社員掲示板

  • 表示件数

結婚案件

お疲れ様です。

条件というか、自分を好きになってくれるような人ならもうそれだけでOKです!
贅沢言うなら、僕の趣味である野球観戦とレース観戦に付き合ってくれる人ですね。好きになれとは言わないから文句を言わず一緒に行ってくださいお願いします!って感じです(笑)
他には特にこれという条件みたいなのはないですね〜。
あとは一緒にいる時のフィーリングとかそういうものだと思います。

川口のヤクル党

男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-06-07 17:23

お!本部長いうよねー٩(ˊᗜˋ*)و

案件考えた作家さんがいるのに(´∇`)

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2016-06-07 17:23

いいんですか?

らっと上がるわぁー!

結婚式やってみたらいいんですかぁー?

とりあえず親に挨拶行けばいいんですかぁー?

その前に相手を探しにららぽーとに行けばいいんですかぁー?




まめお

男性/37歳/神奈川県/会社員
2016-06-07 17:22

案件。

お疲れ様です!


私が思う、結婚の条件は、

部屋の整理、整頓が出来る。
自炊ができる。
私がやりたいことを認めてくれる。
ってことですかね。

基本的なことは、やっぱり自分でできるひとがいいです。

そして、私は声のお仕事がしたくて勉強しているので、それを認めてくれる人がいいです。
「そんなこと辞めて、現実を見なよ」っていう人とは一緒になれないです。

幸い、今のパートナーは、私がやりたいことを応援してくれているので、とても心強いです。

おじゃわ

女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2016-06-07 17:22

妄想クソガキバカ野郎ツボです(*^^*)

オシャベリくそ野郎みたい(^^;(笑)

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2016-06-07 17:22

結婚式

結婚は、勿論当人達の問題ですが、その後には、必ずお互いの親と兄弟は関わって来ますから、やはり、両家の親と顔合わせをすると言う意味でも、スタイルにこだわらず、挙げた方がいいのかな?とは、思います。

因みに、我が家は、両家の親と兄妹家族と私達だけで、ささやかですが、神前式をしました。
服装も、私は振袖、主人はスーツと、比較的カジュアルダウンした感じで行いましたが、場所だけは、出雲大社にしました。

いい思い出です( ・ㅂ・)و ̑̑

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-06-07 17:22

結婚の条件案件

条件だなんて...
俺のルックスで結婚の条件を突きつけるなんて申し訳ないなぁ。
いいのよ。
好きになってくれれば...
あ!
でもお金にルーズな人はちょっと厳しいなぁ。
あと自分と趣味が合う人がいいなぁ。
クルマ、ラジオ、洋楽、Liveに行く事を許してくれる事。
好きになっていいんですか?
→いいんです!!

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2016-06-07 17:21

結婚式…

みなさま、お疲れ様です!初投稿ですーよろしくお願いします!
自分は結婚式にあまり強い関心はないのですが…結婚式は挙げた方が良いと思います。それは女性の為ではなく、男性の為にも。式を挙げるか挙げないかで、「結婚をする」という意識が変わってくると思うんです。離婚せず一生一緒にお互いを尊重しあえる仲であり続ける為にも必要だと思うんです。この頃「子供ができたから」と子供の誕生が結婚の理由になってきているようで自分は嫌です。子供ができていても、忙しくても、お金が無くても、カタチだけでも結婚式はするべきなんじゃないかなと思います。

タラコ様

女性/33歳/東京都/自営・自由業
2016-06-07 17:21

結婚式あげたい結婚焦り半端ない

本部長!
自分今20才の社会人ですが、
回りの同い年の友達、学生社会人問わず、
恋愛してない子がとっっっても多いんです!
彼氏はいたけど…ではなく、人を好きになった事の無い子が多いんです!!!
なので、結婚なんて言葉を出したら鼻で笑われます。世知辛い世の中ですよ!!!
恋愛してる子が煙たがられるんですよ!!!
写真あげたりのろけたりなんかしてないのに!!
どうなってんだよ!!

好きな寿司ネタはガリだよ

女性/29歳/埼玉県/会社員
2016-06-07 17:21

愛だろ?愛!

何十回とお見合いして墓守娘として生きる決心をした途端に今のダンナさんに告白され、私の結婚の条件とはかけ離れた相手だったけど金より愛を取って今とても幸せです。晩婚だけどな!

こぐまさん

女性/52歳/埼玉県/専業主婦
2016-06-07 17:21