社員掲示板
ソース案件
皆様お疲れ様です。
私はラジオ、TV、ネット、アプリですね。
仕事中はTOKYO FM聞く事が多いので、
気になるニュースはすぐに検索してます。
TVは報道バライティー番組で世の中のちょっとした出来事を知り、笑いたい時に観るのがほとんどです。
新聞は買いません。
そこは節約して、海外から国内の主な出来事はアプリで把握します。
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-05-25 13:08
『疾風の勇人』のレビュー、お待ちしています!
現在「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『疾風の勇人』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!
スカロケマンガ推進部スタッフ
男性/9歳/東京都/---
2016-05-25 13:01
本日の案件
皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、今流行りの曲、
注目されているアーティストを知る情報源はこの番組スカロケです。
歳のせいなのか、なかなか今のアーティストが印象に残らなかったのですが、
スカロケを聞くようになってから、
ピックアップされるアーティストさんの曲が印象に残るようになり、ラジオやテレビで流れるたび、あのアーティストの曲だと、思えてくるようになりました。おかげで若い人たちとの話題が増えました。
スカロケ感謝です。
ランナウェイウエイ
男性/46歳/神奈川県/会社員
2016-05-25 13:00
本日の案件
情報溢れる社会で、どんな情報を掴むのかによっていろいろ変わってくる気がしてます。正しい情報を得て、惑わされずに私は生きたいです!
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-05-25 12:58
本日の案件!!
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、情報源はラジオです。
というかラジオの情報にかなり流されてます(笑)
例えば最近だとシンクロでパンのテーマの時はその日にパンを買いに行き、これなにで三崎口まぐろきっぷの話でその週にまぐろきっぷで三崎口に行ったりと、影響受けてます(笑)
ニュースはラジオでだいたいわかりますしね。
音楽はラジオでかかる曲が自然に聴きたくなり好きになります。
スカロケでやまびことかワイルドサイドをいけ、とかはかなり好きになりましたよ。
ダレセラ
男性/43歳/東京都/会社員
2016-05-25 12:58
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
我が家にはテレビ、ないです。
結婚前に同棲し始めた時からないので、丸6年、自宅でテレビ観てないですねw
でも、この春から上の娘が幼稚園に通い始めて、そこでプリキュアだの妖怪ウォッチだのと情報を仕入れてくるので、そろそろ買わなきゃならないか⁉︎とヒヤヒヤしています。
テレビ、なくても全然困らないけど、あったら絶対観ちゃうから、置きたくないんですよね。
仕事しながら、家事をしながら聴けるラジオが私には合ってます。
よしのん
女性/40歳/東京都/会社員
2016-05-25 12:55
研修農場だと3割
研修農場には僕を含めて6人います。うち2人はテレビが家に無いそうです。彼ら曰く、テレビが無くても生活できるそうです。ネットと読書で十分に時間が潰せるとのことです( ゚д゚)僕には無理だ…。テレビ観たいです。
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2016-05-25 12:54
お疲れ様です
情報はネット中心。テレビはお笑いか、海外のドキュメンタリーや海外ドラマ中心。テレビのニュース番組では本当に知りたい情報は手に入らないと思いますし、知らなければならない事が別にある気がしています。
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-05-25 12:54
情報案件!
私の情報源は3つ!
1つ、会社での世間話仕事話。
2つ、家族との世間話仕事話。
3つ、クロノスとスカロケのラジオ話!ヽ(*´▽)ノ♪
ネット?
緊急時には活用しますが、やはり書籍の方が信頼性がヽ( ̄▽ ̄)ノ
まあ、ネットもよく使いますがorz
黒白熊猫
男性/39歳/埼玉県/しろ
2016-05-25 12:51
今日
久しぶりに友人と会うから早く上がりたいのだけれど、仕事下ろしで上司に捕まりそうな気配…
さて、どうするか…
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-05-25 12:50