられる見た目だけは、気を付けましょうね~!
にじゅういち
男性/57歳/東京都/会社役員
2016-05-24 17:29