社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長!浜崎秘書!社員の皆様!
お疲れ様です!
今日はお休みなので家でスカロケを聞いています!

僕の情報ソースはスマホのニュースですね!
経済とか政治とかスポーツ、海外の情報が色々入ってくるので毎日欠かさずチェックするようにはしてます。
ニュースはあまり興味はない方なのですが、第三者問題とかのニュースも読みます。
ですが、なんやかんやで結局読んでしまうのはどーでもいいような内容の芸能ニュースですね。笑
今日読んで一番どーでも良かったのは川谷さんの夢の話でした。

ゆんたん

男性/32歳/茨城県/会社員
2016-05-25 16:45

ソース案件

皆様お疲れ様です。

身近なニュースは、友達や母からメールがきます。誰だれが結婚するとか、子供産まれるとか。

世の中のニュースは、ヤフーから速報が届きます。笑点の司会者は誰だれだとか。

新聞やニュースを見ないので、かなり世の中の動きに疎いです( ノД`)…

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2016-05-25 16:44

昨日スペイン坂観に行きました!

その時だったんですが、放送終わってしばらくしてからたまたま後ろ振り向いたらノンスタイルの井上さんっぽい人が通りがかってました。その人帽子にマスクだったのですが、目が合った瞬間スマホいじりながらどこかに消えちゃいました。

あれ本人だったのかな別人だったのかな…てかやしろさんに挨拶しようとしてたのかな。違ったのかな。どうなんだろ。自分の中で謎のままです(´・ω・`)

しろー

男性/36歳/東京都/個人事業主&アルバイト
2016-05-25 16:43

あんけん

お疲れ様です。

我が業界は基本的に横の繋がりが強く同業者であり仲間であるという感じで大抵の情報は共有されます。
『○○がどこで仕事してるらしい』や
『誰々がこんなことしでかしたらしい』という仕事絡みから
『お前○○大学出身だって?』みたいなことまで初対面の方にも言われたりします。

風通しがいいと言えば良いですが筒抜け過ぎるのもどうかと思います。

ゴロリラ

男性/36歳/神奈川県/会社員
2016-05-25 16:42

本日の案件

本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
情報ソースのほとんどは、某匿名掲示板のまとめサイトかニュースアプリから入手しています。
ニュースアプリのサムネイル画像で、ちょっとエロっぽい画像があると、つい開いてしまいます。
でも内容はそれほどでもなくて「また騙された!」と、そっとページを閉じるのが毎日の日課になっています。

はるっちパパ

男性/51歳/東京都/会社員
2016-05-25 16:42

案件☆

最近流行りの曲やアーティスト、芸人、ドラマなど…エンタメ情報は妹弟から情報を得る事が多いです。

私は4人姉弟の1番目。
社会人1年目の妹。
高校2年生の弟。
中学2年生の弟。

特に学生の『流行りをキャッチするスピード』は速いです!笑

50代の母も、姉弟から情報を得て KANA-BOONや【Alexandros】にハマってます♪

のっさん

女性/30歳/神奈川県/ラジオパーソナリティー
2016-05-25 16:36

本日の案件

オイラはネットが一番、次に書籍ですね。
テレビや新聞といったマスメディアは一切信用してません。
親会社の意向ですべて操作できますから。

unrequired

男性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2016-05-25 16:28

本日の案件

情報は基本、ネットニュースや帰宅後のテレビです。ラジオも職場でずっと点けているので、貴重な情報源です。

また、お客さんとの会話も侮れません。たまにニュースの裏側を知っている人がいて、面白い話が聞けたりします。

先程はオランダ帰りの方がいて、オランダの話が聞けました(笑)いま、サッカーの話はタブーだそうです。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-05-25 16:25

やしろさん聞いてください

彼女が、『イケメンと付き合えそう。いまモテ期きてる!』というLINEを送ってきてから、家に来なくなり、LINEの返事が全く来なくなりました。
へー。こんなことあるんだー。
性格悪いと思ってはいたけど。へー。
いつも『お前はブサイクだなぁ』と暴言を吐かれていたので、いつかいなくなりそうだなと思ってはいたのですが、本当にいなくなるんですね。
いつになったら僕は普通の女の子と付き合えるんですかね。

とりあえず聞いて欲しかったので書きました。
では!お疲れ様です!
今日の案件の書き込みしますね!

寿司ばらん

男性/34歳/東京都/IT企業勤務
2016-05-25 16:24

本日の案件

みなさま、お疲れ様です!
本日の案件ですが、日々色々なところから
情報を得ていますが、、、
なんといっても、「なんだこれ?」と思った
ときに早いのがTwitterです。

普段あまり呟くわけではなく、もっぱら情報収集
のアカウントにしていて、
出先で見つけた行列や、見慣れないお店
よくわからないモニュメントなど、
こうした疑問はTwitterで解決することが多いです
また、営業職でなので、リアルタイムの
渋滞情報などもTwitterに助けられています!


ぽんちゃんちゃん

女性/40歳/東京都/会社員
2016-05-25 16:24