社員掲示板

  • 表示件数

ゲスト

直太朗さん。
また今日の直太朗やって欲しいなぁ

セブンスターズ

男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-06-14 17:24

本日の案件

本部長 秘書 社員のみなさま お疲れさまです。
わたしはチームのためなら、というより後輩のためなら嫌われ役をやります。
嫌われても全体がプラスに動くなら、ぐっと我慢して頑張れます!!

のんの

女性/31歳/東京都/学生
2016-06-14 17:23

本日の案件

チームの成功の為なら嫌われてもいいかかぁ。
前の職場でサボりがちな先輩にクレームを入れたことがあるけど、その後見事に仕打ちにあいました…
それだけが原因ではないけど、その出来事が一つの要因になって、その職場で売上1位だったけど、結局転職することになりました。
こんなこと言うとも寂しいけど、会社の為を思って起こした行動をとっても、会社は守ってなんかくれなかった。
転職先では、上手くたち振る舞うことを覚えてしまいました。

アラポンあーちゃん

女性/38歳/東京都/専業主婦
2016-06-14 17:21

チキンの矜持

後輩ならいいます。だって、結局迷惑かけるのは会社や上司、先輩じゃなくて客なんですから!
それに、嫌われようがなんだろうが、やるべきことはやんなきゃいけないし、何より私の尊敬する先輩がそういうタイプの人でした。
知識もある、自分が動く、フォローもする、だからきついこと言われても、この人についていきたいと思いますし、そうなりたいと思います。

暑苦しいかもしれない、後輩だけかよ、そうは思いますが、チキンなりに嫌われ役になっていきたいですね。

ふとどぜう

女性/40歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:21

アンケート

ありです。
目標を達成するためにはある程度の厳しさも犠牲も必要です( ノД`)…

きのこ3倍

男性/53歳/茨城県/会社員
2016-06-14 17:21

嫌われ役を・・・

買って出る事。
あんまりしたくないですね。笑
どこかで誰かが「自分を信じてくれている」という
嫌われ役になるコミュニティ以外に、信じられる人が居たり、
絶対に成功するという、自信や確信があるのであれば、
出来るかもなーって思います。
居場所ゼロになる可能性を考えると、
どこのコミュニティだろうと、なにくそと思ったりすることがあっても、
ちょっとひるみます。笑

みーた

女性/38歳/東京都/事務職
2016-06-14 17:20

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、どっちかを選ぶのはとても難しいです。
やはり会社のなかであっても気まずいポジションにはいたくないものです。
が、チームの成功、という大きな命題があるのであれば「あり」であるべきかと思います。

ただ、なかなか自分が嫌われるような発言、敵になるという立場を買ってでるのは難しいです・・・

私もどうしても保身に走ってしまいがちなので大きなことは言えませんが、チームが成功する、チームの利益を作る、会社の利益を作ることは会社に所属する上ではやはり一番大きな使命です。
その使命のために邁進して、嫌われ者になろうが結果が出ていれば、評価はされるし、嫌われものになっても信頼の厚い人間になっていくのではないでしょうか。

KOH

男性/41歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:20

今日の案件

みなさんこんばんは。
今日の案件、私は嫌われたくありません。
でも、きっと嫌われているような気がします。
思ったことは言いたくなってしまうので、それもそれでどうかと思いますが、最年少のくせになに言ってんだって思われてる気がしてなりません。
でも、上司はそういったことでは冷たくなったり、嫌いになったりということはないので気にしてないです。
面倒なのは上司じゃなくて同僚なんですよね、、

すずきたかはし

男性/36歳/埼玉県/公務員
2016-06-14 17:20

最近

週に1回は重版出来の話しますね(笑)自分も好きなんで嬉しいですo(^o^)o

くすちっちー

女性/28歳/神奈川県/会社員
2016-06-14 17:19

嫌われ案件

自分はナシですね。
嫌われて、お互いにいがみあってまで働きたく無いですし、ブー垂れて文句言ってる時の顔を想像したら、余計ブサイクになりそうです。

ちなみに、同じ嫌われ役でも「実は良い人」だと良いのですが…
残念ながら働いてる中でそういう嫌われ役の人とは、まだ出会えていません。

ニシウミ

男性/41歳/神奈川県/会社員
2016-06-14 17:19