社員掲示板
本日の案件~
本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
情報源は、色々全てです!笑
雑な表現ですが、新聞、 ラジオ、スマホ、週刊誌色々な物に目を通し聴いています。
接客商売な為、色々なお話が出来てこそ、お客様の満足度は上がるのかな?と考えています。
勿論、片寄りなく情報収集しています。
浅く広くです。
でも、テレビは見なくなりましたね……深夜の番組もちょっと前より面白くなくなったなーって感じてしまいます。
仕事中は、FM東京オンリーを愛用しています。
細かく色々と伝えてくれるのでとてもとてもとても助かっています。
千葉の美ラクダ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2016-05-25 17:10
本日の案件
私は、完全にTwitterですね。
よく使う鉄道のアカウントをフォローしておけば、Yahooトップには載らない遅延情報が流れてくるし、
ニュースのアカウントをフォローしておけば、気になる話題のニュース(例えば芸能など)も見ることができます。
そして、自分が興味が無い話題も友達が呟いていれば知ることができるので、完全にtwitterです。
さくさく★
女性/25歳/神奈川県/会社員
2016-05-25 17:10
情報源案件!
物書きという情報を扱うプリなので、基本的に情報は「実地」「取材」「ネット」など複合的に集めます。
ネットの情報は手軽でいいんですが、そのぶんだけだと誤情報の確率がかなり多いので、その裏取りに実地取材以上に時間をかけます。ウィキペディアってかなりあてにならないですよ。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-05-25 17:06
ニュースはSNSとラジオのみ
普段はtwitterやFacebookとラジオ(もちろん朝から夕方までTOKYO FM)で情報を得ています。
テレビはスポーツ中継だけ。アニメは有料のコンテンツサービスで見てますし、ドラマはどうしても好きじゃないので見ません。流行の俳優さんも知らないです。
ラジオが一番いいですね。仕事しながら家事しながらずっと聞いていられます。
門前払い
女性/48歳/神奈川県/会社員
2016-05-25 17:05