社員掲示板
早く言ってよ〜(≧∇≦)
午前中、いつものように電話をとると
聞きなれない声の男性からでした。
慣れた感じだったので他部署の人だろうけど、
どこかで聞いたような名前だなぁと思いながら
普通に応対し、課長にとりつごうと席を立ち
伝えに行くまでの間に部長からだと気付いた!
適当な応対をしなくて良かった(≧∇≦)
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-06-13 12:49
小田和正のwoh wohをリクエストしようとしたら
もうラブコネおわっちゃう。(*´ω`*)
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-06-13 12:48
フレンドリー案件。
皆様、お疲れ様です。
アリですね。勿論、上司にもよると思いますが、フレンドリー0%で、緊張しっぱなしだと辛いです。
相談ごとがあった時、特にフレンドリー0%上司の機嫌の悪い日にぶちあたったら「相談したくないよー」って思うと思います。上司との関係でも、フレンドリーな時間があって、緊張と緩和、メリハリできた方が、仕事も捗ると思います。
ちなみ私は通常運転が、フレンドリーなので、逆に後輩に仕事上の話をする際は、真面目スイッチを入れるようにしています。
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2016-06-13 12:47
フレンドリー案件
皆さんお疲れ様です。「フレンドリー」はナシです。ただ「アットホーム」はありです。
うちの会社は社長の「管理職は部下を子供の様に守ってやる事、子供の意見に耳を傾けて真摯に受け止める事」という理念が根付いています。当たり前ですが、仕事上の言い訳を部下のせいにすると社長の逆鱗に触れます。
私にとって上司は親という感じです。上司に友達感覚で接すれば当然怒られますが、父や母に話すように相談すれば親身になって話も聞いてくれるし、解決するまで気にかけてくれます。
「まずは子供として家を理解し、いずれ姉になって弟や妹を面倒みて、そして母になるんだよ。会社も一緒。」と今の会社で叩き込まれました。
おいしい紅茶
女性/35歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2016-06-13 12:46
本日の案件
本部長ラブコネお疲れ様でした。流石の本部長節です‼
本日の案件ですが、仕事に支障をきたさないフレンドリーな関係はアリです。
その方が飲んだりして本音を言い合えたり仕事の流れも上手く行きます。
ただ仕事中にフレンドリー過ぎて話してばっかりなのは御法度です‼
フレンドリーからただの友達になってしまうのはあり得ないです‼
ダレセラ
男性/43歳/東京都/会社員
2016-06-13 12:45
本部長!
お昼から本部長の声が!笑
そして、嫌われたくないという選曲!
めちゃめちゃいい曲でしたよー♪
RADWIMPSのマニフェスト久々に聴きました!
RADWIMPSいい曲多いなー!
私なら、25個目の染色体?でしたっけ?
あっち選ぶなーとか色々考えてしまいました♪
千葉の美ラクダ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2016-06-13 12:45
フレンドリー
アリです!(^o^)フレンドリーと言うか、意見を言い合える雰囲気が大事です。上司の意見も部下の意見も平等に聞いて、その中から良いものを採用するのが一番だと思います!(^o^)
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2016-06-13 12:45
本部長のセレクト
最後、美空ひばり大先生をセレクトするあたりが流石だわ(*゚O゚*)
昼間の東京FMで美空ひばり大先生が流れるなんて、夢にも思わなかった。
愛燦燦好きな歌だから、得した気分(*´艸`)
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-06-13 12:43
ラブコネ!
ラブコネのミュージック・バリスタ聴きました!
長い人生を物語るような見事な選曲ですね。そして全方位的に嫌われたくないという本音がステキ♡
きょんたろう
女性/52歳/埼玉県/会社員
2016-06-13 12:42