社員掲示板

  • 表示件数

どっちか選ばないとダメですか?

いい関係でいい仕事をするという選択肢も綺麗事な様で、決して理想で終わる話じゃないと思います。
怒ったけど、怒られたけど、その事は胸に刻んだ上で次の瞬間からシコリを残さずまた仲良く仕事できたら、最高のパフォーマンスが発揮できると思います。
仕事をしていると後に尾をひく人が多いなと感じます。
それはそれ、と割り切れる関係で仕事できる環境こそ最高なんですけどねぇ

ユイッシュ

男性/42歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:30

業種によるんじゃないかな。

技術職なら100点満点じゃないと人の命に関わるし。

こぼじろー。

男性/28歳/東京都/学生
2016-06-14 17:30

100点で最後ならそれでいいですが

本部長、
80点で次に繋ぐか、100点出して会社潰すか
と考えてはどうでしょう?

会社わらし

男性/51歳/東京都/歯科技工士
2016-06-14 17:29

嫌われるような事をすると

明らかに場の空気が悪くなるから空気を悪くしてそのままにしておく人は嫌われるような事をわざとしてはダメだと思う。
空気の悪い職場は嫌ですね

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2016-06-14 17:28

秘書

80点の家買うのに何千万て金出せますか?

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2016-06-14 17:28

経営側の目線か

従業員側の目線かだね。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-06-14 17:28

嫌われ役案件!

僕は先輩や上司の間違いや不正は必ず注意するようにしていて、結果的に嫌われることがありますけど、「嫌われ役になるにがアリかナシか」で言ったら絶対に無しです。
嫌われても構わないと思っているわけでも、嫌われたいと思っているわけでもありません。
同僚や後輩たちが嫌な思いをしないように、イヤイヤながら苦言を呈している感じです。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-06-14 17:27

重版出来好き

重版出来最終回かぁ〜
楽しみのような残念のような…
元々あっちの業界にいたので裏側を晒されるのは楽しい部分と切ない部分があって複雑な感情を呼び起こすドラマでした。
神田うのさん、彼女がまだ10代の頃、某出版社のパーティーでお見かけしたことがありました。
まだバラエティでキャラ全開になる前でしたが片鱗はありました(笑)

坂本龍三

男性/59歳/神奈川県/会社役員
2016-06-14 17:26

嫌いじゃないです!

うのさん好きですよ!
いくつになっても綺麗ですし、言うこと言うけど、その分頑張ってるのわかるし!
やる事やらないで妬んで出る杭打ってる人の方が嫌いです!

アオトンマ

女性/47歳/東京都/自営・自由業
2016-06-14 17:26

本日の案件!

本部長、浜崎秘書、社員の皆様、そして!うのさん!お疲れ様です!

本日の案件、もともと怒るのはアリだと思ってましたが…【ナシ】に変わりました。

以前、後輩がかなり大口のお客様の報告書を作っていましたが、凄く適当にやっていたので、嫌われるの覚悟で『貴方の報告書じゃなくて、会社の報告書になるんだから!ちゃんとやってよ!』とキツめに言いました。案の定嫌な顔はされましたが、その時は後押ししてくれる先輩が居たので助かりました。

でも、それ以外で怒った時は上手くいかず、フォローしてくれる人もおらず、結果仕事もやり辛くなってしまいました。

どんなにチームにとって、正しい事だったとしても、それを怒って言うのは【折れない信念・有無を言わせない技術・役職】がないとダメなんだと感じました。
でないと心が折れちゃいます(涙)

それよりも、正しい事を怒らず『ニコニコ笑顔で、いなしながら、根回しした方が上手くいく気がします(苦笑)』

平日も二日酔い

女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-06-14 17:25