社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、どっちかを選ぶのはとても難しいです。
やはり会社のなかであっても気まずいポジションにはいたくないものです。
が、チームの成功、という大きな命題があるのであれば「あり」であるべきかと思います。

ただ、なかなか自分が嫌われるような発言、敵になるという立場を買ってでるのは難しいです・・・

私もどうしても保身に走ってしまいがちなので大きなことは言えませんが、チームが成功する、チームの利益を作る、会社の利益を作ることは会社に所属する上ではやはり一番大きな使命です。
その使命のために邁進して、嫌われ者になろうが結果が出ていれば、評価はされるし、嫌われものになっても信頼の厚い人間になっていくのではないでしょうか。

KOH

男性/41歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:20

今日の案件

みなさんこんばんは。
今日の案件、私は嫌われたくありません。
でも、きっと嫌われているような気がします。
思ったことは言いたくなってしまうので、それもそれでどうかと思いますが、最年少のくせになに言ってんだって思われてる気がしてなりません。
でも、上司はそういったことでは冷たくなったり、嫌いになったりということはないので気にしてないです。
面倒なのは上司じゃなくて同僚なんですよね、、

すずきたかはし

男性/36歳/埼玉県/公務員
2016-06-14 17:20

最近

週に1回は重版出来の話しますね(笑)自分も好きなんで嬉しいですo(^o^)o

くすちっちー

女性/27歳/神奈川県/会社員
2016-06-14 17:19

嫌われ案件

自分はナシですね。
嫌われて、お互いにいがみあってまで働きたく無いですし、ブー垂れて文句言ってる時の顔を想像したら、余計ブサイクになりそうです。

ちなみに、同じ嫌われ役でも「実は良い人」だと良いのですが…
残念ながら働いてる中でそういう嫌われ役の人とは、まだ出会えていません。

ニシウミ

男性/40歳/神奈川県/会社員
2016-06-14 17:19

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。本日の案件ですが、私はチームのためなら嫌われるのは有に入れました。前職の私の女上司がそれで、私もいつかこういう役を担えるようにならなければと思っていました。天職した今でも、その気持ちはあるにはありますが、実際チキンな私は秘書と同じようにそんな上司の陰でいいぞ~という便乗型です。本音と理想はやっぱり違うものですね(笑)

棚からボタモチ

女性/47歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:19

今日の案件

私自身はナシです。
これは管理する側かされる側か、指導する側かされる側かによると思います。
私は管理される側のまだまだ若手です。
仕事に生きてるわけでもなく、日々を充実させるために働いて稼いでるだけです。
どうせなら笑って楽しく過ごしたいじゃないですか!

人生暇つぶし

男性/36歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:18

嫌われ案件

上司になると何かしら嫌われる要素は出てくる。特に女子にはこっち立てればあちら立たずでみんなの意見が揃うことなんて全くなかった。よっていつでもどちらかからは嫌われていた。でもその時々で良い選択はしてきたのでチームの成績は良かったです(^-^)

クールクレープ

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-06-14 17:18

ほんとうに成功するなら

ありです。
上司であれ、部下であれ、嫌われてなんぼだと思います。
仕事で大事なのは、社内政治よりお客さんに対して価値を生むことです。
できなければ去るだけで、会社に依存しても社会のためにならないと思ってますよ。
過激かもしれませんが、だめな人、だめな仕事は減るべきだと思ってます。

それでもゼロにはならないですけどね、

さらっとジェル

男性/37歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:18

本日の案件

そう言えば、うちは自営業で親が上司なんだけど親父が嫌われ役だったのかなぁ~( ̄▽ ̄;)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-06-14 17:17

本日の案件

アリです!

自分自身は出来ませんが、ハリーポッターのスネイプ先生の様に悪役を自らかって出る様な人になりたいです…。

スーパーずまずま

男性/30歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:17