社員掲示板
本日の案件。よく考えたら、、、
皆さまお疲れ様です。
…よく考えたら、ちょっとした悩みなら友達や親に相談するけど、
切実だったり、重い感じの悩みの場合
誰にも相談できないです。
周りに迷惑かけちゃいそうだし。
COぺN@
女性/47歳/神奈川県/会社員
2016-05-26 13:19
意識調査
意識調査、回答しました。
「親、友人、職場の人」しか選択肢がないので、職場の人にしましたが、最も多いのは妻です。
選択肢が「親」じゃなくて、「家族」なら結果も変わったのではないでしょうか?「兄弟」とかの人もいるでしょうから。
ちょちょ
男性/50歳/東京都/学校教員
2016-05-26 13:19
本日の案件
みなさん、お疲れさまです。今週から突然出てきた仕事の悩み聞いてください!
20代後半の後輩くんから、「頼んでいた備品をうまく説明できずスミマセン。次からはきちんと伝えられるように頑張ります」とイラスト付きのメモ書きが私のデスクに貼られてました。確かに…頼まれた備品は、スタッフみんなが「これって、なんて言うんだっけ!?」と言うほど正式名称が分からないものです。
日を改めて、その後輩くんに電話で「みんなも言い方迷うくらいだから、そんなに頑張らなくてもいいよー」と冗談で伝えたのですが、後輩くんが真剣に受け取ってしまい、声のトーンが一気に暗くなりました。私は嫌な空気を取り戻すべく、必死にフォローしましたが…お互い、ぎこちなさが残りました。今週は、その後輩くんと波長が全く噛み合いません。波長が合わないときのかかわり方、どうしたらいいのでしょうね。ちなみにうまく伝えられなかった備品とは…書類を挟みこんで保管し、保護の役割を果たすクリア◯◯◯◯です。
やぎねぇさん
女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-05-26 13:19
本日の案件とは関係ないのですが。。
皆さまお疲れさまです!!!!!!
本日なんだかとても気分がよいです!
社内で提出した案が一次選考を通過したのもあるんですが、やっぱり恋する女の子ってかわいいなあってとてもきゅんきゅんしちゃいました!(私絶対婚期逃すわ……遠目)
気分が上がりすぎてどうにかなりそうな気持ちです。今なら空飛べそう…!
なんだか皆さんに言いたかったので報告いたしました。
浮かれたテンションですみません。
チャウダー
女性/32歳/高知県/自営・自由業
2016-05-26 13:18
お困り案件。
皆様、お疲れ様です。
仕事は、電話で関係部署にお願いや調整をしながら、業務を進めていくのですが、よく電話する関係部署に電話した際、電話に出た方が鼻がぐすぐすだったので「大丈夫ですか?」と聞いたら…「じーさんアレルギーです」とか言うんです!電話でアレルギーってなんやねん!とか思いながら、話してたら、あからさまに「げほっ、げほっ」って言葉で言うんです。
さらに、この話をライングループでしたら、「その気持ち分かるわー」「わたしも、じーアレルギーです」とか言うんです。電話やラインでアレルギーってどゆことやねん!!はい…という相談です…。
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2016-05-26 13:15
案件、仕事の悩み
本部長、浜ちゃん、皆さんお疲れ様です、
浜ちゃん、浴衣可愛かったですよ~…
んで、仕事の悩みですが上司が使えないです…
仕事の段取り、仕分け、まとめ、その他いろいろをすべて私が代わりにやってます…
廻りも、私がやってる事を解っていて、事実上私が先頭きって業務を進めています…
勿論、社長もすべて解っているので私はやるべき事をやるだけですが、何か納得できません…
仮にも上司なんですからね?ボーナスは解りませんが給料は多く貰ってるんですからね?
うぅ~ん、悩みますわ~…
やまっさん
男性/56歳/東京都/会社員
2016-05-26 13:12
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私の職場は、社長の息子2人と私の3人の事務所です。
息子ふたりは基本的には良い人たちなんですが、たびたびの遅刻や公私混同などあり、結構イライラすることも多いです。
しかし、兄弟なのでどちらかの文句をどちらかに言うなど出来るわけもなく、気持ちを共有できる同僚もいないので困っています。
勤務場所や勤務時間、仕事内容には満足している職場なので、三人しかいない職場の雰囲気を悪くはしたくありません。
兄弟に直接不満を言ってもいいものなのでしょうか、、、。
悩んでいます。
ブルートゥカン
女性/40歳/東京都/自営業&派遣社員
2016-05-26 13:09
聞いてもらっていいですか?
父は『水で流せば汚れは落ちる』と信じて疑いません。
ペットのトイレ掃除をした後も手を水洗い。しかもそれを洗面所ではなく、台所の流しでやられると…。毎日のように流しを磨いてる私には許せない行為なんです。
何度も注意してるのですが、オーバーではなく何十年と掛けて積み上げた習慣はなおるハズもなく。父が触った場所は、どこかヌメっとしてるように感じます。
実の親に対して感じる、いわゆる“生理的に無理”37にもなって反抗期な自分が本当に恥ずかしいっす。
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2016-05-26 13:08
~お悩み案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
本日の案件、自分の職場にジム通いでダイエットをしているものの、一向にやせる気配のない女性社員……昼休みにテレビを見ながら『菜々緒も、まぁまぁだねぇ~』なんて高カロリーのケーキを片手に上から目線…...本部長、後ろからシバいちゃっていいですかねぇ…( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2016-05-26 13:04
本日の案件。
皆様お疲れさまです!
本日の案件ですが、上司が社員や会社ついての
愚痴や不満を自分にぶつけてくることです。
仲の良い社員同士が愚痴をこぼし合うことは
まだ我慢できます。
上司も人間なので不満があるのはわかります。
会社のことを背負っていて自分たちより
大変だと思いますし、悩み事も多いのもわかります。
ですが、上司が自分たち部下に対して
他の社員や会社の愚痴や不満をバシバシ
ぶつけてくるのは間違いだと思いませんか?
会社についての不満などを
上司から聞かされた日には自分としては
「この会社大丈夫かな?」と先が不安になります。
秩父の一番星
男性/31歳/埼玉県/運送業
2016-05-26 13:02