社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件:芸人さんの飲み会

皆様、今日もお疲れ様です。

本部長の飲み会話もお聞きしたいです。芸人さんは先輩が必ずおごり、朝までハシゴをし、最後は終電もタクシーも捕まらず、歩いて先輩の家に泊まらせてもらう…という勝手な想像があります。
芸人さんの飲み会ってどんな感じなんでしょう?

ツナとたまちゃん、時々シャチ

女性/37歳/埼玉県/主婦、時々社会人
2016-06-02 16:57

飲み会案件

皆さん、お疲れ様です。

僕は、お姉ちゃんのいるお店に苦手意識があって、それでも付き合いで連れて行かれることもあり、そんな時は、「自分、不器用すから。」というスタンスで硬派に過ごしていたのですが、前職のときの遊び大好きな先輩にその話をしたとき、「○○ちゃん(僕の愛称)、ダメだよ~。楽しみ方教えてあげるからさぁ、一緒に行こうよぉ。」と言われ、渋々行ったことがあります。
その先輩の楽しみ方とは、「自分じゃない自分を演じる」という楽しみ方で、その時は、お互いに適当な名前を名乗り、沖縄から出てきた出稼ぎ労働者という設定で、先輩は兄貴を、僕は子分を演じきり、大変楽しく過ごすことができました。

その後に行った居酒屋で、先輩から、「○○ちゃん、どんな人でも苦手意識持っちゃダメだよ~。同じ人間なんだからさぁ。そういう色眼鏡で見てると、そういう風にしか、みられなくなるさぁ。」と、沖縄風のイントネーションで言われ、それ以来苦手意識を持たない人との接し方を心がけています。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-06-02 16:55

酒の席で学んだ案件!

仕事でご一緒させていただいた有名企業のかたや、有名なかたと飲むと、お酒の勢いで結構「よそで言えない裏話」を教えてくれます。
「ぶっちゃけ○○はライバル会社の人気商品をパクって作った」「某有名人は総入れ歯だ」「あの有名雑誌がスクープを連発している秘密は○○だからだ」などなど。
今までいろいろな人にいろいろなことを聞きましたが、一番勉強になったのは「酔った勢いで口が軽くなったら危険」ということです(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-06-02 16:54

ヒゲ本部長!

議事録で本部長の顔を久々にみたら…
ヒゲを生やしているんですね(°_°)
すごく似合っています!素敵です!!

ともいちの

女性/35歳/東京都/会社員
2016-06-02 16:54

飲みに行く!です。

新人の時に私の教育担当をしていくれていた先輩と私の後輩とわたしの3人女子。
2年前にみんなが異動となりバラバラの部所で働くことになったのですが先日、ある仕事で3人揃って仕事をする機会がありました。
いっしょの部所でで働いていた頃は先輩としょっちゅうぶつかっては悩んでました。泣いたり笑ったり怒られたり色んなことがあったことが思い出されそのあとの飲み会では終電まで色んな話をすることができ、感慨深い時間となりました。
友達と飲むのももちろん楽しいで
すがいっしょの職場で働いてる人との飲み会も辛いことなどいっしょに乗り越えてきた仲間なのでやっぱり同じくらい楽しい時間ですね!

yoshidamame

女性/37歳/神奈川県/会社員
2016-06-02 16:54

酒の力案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

案件ですが、基本的にあまり酔う体質ではないですが、一度すごく気持ちよくなってフワフワしちゃって、結構なお偉いさんに
『ぶっちゃけ、いくら貰ってんすか?』とか
『普段仕事で何してんすか?』と言ってしまい、空気がパリッとなってしまった事がありました。。
お酒って怖いですよね。。。

やまむー

男性/42歳/愛知県/会社員
2016-06-02 16:54

お酒の席案件

皆さまお疲れさまです。
普段は大人しく、存在感の薄い後輩と
お酒の席で2人で話す機会がありました。
その後輩は、お酒が入ると口が滑らかになり、仕事の不満や自分のプライベートの事をしゃべり始めました。
そして、自分は同性愛者だと、今同棲し
てると、カミングアウトしてきました。
思わずえっと、ビックリ!しましたが
聞かなかったことにしようと、その場を流しました。
お酒って楽しいけど、怖いなとおもいました。
その後輩とは、いまでも聞かなかったふりをしています。

ランナウェイウエイ

男性/46歳/神奈川県/会社員
2016-06-02 16:52

今日の案件

皆さんドヤさ〜!お疲れ様です!
「無礼講」と言う言葉がありますが、今の会社に入って意味が解って来た様です。
上司と呑みに行って「無礼講だ!」と言われても何処まで許されるのか?上司曰く「馴れ馴れしくするんじゃなくて遠慮するなって事だよ!」だそうです。せっかくご馳走しようと連れて来てるのに「頼まない」「食べない」「呑まない」はかえって失礼。ましてや「仕事も一人前にできないのに、上司に失礼な発言をする」なんぞもってのほか!楽しく食べて呑んで、明日も頑張ろうとなる様にしたいから無礼講なんだと勉強しました。
上司がまた連れて行きたくなるくらい、気持ち良く食べて呑んでやろう!と思います。٩( *˙0˙*)۶

今行くよ来いよ

女性/37歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:いくよ)
2016-06-02 16:48

本日の案件

皆様お疲れ様です。
飲み会の席で学んだのは、
「ここだけの噂話」は翌朝にはみんなに伝わっている、
ということです。
飲み会と言えども守秘義務は大事ですね

ぽちゃお

男性/55歳/東京都/会社員
2016-06-02 16:47

本日の案件

皆さんお疲れ様です!僕が飲み会で学んだ事は「飲み会は修行である。」って事ですね。自分はお酒がダメなタイプの人間なので、ただひたすらシラフで酔っ払った人のヘビーローテーションのトークに耐えるのみです!心が強くなれる気がします!(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-06-02 16:47