社員掲示板
あれ?
池田エライザさんって出ないんだ...
ゲスト講師として紹介されてたような...気のせいか?
でも先週のラジオ聴いててエライザポーズ?の人だと思った覚えがあるんだよなぉ・・・(´∇`)
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2016-05-25 15:01
ソース案件
皆様、お疲れ様です。
私の情報ソースは、Facebookとラジオですかね。
テレビはしっかり見なきゃいけなくて拘束されるわりに、芸能ニュースしかやらないので、見なくなってしまいました。その点、ながら聞き出来るラジオは便利。
また、インターネットからの情報は、以前はニュースサイトを巡回していたのですが、Facebookの友達が取り上げているニュースを見るほうが、効率的だし、面白いものが多いと気づきました。
どこのニュースも、芸能系やネット掲示板系を取り上げていて、最近はあんまり実用的じゃないニュースが多いので、その中から見たいニュースを探すのに疲れてしまいました。
Facebookは顔が割れている分、あまりにしょーもないニュースはシェアされないので、良いニュースだけ見ることができて、とても良いなと思っています。
友達がめちゃくちゃ多くはなくて、投稿する人が少ないから成り立っているのかもしれませんが。
今はだいたい400人位です。
寿司ばらん
男性/34歳/東京都/IT企業勤務
2016-05-25 15:00
やっぱりネットですね
本部長、秘書さんお疲れ様です
分野によって使い分けてますが、Twitterや2ch、たまにスマートニュースですね
書いたら判子貰えなくなるけどあえて言いますが、TFMはかなり偏ってて遅いのでソースとして使えません。せっかく聴いているのですから有用な情報流してください。お願いしますよ
会社わらし
男性/50歳/東京都/歯科技工士
2016-05-25 15:00
【本日の特別講師】鈴木伸之(劇団EXILE) / 玉城ティナ
本日は、映画『オオカミ少女と黒王子』に出演している、鈴木伸之さん、玉城ティナさんが来社致します!お話伺っていきます!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-05-25 14:59
【5/25(水)会議テーマ】「あなたのソース案件!〜情報、どこから得ていますか?〜」
テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、Twitterなど・・・
あなたは日々、情報をどこから得ていますか?
できるだけ詳しく教えてください!
メッセージは、わが社のwebサイトまたはアプリにある社員掲示板へ!
たくさんの書き込み、お待ちしています!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-05-25 14:58
~ソース案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
本日の案件、自分はテレビから50%、スマホから20%、ラジオ(東京FM)から20%、パソコンから10%で情報を得ていますかねぇ♪
パソコンは、ほぼ使わないのですが、Webサイトを作るクリエイターさんの中には、一般的に閲覧者の方が見る『Webサイト(表側)のデザイン』、いわゆる"見た目"をデザインすることに留まらず、Webページの裏側とも言える『HTMLのソースコード』までアートに変えてしまう遊び心を持った方がいらっしゃいますので、パソコンはほぼ『ソースコード』を見る程度で、正直、テレビ、スマホ、ラジオが有れば事が足りますねぇ♪
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2016-05-25 14:55
音楽のソース
みなさまお疲れ様です。
音楽については、もっぱらラジオかYouTubeを頼っています。
ラジオで聞いて良いなと思った曲はYouTubeで探し、同じアーティストや関連するアーティストの曲を聞きます。
ブルートゥカン
女性/40歳/東京都/自営業&派遣社員
2016-05-25 14:48
本日の案件
おつかれさまです!
わたしの情報ソースは、ほとんどラジオです!
毎日東京FMから情報を得ています(^^)
わたしは流行や音楽に鈍感なので、最新情報を届けてくれるラジオにはとても感謝しています(・∀・)
ぱろっと
女性/35歳/東京都/会社員
2016-05-25 14:45
テレビなし!
本部長、秘書、お疲れ様です。
私のアパートにはテレビがありません。
友達にはバカにされますが持てないのではなく、持たないのです!
常に家にいるときはradikoでラジオが流れています。聴きながら料理や洗濯、メイクなど出来るしラジオはオモシロイ!テレビのない生活3年目ですが不自由はありません。
です!!!!
yoshidamame
女性/37歳/神奈川県/会社員
2016-05-25 14:43
本日の案件
浜崎秘書、本部長お疲れ様です。
ソースは基本2ちゃんねるです。そして、それをそれっぽく話してから最後に「良くわからないけどね!」と付けると不思議とハローバイバイ関さんっぽくなりますねー
秘書、踏むか踏まないかはあなた次第
秘書に踏まれ隊
男性/36歳/東京都/会社役員
2016-05-25 14:39