社員掲示板
見た目案件
自分は身長が160cmと小柄でしかも今の職場は新卒で入った為か、先輩達から子ども扱いされます。
私について話をする時は私の事を「この子」とか「あの子」って言われたり、気のせいかもしれませんが私に対しての話し方が小さな子供に話しかける時の「〜でちゅか〜」のような喋り方で話されているようにも感じます。
バカにされているようにも思えますが、この環境に甘えてはいけないなぁと思います。
※この文章で意味伝わるかな…?
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2016-05-24 16:53
お疲れ様ですー!
本部長、秘書リスナーの皆様お疲れ様です\(^o^)/
今回の案件ですが、見た目損派です。
特にスーツ着ると裏社会の方と言われます(T ^ T)
あと、以前本部長も言ってましたが、電車の隣空きっぱなしなります(ー ー;)
得かは分かりませんが、喋ったら見た目とのギャップデカイらしいです_| ̄|○
マーボーボー
男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-05-24 16:52
見た目でクレームが付いたことがあります
本部長、秘書さんお疲れ様です
6年ほど前です。男は清潔感が大切、と思い切ってスキンヘッドにしました
その頭で歯科医院へ営業にいくと「何か怖い」と社長直々にクレームが行き社則でスキンヘッド禁止しなってしましました
1ヶ月ほどでしたが頭皮が健康になって髪も太くなりましたが、今も納得出来ないでいます
会社わらし
男性/51歳/東京都/歯科技工士
2016-05-24 16:52
見た目案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
さて、本日の案件ですが得してることは見た目が年齢より上に見られることです!
自分自身、個人のお宅さんに飛び込み営業をしてるのですが、信用を得るということでいうとやっぱり落ち着いてて歳が上の方がいいです。
なのでスゴく重宝はしています!
コンコン
男性/33歳/愛知県/会社員
2016-05-24 16:51
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、僕が九州男児だからでしょうか、肌が日差しを吸収しやすいので、ちょっと色黒なんです。
そのせいか、取引先の方やお客さんからは、「○○さんって、サーフィンとかやってます?」とよく聞かれます。
僕は、いつかサーフィンを始めたいと思いつつも、きっかけがなくて始められず、仕方がないので時々サーフィン雑誌を買うほどのサーフィン好きですが、
「僕もやるんですよ。いつもどこら辺の波を攻めてるんですか?今度一緒に行きましょうよ。」
という話になったら困るので、
「いやぁ、ただの外回り焼けですよぉ。」
と正直に答えています。
いつもそういうやり取りをするのは、ちょっと面倒だなぁと思いますが、そうやって話題の一つになるのはいいことかなぁとも思います。
ちなみにここ二日でかなり黒くなりました。
海水浴帰りみたいです。
仕事してただけなのに。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-05-24 16:51
見た目案件
元ヤンでその後ボクサーになった友達がバイトの面接すら受からないって言ってたのを思い出した。
本当は優しい奴なのに…
やっぱり見た目は大事ですね!
バイトすら受からないってw
グレーのもこもこ
女性/38歳/神奈川県/会社員
2016-05-24 16:50
本日の案件
ビジュアル大切だと思います!
20代前半のまだ実力が伴わない頃は、30代OL向けのファッション雑誌を参考に、なるべく年上に見られるような服装、髪型を心がけていました。
若すぎるとやっぱり下に見られるというか、信頼されないように思います。
仕事の実力がついてくると、自然と年相応の格好でいいと思うようになりました。
別件で!社員の皆様にきいてみたいことがあります!
わたしの職場はかなり自由で、服装も髪型も特に規定はありません。
ですが、黒髪の女の子がある日、金髪のカツラをしてきました。規定はないといっても、さすがに職場で金髪のカツラはどうかな⁈と思った次第です…
職場で金髪のカツラってありですか…?
ちくわんこ
女性/41歳/東京都/会社員
2016-05-24 16:50
本日の案件!!
本部長、秘書、スタッフの皆様リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、見た目で得したのは身長が大きいのと顔が覚え易いのか、あまり合わない本社の人やお客さんに覚えてもらえることです。
本社の人には、ダレセラ君相変わらずデカいねーーーと言われます。
お客さんからはこの前ありがとーねーと久々に会っても覚えてくれています。
ダレセラ
男性/43歳/東京都/会社員
2016-05-24 16:50
飲みました。
つぶつぶいちごミルク。
カットされたいちごがたっぷり入っているいちごミルク!!
美味しかったです!!!
おじゃわ
女性/44歳/神奈川県/声優事務所 所属
2016-05-24 16:49
損得案件!
得したこと!
私は決して美人ではないですが、アパレル時代に自分が身に付けている物が売れたことでしょうか。
以前、大流行りした某ブランドで働いていたのですがお客様に自分が今身に付けているものを欲しいと言われ購入していただけるということが幾度となくありました。
決して単価の安いブランドではなかったので、店員として“商品を良く魅せる”ということに売上を通して貢献出来たことが素直に嬉しかったし自信にも繋がりました。
私も嬉しいしお客様も喜んでくれて、とてもやり甲斐を感じましたね!
損したことは、真剣になると真顔を通り越して顔が強張るので「い…今、怒ってる?」と聞かれていたことです。
あとは…
とある男性のお客様に目を付けられて、後をつけられたりバッタリ遭遇して追いかけられたりしたことですかね…
手作りの紙粘土の贈り物を無理矢理貰った時は、気持ち悪過ぎて笑えましたが当時は通勤すらもビクビクしていました。
見た目の問題だけではなく何か隙があったんでしょうねー
食べる前に飲む
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-05-24 16:48