社員掲示板
案件
お疲れさまです!
ソースは
メインは雑談で深掘りしたいキーワードは
Google検索です!
「そういえば〜さんが言ってたけど〜って〜なんだってね。」の後にGoogle検索で得た情報プラスしてます。
そうすると、だいたい相手から今話した情報プラスαで帰ってくるので、そうやって少しずつ情報量増やしてます。
問題は一周回って同じ人と同じ話題になった時くらいかなぁ・・・
とんず
男性/52歳/東京都/会社員
2016-05-25 17:19
どんな媒体でもそうだけど
スマートニュースとかのアプリだと情報のチョイスにバイアスがかかって、異常に偏った情報になったりするから要注意なんだよね。
門前払い
女性/48歳/神奈川県/会社員
2016-05-25 17:18
テレビがないと…
二人暮らし以上だとテレビがある家庭がほとんど…とのことですが、
我が家は旦那と二人暮らし。
テレビがなかったら…と考えると恐ろしいです!
テレビの内容で会話になることがほとんどなので…。
いつもなんか悲しいんだ
女性/42歳/神奈川県/会社員
2016-05-25 17:18
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
情報源は、ラジオです。
朝起きてからラジオをつけ、通勤中も、職場でも、外回りに至るまで、ラジオを聞きながら過ごしています。
子供が生まれたら、男の子なら「ラジ男」、女の子なら「ラジ子」にしようと思うくらい、ラジオ漬けです。
いつもお世話になっております。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-05-25 17:18
僕の情報源
僕は、ニュースはTwitterで見ています!
Twitterの、あるニュースアカウントでは、時事的なニュースはもちろん、雑学的なユニークなニュースも取り扱っていて、とても面白いです!Twitterなので速報性もありよく親が夜テレビで見てるニュースなどもこれ知ってる!などということがよくあります!
イブちゃん
男性/26歳/東京都/学生
2016-05-25 17:17
テレビ無いんで…
某協会への断り文句ではなく、本当にありません。
社会人になって一人暮らしを始めると同時にテレビ文化を捨てました。
実家とかでテレビを見ると騒がしくてワンパターンの番組に思うようになってストレスを感じるようになりました
もうすぐまた引越ししますが、置くつもりはないですね…
さらっとジェル
男性/37歳/東京都/会社員
2016-05-25 17:16
情報源案件
お疲れ様です。
営業をやっているのですが、私の情報源はお客様です。
よく営業だとニュースに目を通し、お客様に提供するのが普通だと思われがちで、私もそうしていましたが、逆にお客様から話題を少しだけだしてもらい、「え?それってその後どうなったんですか?」とか「こうこうこういう意見もありそうですよね~」とか「どこで知ったんですか?」とか無知なふりして掘り下げていったほうが会話が盛り上がり、お客様も満足げです。
上手な人は自慢げにならずにニュースネタを提供するのでしょうが、私は逆にコメンテーター的立場にとどまることで新しい情報を仕入れています。
うなぎホルモン
男性/34歳/東京都/会社員
2016-05-25 17:15
あーコーラ
本部長コーラ飲んでますね〜
僕もさっき飲みたくなって飲んでます。
僕はカロリー気にしてZEROだけど
かずかず
男性/62歳/東京都/会社員
2016-05-25 17:14