社員掲示板
朧月
チョコチョコ、食べさせていただいてます。
お店は、つけ麺推しですが、ラーメンの方がすきです。
夕方17:30くらいから影響してます。
是非おススメです。
hirokazuE90
男性/41歳/東京都/会社員
2016-05-25 17:14
本日の案件
お疲れ様です、自分の情報源は朝のめざましテレビと、仕事中は東京FMです・・・
夜は認知症のおかんに合わせているのでニュースはほとんどみませんm(__)m
つじっち
男性/59歳/東京都/会社員
2016-05-25 17:13
本日の案件
情報源は、朝から晩までラジオですね。特にニュースは、テレビよりラジオの方が濃くていいです。エンタメ系はあんまり興味ありません。音楽情報はラジオなしでは考えられません!
しそむらさき
女性/39歳/東京都/会社員
2016-05-25 17:13
私の情報源
皆様お疲れ様です。
私の情報源、ほぼラジオと、ネットニュースです。
テレビを見ないわけでもないですが、子供達が家にいる時間帯、特に夕方は、チャンネル権が子供達にある為、ニュースはほぼ見れず…。
ただ、そのお陰で、スカロケを知れたので、それはそれで良いのかな?っと思います。
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-05-25 17:11
情報ソース
みなさんお疲れ様です!
朝はTVの情報番組で雑多な情報。
メールマガジンなどを整理して引っかかればwebで確認。
facebookで友達や知人が関心を持っている情報。
某日経電子版で昨日の経済ニュース。
某WBSで経済ニュース。(見れなかったときはビジネスオンデマンド)
中刷り広告でこれから話題になりそうな情報。
町内会の掲示板で町内情報。
スカイロケットカンパニーで社内情報。これ重要!
あっちゃん!
男性/55歳/東京都/会社役員
2016-05-25 17:11
ソース案件
自分の収集源は、ラジオのヘッドラインニュース(TOKYO FM NewsかJ-WAVE Headline News)と、ネットニュースです。最近ではTwitterのニュースの方が断然、テレビより情報が早いです。地震が来た時なんかは、どのメディアよりもTwitterが1番早いです。
本部長が先ほど話していた音楽は、SoundHoundというアプリで、クラブとかで携帯に気になる極を聞かせて調べたり、radikoのNOWオンエア欄で調べています!
マロン煮込み
男性/29歳/神奈川県/会社員
2016-05-25 17:11