社員掲示板
今日の案件
お世辞を言われるのは少し嬉しいけど、お世辞を言い続けないといけないのは、辛いですね〜疲れるゥ!
みなみすん
女性/39歳/東京都/デザイナー
2016-05-30 13:51
本日の案件
本部長、秘書、そして社員の皆さま、日々のお仕事お疲れ様です!
お世辞は、僕は職場の同僚の誰かが髪を切った時に必ず言ってしまいますね〜。
たとえ似合ってなくても、「髪切った?似合ってるよ」が決まり文句のように出てしまいます。
うわー、俺お世辞言ってるわ〜と内心ではちょっとうんざりしています(笑)
田舎の少年
男性/32歳/神奈川県/学生
2016-05-30 13:48
おじさまから
好かれます。なので、お世辞ばかり言っています。おじいちゃんには、ダンディですね〜とか、会話が通じないことは、何でも知ってるんですね〜とか。正直疲れます。はぁ〜お世辞は辛い。
みなみすん
女性/39歳/東京都/デザイナー
2016-05-30 13:48
案件!
最近上手いお世辞に出くわしました。
お店のマット交換の営業さんで今年入ったばかりの新人君です。
「オーナーさんってもしかして僕とタメくらいですか?」と言われ「え?何歳なの?」と聞いたら「僕、24ッス♪」ですって(ノ´∀`*)ヤダァ
「歳いくつですか?」からの「若いですね!」
ってうそくさいけど、これは上手いなと言うかちょっとあなたかわいいじゃない。と言うことで可愛がりさせてもらいます。
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2016-05-30 13:40
本日の案件
みなさん、お疲れさまです。本日の案件ですが、お世辞を言うのは得意ではありません。逆にお世辞を言われてうれしいことは、やはり見た目のことですかねー。「見た目が若いね!」とか、実年齢よりも若く言われたら嬉しいです。でも…どこかの飲み会の席で、男性は女性の実年齢よりもマイナス5歳で計算して言ってると聞いて以来、フクザツな気持ちになりました^_^;
やぎねぇさん
女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-05-30 13:40
お世辞案件。
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
お世辞案件といえば私は
上司のオヤジギャグに付き合うという
お世辞が上司ウケもよく、好かれると思います。
「はぁ...(苦笑い)」ではなく、
「やだ、○○じゃないですか~!」
ってやらせっぽくないように
のってあげると気分を良くして、かつ好かれますね!
まぁ面白くないんですけど(笑)
ぼんじり
女性/30歳/神奈川県/専門職
2016-05-30 13:39
お世辞案件
本部長、秘書、お疲れさまです。
お世辞、苦手です。というか嘘がすぐ顔に出てしまいます。
なので、できるだけ本心じゃないお世辞は言わないようにしています。
その代わり、相手の良いところを少しでも見つけて、本心で褒めるように心がけています。
ほんの些細なことでも、1つ2つでも、相手の良いところが見えてくればちょっとでも相手のことが好きになれて、その後のコミュニケーションがしやすくなるんじゃないかな、とも思いますし。
何より嘘をつき通さなくてすむので自分の気持ちが楽です(笑)
ゆでたまごんちゃん
女性/35歳/東京都/会社員
2016-05-30 13:39
お世辞
もう長い付き合いになる洋服屋の店員さんは、絶対にお世辞を言いません。
彼女の口からはマニュアルっぽい「お似合いですよ~♪」は聞いた事がないです。
おかしいものはおかしい、似合うものは似合うと言ってくれます。
最終的に信頼できるのは、そういう人だと思うんです。
なので私もお客さんに「俺、将来ハゲますか?」と聞かれても、昔のようにオブラートに包まずに真実を伝えるようにしています。
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2016-05-30 13:38
今日の案件
褒めるのは本心からで、
お世辞は偽りの心だと思うんですが。
褒めるのは気持ちの良いことですが、お世辞は好きではありません。
まさぼうず
男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2016-05-30 13:36
笑点51年目
歌丸さんのラスト大喜利で感謝の気持ちを伝えつついじりもあった笑点。そこから三平さんが新メンバーになり、たい平さんが24時間マラソンランナーに選ばれました。意外でしたが、歌丸さんやこん平さんの想いをもとに完走してほしいと思います。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2016-05-30 13:33