社員掲示板

  • 表示件数

お世辞

だいたいの場合、「へー(゜ロ゜)」「マジっすか?(゜ロ゜)」「凄いっすねー(゜ロ゜)」の3パターンでいける気がします。昔営業のエースだった先輩を見ていて感じた事です。
女性にはファッションでこだわってそうなポイントをつついてみると良い反応がありますね( ・∇・)

ジャンプマン

男性/41歳/宮城県/会社員
2016-05-30 17:24

7%!?

お世辞不要7%なんですか!?
も、もしかして今まで言われた「◯◯歳なんですか?全然見えません〜!」とか「髪切ったんだ〜似合うね〜」とかの大半がお世辞だったのか・・・いや、多少はお世辞もあるだろうな〜とは思っていましたが、この結果を見ると殆どがお世辞じゃないですか!?ガーーーン(笑)

ゆでたまごんちゃん

女性/35歳/東京都/会社員
2016-05-30 17:23

週末のスポーツ!

おつかれさまです!
本部長〜昨日は日本ダービーがありましたよ〜(*^^*)

東京競馬場にて13万人の歓声と、見ごたえのあるレースに痺れまくりでしたーっ!!

トムゾン

女性/50歳/茨城県/パート
2016-05-30 17:23

浜崎秘書に学ぶ

このスカロケでお世辞講座を開いてください。社会人の為に必要なスキルですしら浜崎秘書には才能がある!是非!*\(^o^)/*

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2016-05-30 17:22

いいと思ったのに

私は大好きでかっこいい例えとして「〇〇さんって変身前のスッパマンに似てますよね」と同じフロアの人に言ったらその日のうちに広まりました。
コピー機のところで会う人会う人に「お前のせいで笑いが止まらない」とこづかれました。

Az

女性/47歳/東京都/アルバイト
2016-05-30 17:21

お世辞

大体お世辞で上司を持ち上げていたら出世云々関係無く仕事そのものがやりやすくなるので社会人には必須事項ですね。

ジャムを持参

男性/46歳/東京都/会社員
2016-05-30 17:21

秘書〜

秘書のお世辞しんじれなかなりますなぁ笑

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2016-05-30 17:21

今日の案件とハナレグミ

お世辞とわかる褒め言葉は苦手です。
でも言うと喜ぶ方にはちょっとずつ小出しに使うこともあります。
自分が言われるのはすごく苦手。
特に女性同士のお世辞の言い合いが…返答に困りませんか??
うまくやれるようになりたいもんです。

でも、ハナレグミさんの「いいぜ」みたいな褒められかたはいいなーと思います。
CD全部持ってて通勤でも聴いてますが、ラジオでかかると嬉しいのは、みんなで聴いてる感じがするからですかねー。

ゆきのこ

女性/43歳/東京都/派遣
2016-05-30 17:20

本部長

本部長が急に千原兄弟さんのせいじさんを丁寧語でおせいじと言ってるのかと思ったら、お世辞のことだったんですね。

みりおんばんぶーJr

男性/39歳/山梨県/歯科技工士
2016-05-30 17:20

お世辞案件

僕自身はあまりお世辞は得意じゃ無いんですが、仕事でお付き合いのある大手出版社や、取材をさせていただく大企業の方はお世辞がものすごく上手です。
お世辞をお世辞と感じさせず、僕みたいな下っ端ライターでも気持ち良くさせてくれるんです。
何度も真似をしようとして失敗してます(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-05-30 17:19