社員掲示板
たのしいこんかつ(仮)
昨日唐突に「何か新しいネタないん?」と聞かれ、聞き返すと、私の婚活状況がどうなのかと言われました。
ここ数ヶ月、何の成果も得られませんでした。ごめんなさい。婚活してません。
周りの異性にはどんな人がいるのか、どんな状況か…と。
特に婚活をしてないので「周りにはこういう異性がいます」と答えましたが、「何かその人達とないの」と言われましても…社交辞令で連絡先を聞いてくれてるだけですから特に何かあるわけもなく……(笑)
「ないですねえ」と笑ってたのですが、夜に男友達から「映画を観に行きませんか」と連絡が。
タ、タイムリー!!
スケジュール上すぐに行けるわけではないのですが、また今度聞かれたら「映画に行きましたよ」と報告できそうですね。
職場で「婚活しなさい」と言われていながら何もしてないし特に必要ないなって思って適当に生きてますけど、ちょいちょい何かしら会ってれば怪しまれずに過ごせそうですかね。
私も他人事みたいに考えてるのか、
本気で急かしてくるわけじゃないし世間話のネタの一つ程度に催促をされるので、婚活トークはイヤではないです^^
まっ
女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2016-05-25 13:36
ソース案件。
大きなえびせんべいに、ソースを付けて食べると
美味しい╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"
・・・あっそのソースじゃないのね(*/∀\*)イヤン
ぷりっつ
女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2016-05-25 13:36
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私は昔テレビコマーシャルで流れる曲を良いなと思ったら、ありとあらゆるワードを駆使して検索かけまくって突き止めていました。まだガラケーの頃です。個人的一番の収穫は資生堂SARAシリーズの曲を突き止めたことでしょうか…。後々サラファブリークというコンピレーションアルバムが出たので即購入しました。他にも車のcmやお酒のcm等々いろんな曲を調べたなぁ。ちなみにアプリなどが普及した現在もお世話になってますよ。便利な世の中だ…( ˘ω˘ )
戦士の屍
女性/36歳/静岡県/会社員
2016-05-25 13:34
情報どこから得てますか案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
情報どこから得てますか案件、
ズバリ、スカロケの掲示板ですよ。
リスナーさんの書き込みが早いので、
情報をいち早く知ることができます。
100%合ってるとは限らないですけどね。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-05-25 13:28
もっぱら
本部長 浜崎秘書 皆さまお疲れさまです。自分のニュースソースはもっぱらiPadに頼っております。仕事柄あまりテレビと向き合う時間がなく、新聞も食事の際にちょこっと見れるくらいなので、常に携帯しているiPadからいろいろチェックしています。もちろんラジコも入っておりますので毎日聴かせていただいてます。昔からするとこんな便利なものが出来たなんて考えられないですが、これなしではもう生きていけないくらいの相棒です。
はっちん
男性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-05-25 13:26
本日の案件
みなさん、お疲れさまです!
小学生の頃から、テレビと新聞、雑誌は欠かさず見たり読んだりしていたのに…今はずっとネットとラジオで情報を得ています。テレビは、観てしまうと画面に夢中になって勉強がはかどらない、料理中に焦がしてしまう…などあったので今はテレビの電源はほとんど触ってません。新聞や雑誌は、だんだん溜まってしまうと片付けが面倒なので。
毎日、お世話になってるネットは、スキマ時間にささっと世の中の動きをチェックできるし、ラジオは何かをしながら聴けるので今の生活スタイルにぴったりです。
やぎねぇさん
女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-05-25 13:19
ソース案件
お疲れ様です。
情報源はもっぱらラジオです。家事をしながら耳から入ってくる情報が1番の頼りです。
続いて意外なところで新聞。逃した情報をじっくり読んだり、解説をみる事でわからなかった部分の補完ができたりして便利です。
新製品やリコールなどもチェックしやすいですし。あとは三歩くらい離れてテレビとネットかな。
ケーキ
女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2016-05-25 13:18
今日の案件
本部長、秘書そして社員の皆様お疲れ様です。
わたしは実家暮らしなのでテレビのある生活をしています。でも一人暮らしの友達の家には大体テレビがありません…ご飯の時とか寂しくない?と聞くと、うん。寂しいから冷蔵庫とか洗濯機の機動音聞きながらご飯食べてる…と言われびっくりした事があります。テレビの無い生活をしている方は日々無音で生活してるのでしょうか?気になります。
ホルマリン
女性/31歳/埼玉県/会社員
2016-05-25 13:16
情報案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
ラジオとネット、たまにTVが情報源です
タイムラインで流れてきたニュースを読んだり、周りで話題になってるのを調べてます
ラジオは特に音楽関係の情報源になりますね。新曲やアーティストを知るいい機会になり話題の一つになります。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2016-05-25 13:08