社員掲示板

  • 表示件数

フレンドリーな上下関係

皆さん、お疲れ様です。
私は職場のフレンドリーな上下関係、アリだと思います。これがあるから良いものが生み出せます。
いつもは冗談も言い合えるライトな会話もしながら、大切な時には目を見て相手を信頼して本質をつけるような真剣な会話が出来る関係性を私は大切にしています。
ただ仲の良い馴れ合いな関係ではなく、「普段は緩く、要所は締める」そんな上司との距離感を保つようすると仕事がうまく行って楽しいです!

鎌ヶ谷のこーちゃん

男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2016-06-13 16:25

案件!

私の職場は上司がめちゃくちゃ怖くて
言いたいことも思うように言えない環境…
どう見ても白なのに上司が黒!と言えば黒です。
と従わなければやっていけないような…
なのでフレンドリーな上司とっても憧れます(´・_・`)

アロハトリマー

女性/32歳/千葉県/会社員
2016-06-13 16:25

こんな雨の日に哀しいと

ますます哀しくなって、泣いて泣いて泣いちゃうんです。

短歌を創る課題に自身なんてもともとなかった。でも、先生、私の提出プリントだけ研究室に置いてきちゃって、私が一番最後に発表で・・・しかも皆、良いできだって言われていたのに、私のは全然のボロクソで・・・

先生のせいで一番最後なんて、一番説教時間のある順番にされるなんてって、自分の短歌がダメダメなのも事実なのに責任押し付けたくなってしまって、悔しいし情けないし。

しかもその短歌、先月亡くなった祖母をテーマにしてたから、余りの駄作っぷりに祖母にも申し訳ない気持ちもありまして、とにかくすごく辛いです、今。

メルティーぬこ

女性/30歳/東京都/会社員
2016-06-13 16:24

パンツ捨てた案件

本部長…
ウンチ漏らしてパンツ捨ててはいけません…
飲み過ぎ注意。
酒は飲んでも飲まれるなですよ(笑)

坂本龍三

男性/59歳/神奈川県/会社役員
2016-06-13 16:20

映画 団地

すっごい面白い!!
「クスクス。。面白い映画だな。。。え?。。。え?。。。。。ええっ?!
うそでしょー!!!www。。。。
あっ。。え?。。おおおおお!。。いい映画だったよ グスン。。。。」

という映画でした!

ちびくろマンボウ

女性/41歳/千葉県/会社員
2016-06-13 16:20

フレンドリー案件

『ナシ』だと思います。
職場なので、上司部下の関係はある程度作っておいた方が良いと思います。
上司は仲良くなり過ぎた部下を叱らないといけない時にしっかり叱れなくなりそうやし、フレンドリーな環境に慣れてる部下はお客様にも馴れ馴れしく接してしまいそうで怖いです。
職場で出来てないことをよそで出来るわけないです。

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2016-06-13 16:19

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。
フレンドリーな上下関係、全然アリです。
ただ、先輩や上司に対しての言葉使いには気を付けています。
基本は敬語ですが、たまにタメ口を挟みます。
「フレンドリー」といってもプライベートまで仲が良い訳ではありません。
”職場の人”という事で線引きしてますが、
別に私は冷たい人間じゃないですよ。
多分。

きょんたろう

女性/52歳/埼玉県/会社員
2016-06-13 16:18

フレンドリーってどこまで?

砕けた言い方すればフレンドリーなわけじゃないよね?
友達にも正しい言葉づかいをできるならそのまま使えば良いし、
信頼とか、尊敬とか、話しやすさとかは正しい言葉でもできるはず。
「親しき仲にも、礼儀あり」
大人には大人の、若者には若者の言葉づかいができる、相手へのフレンドリーさなら歓迎です。

童話作家さん

男性/56歳/東京都/夢追い人
2016-06-13 16:11

社長の「フレンドリーな会社を目指してます」というのは

「今日は無礼講だ」ぐらいに信用できねえ

童話作家さん

男性/56歳/東京都/夢追い人
2016-06-13 16:02

本日の案件

本部長、秘書そして社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件なんですがありだと思いますが、やはり
親しき仲にも礼儀は必要ありと思うので、社内では社内の接仕方、プライベートはプライベートでの接仕方が必要だと思います。

なかわた

男性/37歳/東京都/会社員
2016-06-13 16:01