社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
親に教わったこと。改めて考えてみると、言われたことではないのですが、1度両親を泣かせるような非行に走ったことがあります。
そのとき、両親が涙を流して相手に謝罪してくださったことを今でも強烈に覚えています。そこから自分は、親を悲しませることは二度としない、してはいけない。ということを学びました。

ただひたすらの女難

男性/34歳/神奈川県/会社員
2016-06-06 17:36

親の教え

躾は数々ありましたけど、やはり食べ方についてが一番身になっているかなと思います。
箸の使い方から立膝、片手食べ、クチャラー、などなど。
大人になってから恥をかかずに済んでいます。感謝。

ぴょろ吉

男性/53歳/神奈川県/会社役員
2016-06-06 17:33

母から教わったこと

わたしは5歳で母を亡くしていて、
父ひとり子ひとりの環境で育ち、
振り返ると、
怒られた記憶がなく
甘やかされて育っています( ̄▽ ̄;)

今でも母に教えられたであろうことが2つ
体に染み付いていて、
①洋服のたたみ方
②傘の先はトントンして歩かない
です。

服は、左右の袖を折って
さらに半分に折ってたたむよう教えられたのか
父には、たたみ方が小さい頃から同じ、
とよく言われます。

傘はよく杖のようにして歩く方が多いですか
わたしは
そう歩くと傘がすぐ壊れるから
つかずに歩くよう教えられました。
夫にもそう教育中です(^^;


こゆきんぐ

女性/42歳/山梨県/団体職員
2016-06-06 17:33

子供に伝えたいこと

皆さんお疲れ様です

ずばり 女は愛嬌 男も愛嬌
これで人生渡り歩けるぞ

みどりのしっぽ

男性/49歳/神奈川県/会社員
2016-06-06 17:33

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
親から教えられた自分の子供にも伝えたい事ですが、
たくさんある中でも
・物事は表裏一体。見方によって変わるもの。一方だけを妄信するな。(by母)
・世の中にはいろんな人がいる。(性別・人種・障害などなど)
 多い方が強いとか正しいとか思うな。相手の尊厳は守りなさい。同じ人であり生き物だ。(by父)
の2つは特に覚えています。
両親曰く、2~3歳の頃から話してきているらしいです。
(確かに、かなり昔に住んでいた家の頃から言われてた記憶はある・・・w)

残念ながら、私には子供は将来的にも見込めませんので、
もし良かったら、もし伝えてもいいな、と思えてもらえたなら、
皆様のお子様にお伝えいただけたらと思います。

猫じゃらす

女性/48歳/東京都/自営・自由業
2016-06-06 17:32

本日の案件

皆様、お疲れ様です!
子供に伝えたい、自分の親にしてもらったこと。それは子供の意志を尊重する、とりあえずやらせてみる、です。
わたしが小学生だった頃、女子サッカーはメジャーではなかったのですがサッカーをやりたいと頼みこんで、男の子の中に1人女の子の状態になりながらも、サッカーをさせてもらいました。
自分でやりたいと言ったことで、6年続け、サッカーのおかげで持久力がつき、引っ込み思案だった自分が積極的になりました。
今でもあの時サッカーをやらせてもらえてよかったですし、サッカーをやってから変わったよねといまだに両親に言われます。
感謝です。わたしも子供に同じように伝えたいです!

たけむ時々すず

女性/43歳/茨城県/ナース
2016-06-06 17:31

案件

お風呂の中でおしっこをするなです。
何故か絶対母親にバレて凄く怒られました。
小さい頃はカラダを拭いてトイレまで行くのが面倒でよくしてました…

スーパーずまずま

男性/30歳/東京都/会社員
2016-06-06 17:30

お疲れさまです。本日の案件

まだ、小学生だった頃
僕の妹が『学校に行きたくない!!』
と大泣きした時に

母親が
『そんなに泣けるんだったら女優になれるね』

というちょっとよくわからない慰め方をしていたのが面白かったのを今日の案件で思い出したので

自分も将来この言葉を使おうと思いました!!

ぽれぽれ君

男性/45歳/沖縄県/採用ハンコが押されるまで投稿!
2016-06-06 17:30

本日の案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です
私が二人の息子(一人は9月に生まれる予定)に教えてあげたい親から教えてもらった事は付き合う友人は損得なしで考えて、働くうえて、付き合う相手は目先の損得ではなく長い目でみた損得で選べという事です
これは働きはじめて私は深く理解する事が出来ました

シュリンプマン

男性/33歳/茨城県/会社員
2016-06-06 17:29

ん!

美談系の話が出てきそうな日は嫌いなんで聞かないようにしてましたが、今日はきけそうです!ゲストが楽しみだからかな?

くろみ

女性/29歳/東京都/会社員
2016-06-06 17:29