社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、嫌われてもというか嫌われ役はいた方が当然良いと思います。でも、その嫌われ役はしっかりしていて面倒なタイプな人です。ただ単に嫌われてるだけの人は駄目ですよ。面倒なタイプな人はきっちりチームのことを思って口出ししているわけですから上司とか関係なくうざいくらいの人はきっとチームの為になります。
でも、そういう人ってそのときに嫌われていても何年後かには好かれているんですよね。
ダレセラ
男性/43歳/東京都/会社員
2016-06-14 12:53
別に
「嫌われないように」と思ったことはないです。嫌われてても仕事に支障をきたさない程度なら気にしないです。性格が合わない事もあるでしょうし。しょうがない。でも「良い仕事のためなら嫌われたってかまわ無いわ!(`・ω・’)ドヤッ」的な自分に酔ってる感じのは無いです。仕事に誠実なら厳しい事を言う事もあるし、意見がぶつかる事もある。と言う前提と、お互い個人的な感情で判断しないはず。と言う信頼があればこそかなぁ~と思います。
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2016-06-14 12:52
本日の案件
お疲れ様です。
今まさにその事について悩んでます。
嫌われてもいいと思ってましたが、いざとなるとその勇気が出ません。
上司の一方的な価値観で考えを押し付けられる事があります。みんなも何か言いたそうにしているけど、黙って従ってます。
上司に嫌われたらきっと職場で嫌われてしまうでしょう。女性が多い職場なので、少し怖いです。
あとほんの少しの勇気があれば上司に立ち向かうことも出来るのでしょうか…
そう考えると嫌われてもいいという考えはナシになってしまいそうです。
道端の十円玉
男性/35歳/埼玉県/会社員
2016-06-14 12:50
本日の案件 (再編集版です、スミマセン^_^;)
みなさん、お疲れさまです。
本日の案件ですが、チームの成功の為なら嫌われても構わないに1票です。私の案件書き込みによく登場する上司が「組織の上に立つってことは、部下から嫌われて当然だ」という話をしてました。好かれようと思ってたら、組織のリーダーなんて務まらないという内容でした。確かに社歴が長くなれば、任される仕事が増え、リーダーシップを持って接することが求められます。自分の好き嫌いよりも、組織が目指す方向へ私も優先するようになりましたね。今は、上司が話してたことは妙に納得できるのです。
やぎねぇさん
女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-06-14 12:42
案件
アリ
全部自己責任であり、
嫌われるからって理由で自分の考えや意識を押さえ込んでしまうのはもったいない
自分がやりたいようにやって評価してもらう方が嬉しいし、
周りも自分と同じ考えの人が集まるから仕事もスムーズになる
ただ、ワガママとか人を陥れたりするのは違うんだよな、
そこがこの案件の難しいところ( ¯•ω•¯ )
ぽっけ太郎
女性/33歳/東京都/会社員
2016-06-14 12:38
本日の案件
皆様お疲れ様です。
嫌われても構わないについてはナシです。
嫌われたくない!
1日の半分以上いる職場で
嫌われたら居づらくなりそうで嫌です。
平和が1番です。
仕事の為でも嫌われる事は避けたいです。
りみやん
女性/32歳/千葉県/会社員
2016-06-14 12:31
嫌われても構わない案件!
ナシですね!ムリです!嫌われたくない!
ただ、筋が通らないことや注意しなきゃならないことは言います!どうしたら相手が怒らないかなあ~と考えて言います…ビビりなので…。
ゆりぼー
女性/37歳/埼玉県/会社員
2016-06-14 12:29
本日の案件
皆様お疲れ様です。
嫌われ役は必要だと思います。
誰かがその役をやらないと
後輩達は悪い事の判断もできずに
注意しない人達から「あいつダメだよね〜。」
と影で言われることが分かっていますから。
私の先輩はいつも後輩達を口うるさく注意して
皆から嫌われていました。
私もあまり最初は好きじゃなかったですが
先輩が居なくなり、店長はその役を
やりたくなさそうだったので
次は私の番だと思いその役を受け継ぎました。
後々に自分の為に言ってくれていて
自分も後輩達にそうしなければならない時が来ると
分かっているので後輩達に今は嫌われても
それほど苦ではありません。
それも今は後輩の役目になりましたが(笑)
そうして受け継がれていく訳ですねぇ。
月夜の黒兎
女性/32歳/埼玉県/迷子の理美容師
2016-06-14 12:27
きょうの案件
仕事上で、チームが成功するということは、会社の業績につながり、さらに、自身の成長にもつながるのではないかと思います。成功させるには、多少のリスクは背負わなければならないと思います。
もちろん、チームワークも大事です。しかし、なあなあになってもいけません。個人として嫌われるのは問題ですが、仕事上で意見をぶつけあって嫌われるというのは、個人の尊重した上での話だと思うので、私としては「あり」だと考えます。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2016-06-14 12:25
【本日の特別講師】神田うの
本日は特別講師として、神田うのさんが来社致します!著書「女も殿であれ~UNO式サクセスルール」が絶賛発売中!お話伺っていきます!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-06-14 12:24