社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

うちは、家庭環境があまりよくなくて、親が人見知りで、引きこもりなので、反面教師になってわたしは、フレンドリーで外によく出ます。
だから、子供には明るい子になってほしいなぁと思います。

まあ、子供いないんで、脳内で妄想してます。

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2016-06-06 15:14

クチすっぱいあんけん

みっく。は、オヤジから、「アノなかのメシはくさくてクチすっぱいぞ!!」っていわれたから、わりぃことはしないようにしてる。
と、おもいきや、
けっかてきに、ゼイキンのせつやくにもなってる。(*´ω`*)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-06-06 15:10

今日の案件

子供はいないですが、もしいたら、「食べ物は好き嫌いしない」を教えたいですね。わたしが好き嫌いが全くないので、そういう子になってほしいです。

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2016-06-06 15:09

今日一日で7G超えた

通信5Gも使ってインストールが失敗する、最悪の結果
SSDが1G以下になった
ソフト起動するとエラーになる
早速、アンインストール、再インストール
Visual stdio community 2015どんだけ、使うんだよ

ただひたすらまえへ

男性/69歳/千葉県/SE
2016-06-06 15:08

うちには・・・

親から言われてきた言葉で、自分の子供にも言いたいことは「うちにはそんなお金ありません」ですかね。
本当に家にお金が無かったからこその言葉で、当時は「お金が無い」と言われるとしょんぼりしていましたが、物欲に関して「我慢」をすることを教えてもらったと思います。まぁ、「我慢」が美徳とは言いませんが、お金にルーズだとか浪費癖にならなくてすんだのはこの言葉だと思うんです(笑)
もちろん、子供にもそうはなって欲しくはないので、自分に子供が出来たら同じように「うちにはそんなお金ありません」って言っちゃうと思います(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-06-06 15:08

読まれたけど

どーでもいいとかいわれちゃった。しかも笑われた…ラジオでも真剣に相談したからショックだった

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2016-06-06 15:06

お疲れさまです。

皆さんの投稿見てると実家に帰って親に会いたくなりました!

子どもの頃の記憶があいまいで何かを言われたのか覚えてませんが、きっと今までちゃんと生きてこれたのは親からの教えがあったからなんですよね。

いつもありがとうございます\(^_^)/

カレー部長

男性/41歳/東京都/会社員
2016-06-06 14:57

教え案件

親から口酸っぱく教えられたのは、やはり礼儀と箸の持ち方です。
家族旅行の時に奮発してテーブルマナーが必要なレストランに連れて行ってくれたお陰もあり、早くから身に付ける事が出来たのは有難かったです。

後は親から叱られた事よりも、背中を見て学んだ事が多い気がします。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2016-06-06 14:56

来週の木曜日

スペイン坂来るので!祝ってください!プレゼントも待ってます!ハァト

くろみ

女性/29歳/東京都/会社員
2016-06-06 14:48

本日の案件!

子ども、いないので想像になってしまいますが。人との繋がりを大事にしなさい。でしょうか?私の母は付き合いが多く、子どもの頃は学生時代の友人家族数組とうちの家族で毎年キャンプに行っていました。その他にも仕事仲間も多く仕事を変える度に増える友人。辞めた後も続いている付き合いに尊敬したのを覚えています。残念ながら母のコミュニケーション能力は受け継がなかったので少ないですが、今側にいる人との繋がり、大事にしていこうと思います。

ヤマコ

女性/38歳/神奈川県/会社員
2016-06-06 14:40