社員掲示板
テレビ
テレビは家庭を作るんですよね。みんなで同じ画面を見る事に意味があるんです。パソコンはパーソナルなものですもんね。 私的にはパソコンを大きなモニターに繋いでYouTubeとか頼んだら、それはもうほぼテレビ!笑 テレビはオワコンじゃありませんよ。
たんく
女性/34歳/東京都/会社員
2016-05-25 17:53
テレビの値段
たしかに、テレビの値段は昔より上がったかも。
テレビデオ時代、安っすいのは1万円で買えるのあったなー。
てかテレビデオ自体、若い人はわからないよね。。。
いつもなんか悲しいんだ
女性/42歳/神奈川県/会社員
2016-05-25 17:52
本日の案件
毎日の通勤中のラジオ&毎朝のテレビ&Smart Newsというアプリで情報チェックしてますね!後は日経womanを読んで情報収集してますね。この雑誌は結構面白いです(^^)
珈琲たいむ
女性/40歳/茨城県/医療事務
2016-05-25 17:51
案件
皆さんお疲れ様です!私のソースは主にツイッターです。とにかくタイムリーだし、東関東大震災の時にちゃんと必要な情報が入ってきたのはツイッターとラジオだけでした。でもデマも流れるので難しいです。テレビは情報を得る為ではなくドラマとかバラエティーしか見ません。
いちごミッキー
女性/39歳/千葉県/会社員
2016-05-25 17:51
情報源
皆さま、お疲れさまです。
私の主な情報源は、やはり朝のニュース番組です。朝の支度をしながら、政治、経済からスポーツ、そして今日の天気の情報を入手してます。
各局でニュースをやってますが、どの局も取り上げるニュースは変わらないと思い、出てる女子アナが好みかどうかで決めてます。最近はNHKがオススメです。
いっそにっそ酸素
男性/41歳/東京都/会社員
2016-05-25 17:51
ソース案件
お疲れ様です!
前はテレビでした。テレビっ子だったんで(笑)
ただ、最近はテレビを観ていてもおもしろくないしょうもないニュースばかりなので、あまり真面目に観なくなりました。たまにLINE等のSNSで流れてくる情報ぐらいですね。
下手すると、人づてに聴くことの方が増えました(笑)
社会人としてはいけないかもしれませんが、お家問題とか不倫問題とか自分の生活にプラスにならないことは時間の無駄ととらえるようになっちゃいましたね(((^^;)
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2016-05-25 17:49